説明

国際特許分類[D06F58/00]の内容

国際特許分類[D06F58/00]の下位に属する分類

国際特許分類[D06F58/00]に分類される特許

41 - 50 / 82


【課題】通風抵抗の少ない風向変更装置により衣類との距離を短くし、かつ広範囲に風を供給でき少ないエネルギーで効率よく衣類を乾燥することのできる衣類乾燥装置を提供することを目的とする。
【解決手段】風向変更装置31として、180度回転した際に衣類乾燥装置本体表面パネル位置32から突出する構成のものを用いることで、衣類と風向変更装置31の距離を短くできる、風向変更装置31から出た風が衣類に到達するまでの風の減衰が少なく、衣類乾燥時間を早めることができる衣類乾燥装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】除湿装置のほぼすべての送風を水平方向から垂直上方方向まで送風方向を変化させ、その変化を一定の速度で行うことにより、洗濯後の衣類に送風を均等に当て、乾きむらを抑制し、衣類乾燥能力の向上を目的とするものである。
【解決手段】上方に開口する送風口3を有する本体ケース1と、この本体ケース1内に設けた除湿手段と、送風口3の上方を、所定間隔をおいて覆った可動自在のルーバ11、このルーバ11の回動を行う駆動手段17とを備え、ルーバ11の両側面12には軸部13を有し、この軸部13はルーバ11の前面側または後面側のどちらか一方に片寄って設け、ルーバ11は軸部13により本体ケース1に回転自在に固定され、軸部13のどちらか一方は本体ケース1を介し駆動手段17と連結し、ルーバ11にルーバ回動安定手段14を設け、これにより初期の目的を達成するものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ドアの上部に簡便に掛けて設置することによって、製品の使用と保管が容易であり、かつ熱風により洗濯物を迅速に乾燥することにより、ユーザにより向上した便宜を与えることができるようにした洗濯物乾燥用熱風乾燥装置を提供する。
【解決手段】この熱風乾燥装置は、室内のドアの上部に掛けられる掛けがねと連結されて、水平になるように設置される固定ブラケットと、該固定ブラケットのボスに挿入固定される垂直棒と、この垂直棒に対して水平方向に設置される水平棒と、垂直棒と水平棒とを連結する連結ブラケットとからなり、水平棒が連結ブラケットの折り畳み部で折り畳み可能に構成された連結部材と、該連結部材の水平棒に挿入固定されて内部のファンが作動されることによって、下部の送風口を介して垂直下方に熱風を伝達する乾燥器と、該乾燥器の下端部の内側に固設されて、垂直下部の方向に配置されるスカートと、を備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】吹出される空気の方向が回転軸に対して回転方向に変化しないという課題があり、吹出される空気の方向を回転軸方向および回転方向に自在に可変できることを目的としている。
【解決手段】竿に吊るした衣類に部屋の中の空気を循環して風を送る送風手段1と、送風手段1を制御する制御手段2を備え、送風手段1により部屋の内部の任意の位置に循環された空気の風向を変更する風向変更手段3を備え、風向変更手段3は駆動手段4に連結され、風向変更手段3の回転軸5の方向から見ると風向変更手段3は円形となっており、風向変更手段3の外周部に複数の円弧の板状である案内板6を備え、風向変更手段が駆動手段により回転して、風向変更手段3により風向を変更するものであり、風の方向が回転軸に対して左右方向に可変でき、回転方向にも可変できるという作用を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、衣料品の乾燥効率を高めることのできる衣料品乾燥具を提供することである。
【解決手段】衣料品乾燥具10を、衣服(衣料品)12を掛けるハンガー14にドライヤー16を固定する固定手段18と、ハンガー14に掛けた衣服12の内側から、ドライヤー16の吹出口20から吹き出す乾燥空気を拡散噴出させて衣服12に当てる空気噴出手段22と、を備えて構成した。空気噴出手段22を、ドライヤー16の吹出口20に固定される乾燥空気取込部36と、ドライヤー16の吹出口20から吹き出す乾燥空気を拡散させる中空部と、中空部内の乾燥空気を噴出する複数の噴出孔40と、を備えて構成した。 (もっと読む)


【課題】一般家庭における室内の除湿もしくは室内に干した洗濯物の乾燥に使用される除湿装置の洗濯物の乾燥方法および乾燥制御装置に関する。
【解決手段】ステップ2で室温を入力として取り込んでK1とし、ステップ3で衣類の表面温度を入力として取り込んでK2とし、ステップ4で衣類の表面温度K2と室温K1との差ΔKを演算する。ステップ5で差ΔKが負であれば衣類の表面温度K2が水分の蒸発による気化熱の影響により室温K1よりも低くなっていると判断して衣類が濡れていることを検知する。また、差ΔKが零以上であれば衣類の表面から蒸発する水分がほとんど無くなったと判断して、ステップ7からステップ11で乾燥時間Tの積算をする。そして、ステップ11で設定時間T1となったらステップ12で衣類が乾燥したと判断して、ステップ13で除湿装置の衣類乾燥運転を停止する。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、大部分温風の運動エネルギーに使用されていたモータの出力を乾燥運転時に有効利用した洗濯乾燥機を提供することにある。
【解決手段】
ヒータとモータの消費電力の和は商用電源を使用しているときは、一般的に15A以下に押えられるので、モータの出力が大きくなるとその分ヒータの消費電力を低下させるので熱量が不足する。このため、モータの出力を上げるほど乾燥運転時の熱量が不足する。圧力が低い状態では、出力の大部分は風速,風量などの運動エネルギーに使用されるので温風を加熱する熱源とならない。本発明は、モータの出力を温風の加熱源にするために、送風ユニットの羽根車を高速回転させ、温風の圧力を上げて圧縮し、その圧縮熱を乾燥運転時に使用したことを特徴とする洗濯乾燥機。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成によりマットレスに対する通気を促進させ、これによってマットレスを短時間で均一に乾燥することができ、又、マットレスの殺菌、消毒等の薬剤処理を短時間に少ない薬剤の利用量で行えるようにする。
【解決手段】鉛直な軸線Rを中心に回転する回転テーブル3と、回転テーブル3の回転駆動手段と、回転テーブル3上に備えたマットレス支持手段13により縦長にしたマットレスMの面を軸線Rに対して接線的に複数保持することにより遠心ファンを形成するようにした回転体14と、回転体14の外部を包囲するケーシング2と、送風機の一側に接続されてケーシング2内の回転体の上端中心部に開口32する第1ダクト31と、送風機の他側に接続されてケーシング2内の回転体14の下端外周部に開口35a,35bする第2ダクト34を備えてケーシング2内において回転体14の上端中心部と回転体14の下端外周部との間で流体を循環させる流体循環手段を形成する。 (もっと読む)


【課題】ヒートポンプユニットを備えた洗濯乾燥機において、ヒートポンプユニットのメンテナンス性を改善する。
【解決手段】洗濯運転で使用された水を貯留するための水タンク40と、洗濯運転において、水タンク40内の水を収容室10内に送給するための送水通路(送水経路)30と、少なくともコンプレッサ21、放熱器22、キャピラリチューブ(減圧装置)23及び吸熱器24を備えて構成された冷媒回路を有するヒートポンプユニット20と、乾燥運転において、吸熱器24及び放熱器22と順次熱交換した空気を収容室10内に吐出し、この収容室10内を経た空気を再び吸熱器24と熱交換させるための空気循環経路50とを備え、水タンク40を本体Bの下部の背面側に配置すると共に、ヒートポンプユニット20を本体Bの下部の前面側に配置した。 (もっと読む)


【課題】限られた数の衣類を急速に乾燥させる際の使用に特に適した衣類乾燥装置、及び/又は、コンパクトな構成に折りたたむことができ、保管及び/又は運搬を容易にする衣類乾燥装置を提供する。
【解決手段】拡張可能及び折りたたみ可能な壁部を備えた上部及び下部ハウジングを備えた衣類乾燥装置であり、壁部は上部及び下部ハウジングの間に拡張されている。装置は少なくとも1本の支持ポール及び/又はブラケットを備え、上部ハウジングを支持し、壁部を拡張することができる。上部及び下部ハウジングは開口部を備え、少なくとも1本の支持ポール及び/又はブラケットの端部を摺動自在に受け入れることができる。送風組立体を通気孔を通じて空気を循環させるように構成された下部ハウジングの中に設置することができ、壁部が拡張された位置にある場合に、送風組立体は通気孔を通じてチャンバーの中に空気を循環させ、衣類を乾燥及びプレスしている。 (もっと読む)


41 - 50 / 82