説明

国際特許分類[C21D1/70]の内容

国際特許分類[C21D1/70]に分類される特許

51 - 57 / 57


【課題】高Si含有鋼板を下地とした場合に、不めっきのない美麗な表面外観を有し、かつめっき密着性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板を、経済的にかつ高い生産性の下に製造するための方法について提案する。
【解決手段】Si:0.1〜3.0mass%を含有する鋼板を下地として、該鋼板の表面に溶融亜鉛めっきを施すに先立ち、該下地鋼板の表面にヘマタイト含有率:70mass%以下となる酸化皮膜を形成し、ついで還元処理を行った後、溶融亜鉛めっきを施す。 (もっと読む)


【課題】鋼製ギアまたは類似の鉄類対象物を選択的に浸炭(個別仕様化浸炭)するための方法を開示する。
【解決手段】本発明の方法には、類似してはいるが異なる二つの方法が含まれる。第一の方法には、最初に、ギアの基部を適当なマスキング材料でマスキングするステップ、およびギアの第一の浸炭操作を実施するステップが含まれる。次いで、ギア基部からマスキング材料を除去して、ギアの第二の浸炭操作を実施する。得られる浸炭ギアは、ギアの基部領域においては、炭素含有量がより低くて薄い浸炭硬化層を有する。第二の方法には、ギアの基部領域を、基部領域における炭素の拡散を完全に防止することはないが、これを抑制するようなコーティング材料を用いてマスキングするステップが含まれる。次いで、ギアを浸炭する。最後に、抑制剤を除去する。得られる浸炭ギアは、ギアの基部領域においては、炭素含有量がより低い薄い浸炭硬化層を有する。 (もっと読む)


【課題】合金スラブを熱間圧延するに際し、圧延前の加熱工程で圧延時に有害となる厚みの粒界酸化層を発生させず、かつ、加熱コストの低減可能な合金の製造方法を提供すること。
【解決手段】合金スラブを加熱する工程と、前記加熱された合金スラブを熱間圧延する工程とを少なくとも備え、前記合金スラブの加熱は、熱間圧延時に有害とならない粒界酸化層厚までガス燃焼式加熱炉で行い、その後、非酸化性ガス雰囲気の電気式加熱炉で行う合金の製造方法とする。例えば、前記合金は、Fe−Ni系合金又は高Ni合金であり、前記有害とならない粒界酸化層厚は、0.01mm以下とする。 (もっと読む)


【課題】 熱延鋼板表層のスケールを改質させることで酸洗性を向上させ、酸洗処理能力を向上させる。
【解決手段】 熱間圧延後の鋼板を酸洗してスケールを除去する工程において、前記熱間圧延後の鋼板を酸洗する前に、露点20℃以下の雰囲気で加熱もしくは保温して、該鋼板の表層温度を700℃以上にすることにより、前記スケールの組成を改質させることを特徴とする熱延鋼板の酸洗性向上方法および酸洗装置。 (もっと読む)


この発明は、熱処理アセンブリを提供する。熱処理アセンブリは、レーザ(22)と、基板(24)と、工具(26)とを含む。レーザは、基板および工具に向けられるレーザエネルギを放出する。基板はレーザエネルギを吸収して、基板を変性させる熱エネルギを基板内に生成する。工具は、基板に対し取外し可能に接触するよう配置され、基板から熱エネルギを取除くように熱伝導して、基板の変性を制限する。好ましくは、工具は基板の熱伝導率よりも高い熱伝導率を有し、より好ましくは銅材料、金材料、銀材料またはアルミニウム材料である。
(もっと読む)


【課題】 酸洗性に優れた熱延鋼板を製造する。
【解決手段】 熱延鋼板を製造するに際して、仕上げ圧延から巻き取りまでの間で、熱延鋼板に、アルカリ金属ハロゲン化物およびアルカリ土類金属ハロゲン化物の1種以上を合わせて10mol%以上、および、アルミニウムハロゲン化物ハロゲン化アルミニウムおよび亜鉛ハロゲン化物の少なくとも一方を合わせて90mol%以下含み、融点が300℃以下の混合物を塗布し、熱延鋼板表面に前記混合物を5mg/m2以上5000mg/m2以下付着させた後巻き取る。アルミニウム、亜鉛は鉄よりも酸素と反応し易く、一部分アルミニウム酸化物または亜鉛酸化物酸化亜鉛(ZnO)になり、スケール層がさらに酸化することを防ぐ。アルカリ金属、アルカリ土類金属、ハロゲンはスケール中の鉄と反応し、不定形のアルカリ金属−鉄−ハロゲン化物またはアルカリ土類金属−鉄−ハロゲン化物となり、スケールの機械強度を低下させ、スケールを剥離しやすくする。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、形状の良好で鉄損特性の良好な方向性電磁鋼板を、低温・短時間の仕上げ焼鈍により製造する方法を提示するものである。
【構成】 脱炭板の酸化層を、脱炭焼鈍時の雰囲気ガスの酸化度もしくは後工程で除去することにより制御し、かつ焼鈍分離剤としてアルミナを用いることにより、仕上げ焼鈍時の純化を促進し仕上げ焼鈍を低温・短時間で行わせ、かつ形状不良を低減させる。 (もっと読む)


51 - 57 / 57