説明

国際特許分類[E04F17/02]の内容

固定構造物 (153,614) | 建築物 (56,189) | 建築物の仕上げ,例.階段,床 (11,073) | 垂直なダクト;みぞ,例.排水路のためのもの (174) | 廃ガスを除去するためのもの,例.ガスの煙道;そのために特に設計された建築物の要素,例.そのために形造られた煉瓦または組み物 (7)

国際特許分類[E04F17/02]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】従来の屋内の排気ダクトは排気の機能や物理的、化学的な脱臭機能があっても、有機的な脱臭機能を備えたものがない課題がある。
【解決手段】本発明は有機性廃棄物の処理場など、臭気を多量に発生する建物の天井に角型のダクト管を配置し、ダクト管排気部の内部には広葉樹の枯れ枝葉とプラスチック製網状骨格体の接触材とを交互に多量に充填したことを特徴とする有機脱臭ダクトである。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造によって、煙層の厚さ寸法が小さい場合においても、排煙効率の低下を防止することが可能になる排煙ダクトの設置構造を提供する。
【解決手段】天井11の下方に排煙ダクト13を配設し、かつ当該排煙ダクト13の下面以外の面に、好ましくは上面に、排煙口14を形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車庫内環境を良好に保つ車庫用建物及び車庫付き建物を提供する。
【解決手段】建物10はガレージ11及び居室12を備える車庫付き建物である。居室12にはコントローラ25が設置されており、ガレージ11にはシャッタ装置30及び換気装置が設けられている。換気装置は、給気用ダクト13、給気用ファン14、排気用ダクト15、排気用ファン16などから構成されている。コントローラ25は、リモコン26操作による車両50のエンジン始動要求を受けて、シャッタカーテン32の中間領域32bを閉状態とし、上部領域32a及び下部領域32cを開状態とし、ファン14,16を回転させる。その結果、屋外からシャッタカーテン32の上部領域32a、給気用ダクト13、排気ダクト15、シャッタカーテン32の下部領域32cを通って屋外へ流れる換気流がガレージ11内に発生する。その後、コントローラ25はエンジンを始動させる。 (もっと読む)


【課題】衣類乾燥機を有する集合住宅の排気構造を提供する。
【解決手段】建物の各層を貫いて垂直に設置され、排出ガスを排出する一つ以上の立上管と、前記立上管から各層の世帯に分岐し、各世帯から発生する排出ガスを前記立上管に導く複数本の支管と、前記立上管の上部に設置され、前記立上管内部の排出ガスの量に基づいて線形的に駆動されるファンと、を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】衣類乾燥機を有する集合住宅の排気構造を提供する。
【解決手段】建物の各層を貫いて垂直に設置される一つ以上の立上管と、前記立上管から各層の世帯に分岐し、各世帯から発生する排出ガスを前記立上管に導く複数本の支管と、前記立上管の上部に設置され、前記立上管内部の圧力分布が建物外部の圧力分布と実質的に同一になるように駆動されるファンと、を備える構成とした。 (もっと読む)


【技術課題】集合住宅の共用ダクト内に戸別に排気管を施工する際に、すべての階について工事を1日で行ってしまい、後工事をしなくて済むようにする。また、共用ダクト内に林立した排気管が占める占有率を下げて共用ダクト内の空気の流量を確保する。
【解決手段】横引き排気管11と立上げ排気管12をL字状に接続したものを屋上から共用ダクト2内に降ろして横引き排気管11の元11aを各住戸の壁6の横引き排気管取付穴7内に挿入し、仮止めしておく。立上げ排気管12の下端には開口部14が設けられていて、燃焼器具20が使用される前は、この開口部14のダンパー18は開いて立ち上げ排気管12内を空気通路として用い、初めて燃焼器具が使用されると排気ガス熱で温度ヒューズ18が溶解し、ダンパー15を閉じて排気管として機能させる。 (もっと読む)


【目的】熱膨張によるひび割れや破損を頗る簡単な手段でもって阻止し得ると共に、耐久性、安全性に優れ、かつ、軽量で、移動、組み立てにも便利な煙突を提供する。
【構成】中空環状の外筒1と、該外筒1に着脱自在に内挿される内筒2とから構成され、斯かる両筒1,2の長手方向にそれぞれスリット3,4を延設せしめる。このスリット3,4は、内外両筒1,2の上下両端縁にまで連通され、熱膨張による伸縮に対応できるように形成されている。また、内筒2は、前記外筒1の内壁面に接合できる大きさに形成されているものであり、同内筒2のスリット4を前記外筒1の内壁面にて被装し、かつ、前記外筒1のスリット3を前記内筒2の外壁面にて被装すべく接合状態に組み付ける。また、斯かる両筒1,2は、互いのスリット3,4を対向させるべく180度配置に組み付けるのが良い。 (もっと読む)


1 - 7 / 7