説明

国際特許分類[C22C38/50]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 冶金;鉄または非鉄合金;合金の処理または非鉄金属の処理 (53,456) | 合金 (38,126) | 鉄合金,例.合金鋼 (19,815) | クロムを含有するもの (6,130) | ニッケルを共に含有するもの (4,065) | チタンまたはジルコニウムを含有するもの (316)

国際特許分類[C22C38/50]に分類される特許

61 - 70 / 316


【課題】靭性に優れかつ良好な耐食性を有し、生産性および経済性に優れるフェライト系ステンレス鋼板を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.03%以下、N:0.03%以下、C+N:0.05%以下、Si:0.70%以下、Mn:0.50%以下、P:0.04%以下、S:0.02%以下、Cr:16〜25%、Ni:1.0%以下、Ti:4×(C+N)%未満、V:0.1%以下、Nb:0.1%以下、Al:0.01〜0.05%、およびZr:0.02〜0.40%を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなり、鋼板中の窒化物が実質的にZrNであるフェライト系ステンレス鋼板とする。 (もっと読む)


【課題】
CO2冷媒ヒートポンプ給湯器や電気温水器に用いられる貯湯槽に用いられるフェライト系ステンレス鋼に関し、貯湯槽の胴板と鏡板をTIG溶接やシーム溶接で接合される際にArバックガスシールを省略しても溶接部の耐隙間腐食性に優れた材料を提供する。
【解決手段】
CO2冷媒ヒートポンプ給湯器や電気温水器などの貯湯槽を構成するフェライト系ステンレス鋼が質量%で、C:0.02%以下、Si:3.0%以下、Mn:1.0%以下、P:0.04%以下、S:0.003%以下、Ni:0.2〜3.0%、Cr:20〜30%、Mo:3.0%以下、N:0.03%以下、Ti:0.05〜0.4%、Nb:0.05〜0.6%、Al:0.02〜0.5%、Ca:0.0010%以下を含有し、あるいはさらにCu:0.1〜3.0%ならびにB:0.0003〜0.005%、W:0.01〜0.5%のいずれか1種あるいは2種以上を含有し残部はFeおよび不可避的不純物からなることを特徴とする溶接部の耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼。 (もっと読む)


【課題】Arバックガスシールを実施せずに溶接施工しても、溶接隙間部に腐食が生じにくい溶接構造体を提供する。
【解決手段】隙間構造を有する溶接構造体において、胴板と鏡板を溶接接合する場合に胴板を溶接ボンドから5mm以上出すとともに溶接部の隙間間隔を20μm以下として溶接隙間部を形成し、この溶接隙間部のスケール組成がCr>20atm%以上であることを特徴とする、溶接構造体。 (もっと読む)


【課題】 高抗張力鋼であっても中心偏析の鋼材質への影響を少なくすることができ、耐HIC特性に優れる成分組成の鋳片を鋳造する方法を提供する。
【解決手段】 本発明に係る鋼の連続鋳造方法は、溶鋼のC、Si、Mn、P、S、Cr、Mo、V、Cu、Ni、Nb、Tiの濃度(質量%)から下記の(1)式で算出されるPSEGが4.3以下の溶鋼をタンディッシュから鋳型内に連続的に注入して鋳片を製造することを特徴とする。
PSEG=4.46[%C]+3.32[%Si]+2.37[%Mn]+22.36[%P]+14.87[%S]+1.18[%Cr]+2.0[%Mo]+1.74[%V]+1.74[%Cu]+1.7[%Ni]+7.95[%Nb]+7.1[%Ti]…(1) (もっと読む)


【課題】Moを含有させずにSUS436L(17Cr−1.2Mo系)と同等以上の加熱後耐食性と加工性が得られる自動車排気系部材用の省Mo型フェライト系ステンレス鋼を提供する。
【解決手段】質量%で、C:≦0.015%、Si:0.01〜0.50%、Mn:0.01〜0.50%、P≦0.050%、S:≦0.010%、N:≦0.015%、Al:0.010〜0.100%、Cr:16.5〜22.5%、Ni:0.5〜2.0%、Sn:0.01〜0.50%を含有し、更に、Ti:0.03〜0.30%およびNb:0.03〜0.30%の1種または2種を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物より成り、さらに必要に応じてMo:0.01〜0.50%、Cu:0.01〜0.50%、B:0.0005〜0.0050%の1種または2種を含有することを特徴とする自動車排気系部材用フェライト系ステンレス鋼。 (もっと読む)


【課題】
溶接熱影響部の耐食性に優れたステンレス鋼を提供する。
【解決手段】
酸化皮膜の厚みが15nm以上、酸化皮膜中のAlの濃度がAl,Si,Mn,Cr,Feの原子比率において50原子%以上であるとともに、酸化皮膜の欠陥率が3.0%以下であることを特徴とする、溶接部熱影響部の耐食性が改善されたステンレス鋼板。 (もっと読む)


【目的】
加工性、溶接軟化、表面欠陥などの欠点のない新規な溶接熱影響部の耐食性に優れた高強度フェライト系ステンレス鋼材を提供する。
【構成】
冷延焼鈍酸洗鋼板とした後、その鋼板を大気中でTIG溶接した試験片に対し、母材溶接熱影響部の酸化スケールの平均Cr比率が全金属元素の割合で25質量%以上を有する請求項1、2、3記載のTIG溶接部の引張強さが550N/mm2以上を特徴とする隙間のない溶接施工用高強度フェライト系ステンレス鋼。 (もっと読む)


【課題】隙間構造であっても溶接ままの状態で上水を使用した温水環境において優れた耐食性を呈し、かつ高強度を有するフェライト系ステンレス鋼を提供する。
【解決手段】TIG突合せ溶接部の引張強さが550N/mm2以上を特徴とし、また、冷延焼鈍酸洗鋼板とした後、その鋼板を7mmの隙間深さと最大隙間間隔20μm以下でアルゴンバックガスシールなしでTIG溶接隙間構造を形成した試験片に対し、ボンド部から1mm以内の溶接隙間部の酸化スケールの平均Cr比率が全金属元素の割合で20質量%以上とする。 (もっと読む)


【課題】シールドガスを用いてステンレス鋼を溶接する際に、TIG溶接での溶接部裏面のバックシールドガスにArガスを用いるのが一般的である。一方で、製造コスト低減のためにArバックシールドガス以外のガスを用いることも難しい状況にある。
【解決手段】シールドガスを用いてステンレス鋼を溶接する際に、溶接部裏面のバックシールドガスにArガスに窒素ガスを含有させた不活性ガスを用いることを特徴とする溶接部裏面の耐食性低下を抑制したフェライト系ステンレス鋼の溶接方法。 (もっと読む)


【課題】マルテンサイト変態を用いた低クロム含有ステンレス鋼の複数回溶接した場合(マルチパス)の溶接部での耐食性劣化を防止し、厳しい腐食環境においても溶接部の耐粒界腐食性に優れ、同時に熱影響部のボンド部に隣接した部位における優先腐食を生じることがなく、さらには製造性にも優れた最適な低クロム含有ステンレス鋼を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.015〜0.025%、N :0.008〜0.014%、Si:0.2〜1.0%、Mn:1.0〜1.5、P:0.04% 以下、S:0.03%以下、Cr:10 〜13%、Ni:0.2〜1.5%、Al:0.005〜0.1%以下を含有し、さらに、Ti:6×(C%+N% )以上、0.25%以下を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなり、かつ、各元素の含有量が(A)式および(B)式を満足するマルチパス溶接熱影響部の耐粒界腐食性および熱影響部のボンド部に隣接した部位における耐優先腐食性に優れた低クロム含有ステンレス鋼。
γp= 420×C%+470×N%+23×Ni%+9×Cu%+7×Mn%−11. 5 ×Cr%−11.5×Si%−12×Mo%−23×V%−47×Nb%−49× Ti%−52×Al%+189≧ 80 % ・・・・・・(A)
Ti%×N %<0.003 ・・・・・・(B) (もっと読む)


61 - 70 / 316