説明

国際特許分類[C08L7/00]の内容

国際特許分類[C08L7/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C08L7/00]に分類される特許

51 - 60 / 1,105


【課題】低燃費性、操縦安定性、乗り心地性及び加工性をバランス良く改善できるゴム組成物、及びこれを用いた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】1,2−シンジオタクチックポリブタジエン結晶を含むブタジエンゴム、末端変性ブタジエンゴム、イソプレン系ゴム及びレジンを含有し、ゴム成分100質量%中の前記1,2−シンジオタクチックポリブタジエン結晶を含むブタジエンゴムの含有量が10〜60質量%、前記末端変性ブタジエンゴムの含有量が7〜60質量%及び前記イソプレン系ゴムの含有量が20〜70質量%であるゴム組成物からなるサイドウォールを有する空気入りタイヤに関する。前記サイドウォールは、温度70℃、動歪み2%で測定したタイヤ周方向の複素弾性率E*aとタイヤ径方向の複素弾性率E*bとの比(E*a/E*b)が1.03〜2.0であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】天然ゴム及び/又はイソプレンゴムを含みながら高温加硫時のリバージョンを抑制すると共に、耐疲労性を改良するようにしたタイヤ用ゴム組成物を提供する。
【解決手段】天然ゴム及び/又はイソプレンゴムを含むジエン系ゴム100重量部に対し、シリカを3〜5重量部、(メタ)アクリレートを0.3〜10重量部配合したゴム組成物であって、前記(メタ)アクリレートが1分子中に(メタ)アクロイル基を3以上有し、この(メタ)アクロイル基の数(n)と(メタ)アクリレートの重量平均分子量(Mw)の比(n/Mw)が0.004〜0.008であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低燃費性、機械的強度、耐摩耗性をバランス良く改善するともに、優れた加工性も得られるクリンチエイペックス又はチェーファー用ゴム組成物、及び該ゴム組成物を用いた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】天然ゴムと、下記式(1)及び/又は下記式(2)で表される化合物と、カーボンブラックとを含むクリンチエイペックス又はチェーファー用ゴム組成物に関する。
[化1]


[式(1)中、pは2〜8の整数を表す。式(2)中、qは2〜8の整数を表す。Mr+は金属イオンを表し、rはその価数を表す。] (もっと読む)


【課題】コロイダル特性を制御したカーボンブラックを配合し、タイヤにしたときの転がり抵抗を小さくしながら、操縦安定性を従来レベル以上に向上するようにしたランフラットタイヤ用ゴム組成物を提供する。
【解決手段】ブタジエンゴムを10〜80重量%、天然ゴムを10〜40重量%含むジエン系ゴム100重量部に対し、窒素吸着比表面積N2SAが55〜95m2/g、DBP吸収量が110〜160ml/100gのカーボンブラックを50重量%以上含む補強性充填剤を20〜100重量部配合すると共に、前記カーボンブラックの凝集体のストークス径の質量分布曲線におけるモード径Dst(nm)と、前記N2SAとを、Dst=α(N2SA)-0.61の関係式で表わしたときの係数αが1979以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】硬度および破断伸びを向上させ、トレッドの優れた耐カット性および耐チッピング性を達成した重荷重用タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】天然ゴム100質量部に対し、熱可塑性樹脂を0.1〜10質量部、NSAが80m/g以上であるカーボンブラックを30〜70質量部、シリカを2〜30重量部、下記の樹脂溶液を、ノボラック型フェノール系樹脂の質量として0.1〜10質量部、および硬化剤を0.1〜10質量部配合してなる重荷重用タイヤトレッド用ゴム組成物および該組成物を、トレッド3に用いた空気入りタイヤ。前記樹脂溶液:軟化点が84℃以上であるノボラック型フェノール系樹脂を有機溶媒に溶解してなる樹脂溶液であって、前記ノボラック型フェノール系樹脂と前記有機溶媒との比率が、1:0.25〜1:4である。 (もっと読む)


【課題】スチールコードに対して良好な接着性を有するとともに、硬度および発熱性にも優れたスチールコード被覆用ゴム組成物を提供する。
【解決手段】天然ゴムを含むジエン系ゴム100質量部に対し、有機酸コバルト塩を0.1〜10質量部、NSAが100m/g以下であるカーボンブラックを40〜80質量部、下記の樹脂溶液を、ノボラック型フェノール系樹脂の質量として0.1〜20質量部、および硬化剤を0.1〜20質量部配合してなるスチールコード被覆用ゴム組成物。前記樹脂溶液:軟化点が84℃以上であるノボラック型フェノール系樹脂をアルコキシシリル基含有化合物からなる有機溶媒に溶解してなる樹脂溶液であって、前記ノボラック型フェノール系樹脂と前記有機溶媒との比率が、1:0.25〜1:4である。 (もっと読む)


【課題】タイヤのユニフォミティとともにインナーライナーとカーカスプライの接着性を改善しタイヤ走行時の繰り返し屈曲変形にともなう亀裂成長を軽減する。
【解決手段】中子体の外周面の円周方向に巻きつけて、タイヤの仕上げ断面形状に近い形状のインナーライナーを形成するためのストリップであって、前記ストリップは、スチレン−イソブチレン−スチレンブロック共重合体に、少なくとも粘着付与剤、ブチル系ゴムおよび天然ゴムの1種を含む熱可塑性エラストマー組成物であり、前記ストリップは、厚さ(T1)が0.02〜1.0mmのストリップ本体と、該ストリップ本体の両側に形成され、前記厚さ(T1)より小さい厚さ(T2)で、幅(W2)が0.5mm〜5.0mmの耳部を有している。 (もっと読む)


【課題】高い破断伸びおよび硬度を有し、インシュレーション作業時に低粘度を維持するタイヤビードインシュレーション用ゴム組成物および空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】天然ゴム10〜90質量部とスチレンブタジエン共重合体ゴム90〜10質量部とを含んでなるゴム100質量部、NSAが50m/g以下であるカーボンブラックを100〜150質量部含む、充填剤160〜220質量部、下記の樹脂溶液をノボラック型フェノール系樹脂の質量として0.1〜10質量部、硬化剤を0.1〜10質量部配合してなるゴム組成物。該組成物をインシュレーション用ゴムGに用いた空気入りタイヤ。樹脂溶液:軟化点が84℃以上であるノボラック型フェノール系樹脂を有機溶媒に溶解してなる樹脂溶液であって、ノボラック型フェノール系樹脂と有機溶媒との比率が、1:0.25〜1:4である。 (もっと読む)


【課題】破断伸びを悪化させずに高弾性化および低発熱化を達成したタイヤビードフィラー用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】天然ゴムを含むジエン系ゴム100質量部に対し、熱可塑性樹脂を0.1〜5質量部、NSAが80m/g未満であるカーボンブラックを50〜100質量部、下記の樹脂溶液を、ノボラック型フェノール系樹脂の質量として0.1〜15質量部、および硬化剤を0.1〜15質量部配合してなるタイヤビードフィラー用ゴム組成物および該組成物を、ビードフィラー6に用いた空気入りタイヤ。前記樹脂溶液:軟化点が84℃以上であるノボラック型フェノール系樹脂を有機溶媒に溶解してなる樹脂溶液であって、前記ノボラック型フェノール系樹脂と前記有機溶媒との比率が、1:0.25〜1:4である。 (もっと読む)


【課題】低発熱性を改善することができるゴム組成物を提供する。
【解決手段】ジエン系ゴムからなるゴム成分100質量部に対して、カーボンブラックを25〜150質量部と、下記式(1)及び/又は(2)で表される化合物(Xはハロゲン原子、Yはカーボンブラック表面のフェノール性水酸基と結合可能な官能基、Aは炭素数1〜10の2価の飽和又は不飽和の炭化水素基、nは0又は1、Rは炭素数5以下のアルキル基又はアルコキシ基、mは0〜4を示す。)を0.1〜10質量部配合してなるゴム組成物である。
【化1】
(もっと読む)


51 - 60 / 1,105