説明

国際特許分類[F16B45/00]の内容

国際特許分類[F16B45/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F16B45/00]に分類される特許

101 - 110 / 133


【課題】 製造コスト及び施工時間の増大を招くことなく取付部の縁部へのワイヤハーネスの干渉を確実に防止することができるワイヤハーネス固定用クリップを提供する。
【解決手段】 可撓性を有する板状部材からなる干渉防止部材25を、インシュロック帯17に保持されたワイヤハーネス11に沿って伸び且つ取付部13へのクリップ本体16の結合状態でワイヤハーネス11及び取付部13間に配置されるように、インシュロック帯17の帯部18に形成する。 (もっと読む)


【課題】通勤時、通学時、また、乳幼児を連れて外出をする際に、荷重物を支持できる、常時携行可能な吊り下げ具を提供すること。
【解決手段】端部が吊り掛け可能に形成された吊り掛け部を有するフックであって、前記フックの少なくとも一部に連結孔を備え、該連結孔とホルダーリングとが連結されてなることを特徴とするフックとすること。また、当該フックは、ホルダーリングが開閉自在に構成されていること、連結孔とホルダーリングとが互いに直接連結されてなること、吊り掛け部が硬質ゴムまたは剛性体を少なくとも一部に用いられてなること、または、連結孔が硬質ゴムまたは剛性体を少なくとも一部に用いられてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 リング状の保持部に必要に応じた大きさの間隙を設けることができるようにする。
【解決手段】 フック1は合成樹脂の一体成形により形成されており、リング状に形成されている保持部10を備え、この保持部10の先端側のほぼ半部に所定間隔で複数の切溝10aが設けられている。切溝10aの深さはニッパ等により切溝10aの位置で保持部10を容易に切断することのできる深さに設定されている。所定の位置の切溝10aにおいて保持部10を切断することにより任意の大きさの間隙を設けることができる。 (もっと読む)


【課題】金属パネルに取り付けるより便利でより安価な固定用リング固定装置の提供。
【解決手段】取手となるリング6を枢軸回転可能に取り付ける手段を有する基部2と、基部2から延びる第1の脚部ペア10A、10Bと、第1の脚部の間に配置されているビーム11と、基部2に接続されている第2の脚部ペアとを備える突起部7と、基部2に開けられた貫通孔21を通る、ネジ山を有するシャフト3とを備え、各脚部10A、10Bが脚部の幅全体にわたる肩部16を有し、肩部16は脚部の第1の円筒部14Aとそれよりも薄い第2の円筒部14Bの移行部になっている。車体等の金属パネル27の穴28に突起部7を挿入し、工具でシャフト3を回すと、ビーム11の金属製ナット4がシャフト3に沿って上昇して脚部10A,10Bを圧縮し、脚部は部分15を外方に押し出すように折れ曲がり、基部3の支持面35とでパネル27の裏側にしっかりと固定される。 (もっと読む)


【課題】支持線の径の多少の相違に対応して不都合なく適用でき、しかも、安価な柱間分線金物を提供する。
【解決手段】対向して配する一対の挟持板1,1の一側に、支持線Caの軸線に沿う一半側をそれぞれ係合する挟持溝4を設ける。また、挟持溝4側の前記一側に対応する他の一側の一半側に、対向する他の挟持側に設けた断面半円状の突条5が互いに係合する断面半円状の係合溝6を、また、他の一半側に前記他の挟持板1側に設けた断面半円状の係合溝6が互いに係合する断面半円状の突条5をそれぞれ設ける。そして、両挟持板1,1の前記係合溝6と突条5間には、前記一側と前記他の一側間の中央に設けた貫通孔に螺子杆部9を貫通させるフック金具2のフック部7を係合する切欠を設ける。さらに、前記貫通孔より突出する前記螺子杆部9の先端にナット3を螺合する。 (もっと読む)


【課題】 地震等の際に物品の転倒をより確実に抑制できると共に、物品の固定・解除作業を容易に行うことができる簡易且つ安価な構成の物品固定具を提供する。
【解決手段】 本固定具1は、壁面3に取着される平板状の第1固定部材11と、物品(壁ボード2)に取着される平板状の第2固定部材12と、を備え、前記第1固定部材の上部壁面側には、垂直面に対して所定角度で傾斜する第1傾斜面112aが形成され、前記第2固定部材の下部物品側には、垂直面に対して所定角度で傾斜する第2傾斜面122aが形成されており、前記第1傾斜面及び前記第2傾斜面を上下方向に係止させて該物品を該壁面に固定するようにした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は物を吊す、あるい洗濯物を吊して乾燥する際に使用する、掛け具を提供する。
【解決手段】 板状あるいはフレーム状のベース体と、ベース体に形成された複数の開口部と、開口部下辺から上方へ立設され、ハンガー等の任意の吊持補助具のフックを着脱可能に掛けられる突起体とよりなり、フックや棚等に任意の固定手段により利用可能な角度で固定されるものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 組み立てが容易で廉価なフックの継手装置を提供する。
【解決手段】 ハンガー等の本体に、フックを回転ないし傾斜可能に取り付けるための継手装置について、フック11の軸部12の下部に、継手の一方としての玉部13を設け、本体20の側に、継手の他方として玉部13を両側から挟む構造を持つ玉部受け21を設け、玉部13又は玉部受け21のどちらか一方又は両方を両側から挟み持つ押さえ部材30を外れ止めとしてフック側に設け、さらに押さえ部材30の一部が玉部受け21と嵌合するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 フック本体を回動自在に設けたフックにおいて、組み立てが容易で丈夫な構造のフックを提供する。
【解決手段】 フック本体(2)の基部に回転軸(14)を設ける。台座(1)には、半円弧状の受溝(7)を有する支承片(6)が形成されている。上記台座(1)に取り付けられるキャップ(4)には、半円弧状の受溝(22)が設けられている。フック本体(2)の回転軸(14)は、上記台座(1)とキャップ(4)を組み合せた際、上記受溝(7)、(22)により形成される軸孔(24)内に回動自在に保持される。 (もっと読む)


【課題】壁面2の外観をほぼ維持することができ、止着作業性に優れた壁面固定部5の止着構造および吊り下げ具11の提供を目的とする。
【解決手段】上下にステープル脚打込部1が形成され、縦向きにされて壁面2に打ち込まれるステープル3によって壁面2との間に挟持されるステープル保持部4を有して壁面固定部の止着構造を構成する。
また、金属の薄板材を折曲して先端部にフック部7を形成するとともに、後端部には後端縁からステープル脚6のピッチを隔ててステープル脚打込開口8が開設された壁面固定部5を形成して吊り下げ具を構成する。 (もっと読む)


101 - 110 / 133