説明

国際特許分類[D06N7/00]の内容

国際特許分類[D06N7/00]の下位に属する分類

国際特許分類[D06N7/00]に分類される特許

101 - 110 / 224


【課題】 本発明の課題は、難燃性能は当然のこと、車両床の微振動を人体に感じさせなくて、燃焼時に有毒ガスを発生することなく、しかも軽量化も実現したノンハロゲン系車両用クッション床シートを提供することにある。
【解決手段】鉄道車両の構造によって発現する振動の影響をできるだけ人体に伝えない床シートとし、軽量化と難燃性の問題も解決するために、樹脂層に変性樹脂と難燃剤として水酸化マグネシウムを使用することにより、樹脂強度を飛躍的に向上し、また裏打層においても不織布から織布にすることにより裏打層の強度を増し薄くても強度が得られることから軽量化が実現でき、かつクッション部にポリエステル繊維で構成される不織布成形体を人体の接する部分のみに施工することにより、従来よりも軽量で施工性に優れ、燃焼時に有毒ガスの発生が少なく、さらに耐久性の増したノンハロゲン系車両用クッション床シートを得た。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃性に優れ、特に腰壁に好適に用いられる内装化粧材を提供すること。
【解決手段】熱可塑性樹脂発泡板2上に、少なくとも木質系繊維板4を積層してなる内装化粧材1である。さらに、木質系繊維板4上に、化粧シート5を積層してなる内装化粧材1である。また、化粧シート5の木質系繊維板4に接しない表面が表面保護層を有し、該表面保護層が電離放射線硬化性樹脂組成物を架橋硬化してなる内装化粧材1である。熱可塑性樹脂発泡板2は、一方向に3〜30%の破断伸び特性を有することが好ましく、木質系繊維板4は、MDFであることが好ましい。 (もっと読む)


マット/カーペット(1)が、マットの上を通過する通行体と接触するための汚れ除去用の外部表面(7)を有する上層(3)と、その上層の下に配置された下層(5)とを備える。上層は、織物繊維(9、11)を含み、上層(3)から下層(5)の中に水を排出させることができる透水性を有する。下層(5)は、上層(3)から受けた水を、後の除去のために集めるように構成されており、マットの汚れ除去用の外部表面(7)に概ね平行な方向に水が通って流れることができる溝(50)を備えてもよい。
(もっと読む)


【課題】意匠性劣化という観点から従来不可能であった流し貼りした際のジョイント部の模様の違和感を軽減することにより、従来困難であったタイルカーペットの流し貼りを模様の違和感を惹起することなく可能にし、さらにはいわゆるデザイン貼りが可能となる等、タイルカーペットの施工時における意匠性を著しく向上させることができるタイルカーペットを提供する。
【解決手段】基布にパイルが形成され前記基布に熱可塑性樹脂からなるバッキング層を有する矩形のタイルカーペットであって、前記基布に一以上の色が着色されているスペースダイ糸を略直線状にタフトすることによりパイルが形成され、前記パイルによって現出している色のうち一以上の色のピッチ幅が250mm以上である複数のパイルが互いに略平行に形成されていること等を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】エチレン−メタクリル酸共重合体を含む樹脂組成物の溶融押出しによって発泡剤含有樹脂層を形成し、更に発泡剤含有樹脂層を発泡させて発泡樹脂層を形成することにより得られる発泡壁紙であって、黄変の発生が抑制され、且つ、製膜性が良好な発泡壁紙を提供する。
【解決手段】紙質基材上に少なくとも発泡樹脂層を有する発泡壁紙であって、
(1)前記発泡樹脂層は、熱分解型発泡剤を含有する発泡剤含有樹脂層を発泡させることにより形成され、
(2)前記発泡剤含有樹脂層は、熱分解型発泡剤としてアゾジカルボンアミド系発泡剤とオキシビスベンゼンスルホニルヒドラジド系発泡剤とを含有し、且つ、樹脂成分としてエチレン−メタクリル酸共重合体を含有する樹脂組成物を押出し製膜することにより形成され、
(3)前記樹脂組成物は、120℃におけるメルトフローレートが1.5〜10g/10分である、ことを特徴とする発泡壁紙。 (もっと読む)


【課題】壁紙を施工する際に折れじわが発生しにくい施工性に優れた壁紙及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】裏打ち材上に発泡剤及び無機充填剤を含む熱可塑性樹脂からなる発泡樹脂層と、絵柄層とを順に積層した基材シートを有する壁紙であって、発泡樹脂層の表面側から凹凸模様が施され、かつ、裏打ち材のクラーク剛度が75%以下であることを特徴とする壁紙である。 (もっと読む)


【課題】非石油系ポリマであるポリ乳酸ポリマを含む捲縮糸およびそれを用いたカ−ペットの耐摩耗性や耐ヘタリ性等の耐久性を改善し、かつ色斑感も改善した、カ−ペットとして好適な捲縮糸およびそれを用いたカ−ペットを提供することにある。また、糸切れや毛羽等の発生が抑制されたポリ乳酸ポリマを含む捲縮糸の製造方法を提供することにある。
【解決手段】
ポリ乳酸ポリマ(A)とポリアミドポリマ(B)のブレンド比率(A)/(B)が、重量比で50/50〜10/90であるブレンドポリマ100重量部に対して無機粒子(C)を0.2〜3.0重量部含有しており、かつ異形度が2.5以上であることを特徴とする捲縮糸、およびそれを用いたカーペット。
またポリ乳酸ポリマ(A)、ポリアミドポリマ(B)および無機粒子(C)を混合し溶融混練して紡糸パックに導いた後、スリット比7以上の異形口金から紡出することを特徴とする捲縮糸の製造方法。 (もっと読む)


【課題】樹脂成分としてエチレン−酢酸ビニル共重合体を使用する場合でも、その製造工程(発泡工程)において発泡助剤の併用により加熱条件の緩和や発泡セルの均一化が達成でき、しかも形成される発泡セルは良好な強度を有する発泡壁紙を提供する。
【解決手段】紙質基材上に少なくとも発泡樹脂層を有する発泡壁紙であって、
(1)前記発泡樹脂層は、熱分解型発泡剤を含有する発泡剤含有樹脂層を発泡させることにより形成され、
(2)前記発泡剤含有樹脂層は、(i)熱分解型発泡剤、(ii)エチレン−酢酸ビニル共重合体を含有する樹脂成分及び(iii)樹脂成分100重量部に対して1〜6重量部のステアリン酸亜鉛を含有する樹脂組成物から形成される、ことを特徴とする発泡壁紙。 (もっと読む)


【課題】抗菌性、耐汚染性、耐傷付性及び施工性に優れ、かつエンボス加工による凹凸追従性及び耐クラック性に優れた発泡壁紙を提供すること。
【解決手段】基材上に発泡樹脂層と表面保護層とが順に積層され、該表面保護層のビッカース硬度が0.45〜1.3であり、該表面保護層が電離放射線硬化性樹脂組成物を架橋硬化してなり、該電離放射線硬化性樹脂組成物が無機化合物に少なくとも銀イオンを担持させた銀系抗菌剤を含有し、該銀イオンの担持量が該無機化合物の0.1〜30質量%であることを特徴とする発泡壁紙である。 (もっと読む)


【課題】貼替え時の剥離性に優れる施工性の高い壁紙及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】裏打ち材上に発泡剤及び無機充填剤を含む熱可塑性樹脂からなる発泡樹脂層と、絵柄層とを順に積層した基材シートを有する壁紙であって、発泡樹脂層の表面側から凹凸模様が施され、かつ、裏打ち材の層間強度が12〜40N/mであることを特徴とする壁紙である。 (もっと読む)


101 - 110 / 224