説明

国際特許分類[F01K7/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関 (57,778) | 蒸気機関設備;蒸気アキュムレータ;他に分類されない機関設備;特殊な作動流体またはサイクルを用いた機関 (2,362) | 特殊な形式の機関を用いることを特徴とする蒸気機関設備;前記系,サイクルまたはプロセスに対する独特な調整装置;給水加熱のための蒸気または排気の使用 (213)

国際特許分類[F01K7/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F01K7/00]に分類される特許

1 - 10 / 12


【課題】バイオマスエネルギーその他の熱エネルギーを利用して高効率で熱電併給が可能な分散型熱電併給設備及び分散型バイオマス熱電併給設備を提供するものである。
【解決手段】 非共沸点媒体からなる液相作動媒体を蒸発させて高圧蒸気を発生させるコイルチューブ82,83を備えた蒸気発生器18に隣接して燃焼室12を形成し、燃焼室に隣接して燃料を燃焼させて蒸気発生器に燃焼熱を供給するバーナ装置16を配置し、コイルチューブで発生した高圧蒸気で蒸気エンジン20を駆動し、その動力により発電機22を駆動して出力電力を発生させ、一方、前記蒸気エンジンから吐出された膨張蒸気を排熱回収熱交換器106で凝縮することにより前記液相作動媒体を生成すると共に排熱エネルギーを回収し、排熱回収熱交換器から得た液相作動媒体を加圧ポンプ115でコイルチューブに加圧下で供給することにより、高効率にて熱電併給を可能にする。 (もっと読む)


【課題】異常気象により異常乾燥山火事や旱魃や集中豪雨が増大魚類が激減中、発電所や自動車や船舶等からのCO2排気を0にし大気中のCO2を回収して魚類増殖が必要。
【解決手段】液体金属重力太陽熱タービン複数駆動にして、大気圧同速度同容積液体金属仕事率を既存蒸気タービン回転出力の1〜2.3万倍タービン複数にし、その回転出力駆動多数の熱ボンブで太陽光加熱した空気を圧縮する熱製造で使用電力の3〜5倍熱エネルギの過熱蒸気+圧縮空気製造2倍を分割保存して、その大部分でウォータージェット(79S)を駆動し、3段複数燃焼器で過熱蒸気噴射温度を燃焼ガス噴射温度800度等に近付け10000倍容積等で超高速噴射して海水を吸引噴射既存船舶の10倍速度等にして、噴射推進の過程で液体金属太陽熱発電と略同様に海水にCO2や窒素等の栄養分を供給し、植物プランクトンや魚類等を大増殖する大気中のCO2回収にします。 (もっと読む)


【課題】異常気象により異常乾燥山火事や旱魃や集中豪雨が増大魚類が激減中、発電所や自動車や船舶等からのCO2排気を0にし大気中のCO2を回収して魚類増殖が必要。
【解決手段】液体金属重力太陽熱タービン複数駆動にして、大気圧同速度同容積液体金属仕事率を既存蒸気タービン回転出力の1〜2.3万倍タービン複数にし、その回転出力駆動多数の熱ボンブで太陽光加熱した空気を圧縮する熱製造で使用電力の3〜5倍熱エネルギの過熱蒸気+圧縮空気製造2倍を分割保存して、その大部分でウォータージェット(79T)を駆動し、3段複数燃焼器で過熱蒸気噴射温度を燃焼ガス噴射温度800度等に近付け10000倍容積等で超高速噴射して海水を吸引噴射既存船舶の10倍速度等にして、噴射推進の過程で液体金属太陽熱発電と略同様に海水にCO2や窒素等の栄養分を供給し、植物プランクトンや魚類等を大増殖する大気中のCO2回収にします。 (もっと読む)


【課題】異常気象により異常乾燥山火事や旱魃や集中豪雨が増大魚類が激減中、発電所や自動車や船舶等からのCO2排気を0にし大気中のCO2を回収して魚類増殖が必要。
【解決手段】液体金属重力太陽熱タービン複数駆動にして、大気圧同速度同容積液体金属仕事率を既存蒸気タービン回転出力の1〜2.3万倍タービン複数にし、その回転出力駆動多数の熱ボンブで太陽光加熱した空気を圧縮する熱製造で使用電力の3〜5倍熱エネルギの過熱蒸気+圧縮空気製造2倍を分割保存して、その大部分でウォータージェット(79U)を駆動し、3段複数燃焼器で過熱蒸気噴射温度を燃焼ガス噴射温度900度等3倍容積3倍噴射速度に近付けて海水を吸引噴射既存船舶の10倍速度等にして、噴射推進の過程で液体金属太陽熱発電と略同様に海水にCO2や窒素等の栄養分を供給し、植物プランクトンや魚類等を大増殖する大気中のCO2回収利用にします。 (もっと読む)


【課題】バンケル型ロータリーエンジンにおいて、ローターを回転させるエネルギが小さくても効率よくローターを回転させて回転動力を取り出す。
【解決手段】偏心支持ローラーシャフト50の端部にローラー58を回転自在に保持し、このローラー58がローター40の内周円側面に当接するようにする。これにより、ローターの内周に形成された内歯歯車とエキセントリックシャフトに形成された外歯歯車とを噛合させる構成に比して、ローター40を偏心して回転させる際の回転抵抗を小さく抑制することができ、圧力差が小さくローラー58を回転させるエネルギが小さい場合でも、回転軸52を効率よく回転駆動することができる。 (もっと読む)


【課題】高出力な外燃機関を提供すること。
【解決手段】作動媒体11が液体状態で流動可能に封入された第1、第2容器12、13と、作動媒体11を加熱して蒸気を発生させる第1、第2加熱器14、15と、蒸気を冷却して液化させる第1、第2冷却器16、17と、蒸気の発生と冷却によって生じる第1、第2容器12、13内の作動媒体11の液体部分の変位を機械的エネルギに変換して出力する出力部18とを備える。出力部18は、第1、第2容器12、13のうち一方の容器側から得られた機械的エネルギの一部を、第1、第2容器12、13のうち他方の容器内の作動媒体11の液体部分に与えるように構成される。作動媒体11は、3種類の作動媒体から構成され、第1容器12に第1作動媒体11bが封入され、第2容器13に第2作動媒体11cが封入され、出力部18に第3作動媒体11dが封入される。 (もっと読む)


【課題】熱以外の外部エネルギーに頼ることなく作動でき、かつ配置や寸法の自由度が高い毛管力利用ランキンサイクル装置を得る。
【解決手段】毛管力利用ランキンサイクル装置10は、供給された気相の作動流体を膨張し仕事を取り出す膨張機12と、膨張機12から排出された気相の作動流体を凝縮させる凝縮器14と、液相の作動流体を蒸発させつつ該作動流体に系を循環する駆動力を付与する蒸発器16とを備えている。蒸発器16は、作動流体の流路断面の全面に亘り設けられ液相の作動流体を毛管力で駆動するための毛細管構造体30、及び、毛細管構造体30の作動流体を蒸発させるための加熱部32を含んで構成されている。 (もっと読む)


【課題】極めて効率良く電力を熱エネルギーとして貯蔵できる電力の貯蔵システムを提供する。
【解決手段】加熱手段で加熱された蓄熱体の内部に形成された流路に媒体を通過させて熱エネルギーを取り出す電力の貯蔵システムであって、前記蓄熱体は、前記加熱手段が備えられた中心蓄熱体と、該中心蓄熱体を多層に取り囲んだ複数の蓄熱層と、該蓄熱層の最外層から前記中心蓄熱体へ層間に亘って延びる流路と、を備える。 (もっと読む)


反応炉RC内で家庭又は産業廃棄物を焼却する方法であって、前記燃焼が、圧力下で前記反応炉に純粋酸素を加えて窒素不存在下で行われ、前記廃棄物が前記反応炉に入る前に膨張タービンからの蒸気が取り出されて前記廃棄物を予備加熱し、その後、残留ガスがこれらを回収するために凝縮されることを特徴とする方法が提供される。
(もっと読む)


【課題】蒸気タービンのノズルからの噴出速度を有効に利用して衝動力を増大して蒸気タービンの効率を向上し、コンパクト化を図ること。
【解決手段】蒸気タービン16は、羽根5の回転軸4近傍にノズル1を構成するとともに、羽根5の蒸気が流れる通路面積は軸側より外周側を大きく構成したことにより、ノズル1から噴出する蒸気はローター3の羽根5の中心から外部に向かって流れ、ガスの通路面積は羽根出口を大きく設定が可能となり、蒸気速度を遅くして反動力を増大させることが出来るので、蒸気タービンの効率向上し、蒸気タービン16のコンパクト化や簡素化を図ることができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 12