説明

国際特許分類[C07D301/27]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 有機化学 (230,229) | 複素環式化合物 (108,186) | オキシランの製造 (740) | 活性水素をもつ化合物とエピハロヒドリンまたはハロヒドリンとの縮合 (62)

国際特許分類[C07D301/27]の下位に属する分類

国際特許分類[C07D301/27]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】グリシジルチオエーテルの収量及び収率が高い上、1段反応でグリシジルチオエーテルを生成させることができるグリシジルチオエーテルの製造方法の提供。
【手段】チオール化合物、エピハロヒドリン及びアルカリを反応させてグリシジルチオエーテルを製造する方法。反応によって副生する水を、減圧還流下で脱水しながら、1段反応でグリシジルチオエーテルを生成させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】構造異性体を容易に除去できるエポキシアルコール化合物の新たな取得方法を開発することが望ましい。
【解決手段】式(3)
【化1】


(式中、Rは水素原子又は炭素数1〜6のアルキル基を表し、Arはハロゲン原子及びトリフルオロメチル基からなる群より選択される少なくとも1種の基を有していてもよい芳香族基を表す。)で示されるエポキアルコール化合物及びその構造異性体を含む混合物を、30〜70℃の範囲から選択される温度で酸と混合する工程と、前記工程で得られる混合物から前記式(3)で示されるエポキシ化合物を回収する工程とを備える式(3)で示されるエポキシ化合物の取得方法。 (もっと読む)


【課題】残存ハロゲン含有量が極めて少なく、低粘度であり、保存安定性および安全性にすぐれ且つ淡色である高品位のポリグリシジルアミノ化合物を製造する方法を提供する。
【解決手段】下記工程を含むポリグリシジルアミノ化合物の製造方法。
(I) 特定のジアミンと該ジアミンに対して過剰のエピハロヒドリンとを水の存在下に反応させる付加反応工程
(II) 工程(I)で得られた付加反応生成物を、相間移動作用を有する特定の化合物のすくなくとも1種の共存下にハロゲン除去反応剤と反応させる第一次脱ハロゲン化水素反応工程
(III) 工程(II)の反応生成物から未反応のエピハロヒドリンを留去して得られる粗ポリグリシジルアミノ化合物を、相間移動作用を有する特定の化合物のすくなくとも1種の共存下に特定のハロゲン除去反応剤で処理する第二次脱ハロゲン化水素反応工程、および
(IV) 工程(III)で得られる脱ハロゲン化水素反応生成物を水洗する工程 (もっと読む)


【課題】高屈折率で尚且つ低粘度のエポキシ化合物、当該エポキシ化合物を含む樹脂組成物及びその硬化物の提供。
【解決手段】下記式(1)


で表されるエポキシ化合物。該エポキシ化合物及び硬化剤、硬化触媒又はシアン酸塩を含むエポキシ樹脂組成物。該エポキシ樹脂組成物の硬化物。 (もっと読む)


【課題】室温において液状であり、電気・電子分野や精密機械分野における用途に好適な新規エポキシ化合物を提供する。
【解決手段】下記のアダマンチルアミノ基含有エポキシ化合物。R1及びR2は、エポキシ基を表わし、R1とR2が同時に水素原子であることはない。nは1〜4、mは0〜4の整数である。
(もっと読む)


本発明は、式(I)
【化1】


〔式中、X、Q、R、R1aおよびRは明細書中に定義のとおりである。〕
の化合物の新規製造方法に関し、該化合物は治療剤の製造に有用である。
(もっと読む)


【課題】エポキシ化合物の製造方法の提供。
【解決手段】式(1)


(式中、Qは結合又はアルキレン基を、Ar〜Arは、二価の基を表す。)で示される化合物と式(2)


(式中、R〜Rは、水素原子又はアルキル基を、Qは、アルキレン基を、Xはハロゲンを表す。)で示される化合物を、アミン化合物又はアンモニウム塩の存在下で反応後、無機塩基の存在下で反応してジエポキシ化合物を得る。 (もっと読む)


【課題】高収率で、相間移動作用を有する化合物使用量が削減され、加水分解性ハロゲン含有量が少ないテトラグリシジルアミノ化合物の製造方法の提供。
【解決手段】(A)特定のジアミンとジアミンに対して過剰のエピハロヒドリンとを水の存在下に反応させる付加反応工程、(B)付加反応生成物を相間移動作用を有する化合物の共存下にアルカリ金属水酸化物と反応させる閉環反応工程、(C)前工程で副生したアルカリ金属ハロゲン化物を水に溶解させ分液除去し粗テトラグリシジルアミノ化合物を含む有機層(1)を得る工程、(D)有機層(1)をエピハロヒドリン溶媒中で相間移動作用を有する化合物の共存下にアルカリ金属水酸化物と反応させる再閉環反応工程、(E)得られたアルカリ金属水酸化物を分離除去し粗テトラグリシジルアミノ化合物を含む有機層(2)を得る工程等を含むことを特徴とする製造方法。 (もっと読む)


1 - 8 / 8