説明

国際特許分類[F16D65/12]の内容

国際特許分類[F16D65/12]に分類される特許

461 - 467 / 467


本発明は、ブレーキディスク、特にレール車両のためのブレーキディスクであって、半径方向溝(11)を備えた少なくとも1つの摩擦リング(7)が設けられており、摩擦リング(7)が締付けねじ(4)により、アクスルに固定可能なボス(1)またはホイールディスクに固定されており、摩擦リング(7)の回動防止およびセンタリングのために、半径方向溝(11)内に、ボス(1)またはホイールディスクに結合された滑動部材(8)が係入する形式のものに関する。各滑動部材(8)が、半製品または規格部品から製作されその軸部(9)でもって締付けねじ(4)に対して軸線平行に延在するガイドピンとして形成されているようにした。
(もっと読む)


【課題】 制動部の熱膨張変形に伴う熱応力を十分緩衝できるブレーキディスクを提供すること
【解決手段】 ホイールへ取り付けるための取付け部20と、取付け部20の外周に位置し、ブレーキパッドが摺接されることになる制動部100と、各取付け部20と制動部100とを連結する連結腕部16とを備えたブレーキディスク10である。連結腕部16は、各取付け部20から、制動部100の半径方向(R)と異なる一側(S1)の方向(EX)に延びて制動部100に到達しており、かつ、隣接する取付け部20は、少なくとも連結腕部16を介して連結されている。
(もっと読む)


本発明は、摩擦接続作用に用いる少なくとも1つの環状摩擦面(4)を有し、この摩擦面(4)が冷却材で貫流される複数の溝(5、6)を有する、湿式摩擦切換要素に対する組立状態において優先回転方向を持たずに回転する摩擦ライニング付きプレート(1)に関する。それらの溝(5、6)は互いに重なり合う2つの溝セットを形成している。摩擦面(4)は回転方向に対して垂直に向けられた溝縁を有していない。第1溝セットの各溝(5)は、第1回転方向(n1)に関して半径方向に対して斜め後方に傾斜した第1角度で、通し溝として、摩擦面内径(di)から摩擦面外径(da)まで延びている。第2溝セットの各溝(6)は、第1回転方向(n1)に関して半径方向に対して斜め前方に傾斜した第2角度で、通し溝として、摩擦面内径(di)から摩擦面外径(da)まで延びている。第2溝セットの各溝(6)は第1溝セットの各溝(5)と、溝交点(8)が摩擦面内径(di)に位置するように、あるいは溝交点(7)が摩擦面内径(da)に位置するように交差している。その場合、摩擦面内径(d−i)ないし摩擦面内径(d−i)における総溝断面積は、摩擦面内径(di)と摩擦面外径(da)との間の摩擦面直径における総溝断面積より小さくされている。
(もっと読む)


特に油圧式の車輪駆動装置のための制動装置であって、複数のアウタープレート(9)と、これらのアウタープレート(9)に対応するインナープレート(7)とから成る多板セット(8)が設けられており、多板セット(8)が、ピストンユニット(10)を介して制動のために圧縮されるようになっており、常用ブレーキのための第1の油圧回路(11)が、ピストンユニット(10)に作用するようになっていて、かつパーキングブレーキのための第2の油圧回路(16)が、ピストンユニット(10)に作用するようになっており、ピストンユニット(10)が、多板セット(8)に接触し、かつ第1の油圧回路(11)によって負荷される常用ブレーキピストン(12)を備えており、常用ブレーキピストン(12)が、常用ブレーキピストン(12)に隣接し、かつ第2の油圧回路(16)と協働する個別的なパーキングブレーキピストン(14)によって負荷されるようになっている。
(もっと読む)


【課題】一体成形のディスクブレーキ盤を有し、当該ディスクブレーキ盤にはそれぞれ強化縁部と固定座とを連結し、構造を丈夫にならせることができ、大きいほうの応力を受けられ、異なるタイプの車両に使用される場合に単に生産の際強化縁部に沿って固定座を切り離しディスクブレーキ盤をマーケットにおける現有の固定座と螺着組合せればよく、パーツの通用性が図れ、他に型を作って製造する必要がなく、コストを節約出来る自動車ディスクブレーキの改良構造を提供する。
【解決手段】一体成形によって形成されるディスクブレーキ盤を有し、当該ディスクブレーキ盤3の中央部に強化縁部30を有し、当該強化縁部30の周囲に複数の螺孔31を有し、また、強化縁部30より上向いて固定座32が突出形成され、当該固定座32の中央部に軸孔33が形成され、当該軸孔33の周囲に複数個の固定孔34が形成される。 (もっと読む)




461 - 467 / 467