説明

国際特許分類[F16T1/02]の内容

国際特許分類[F16T1/02]の下位に属する分類

国際特許分類[F16T1/02]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】 トラップ自体の表面温度を測定することのできる構造が簡単で安価な熱応動式スチームトラップを得ること。
【解決手段】 熱応動式スチームトラップの外表面に取り付けるネームプレート1の表面にサーモラベル2を貼り付ける。サーモラベル2は、内蔵した示温部3,4,5が、ネームプレート1の温度に応じて例えば青色から赤色へと順次に変色することによって、ネームプレート1部の温度が、例えば20℃程度の常温状態であるのか、あるいは100℃程度の高温状態であるのかを表示するものである。
サーモラベル2の示温状態を点検員が目視で確認することによって、トラップの外表面が高いのか低いのかをその場で瞬時に判断することができ、点検員がトラップに触れて火傷することを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 入口と出口の寸法を短くできる短面間スチームトラップを得ること。
【解決手段】 接続部1とスチームトラップ2とで短面間スチームトラップを構成する。接続部1を、同軸上に形成した入口3と出口4と、入口3とスチームトラップ2内の弁室と連通する入口通路5と、出口4と連通する連通路6とで構成する。入口3の外周につば状のウェハー型フランジレス7を形成し、同様に、出口4の外周につば状のウェハー型フランジレス8を形成する。スチームトラップ2には内部の弁室に弁部材を配置して、入口3から流入してくる復水と蒸気の混合流体から復水だけを出口4へ排出し、蒸気は排出することがないようにする。
接続部1の入口3と出口4の間をウエハー型フランジレスとしたことにより、入口3と出口4の寸法を短くでき短面間スチームトラップとすることができる。 (もっと読む)


【課題】所望の作動温度や圧力にて作動させることができ、安定した開閉動作を行うことができる流路開閉装置を提供する。
【解決手段】流体Fが流通する管路1内に設けられる流路開閉装置である。駆動手段3と、駆動手段3によって軸方向に伸縮する伸縮体4と、流通路6を有する遮蔽体2と、駆動手段3の駆動によって伸縮体4を介して流通路6の開閉を行う蓋体5とを備える。駆動手段3に、温度の上昇又は圧力の低下にて高圧の水素ガスを放出し、温度の下降又は圧力の上昇にて水素を吸収する水素吸蔵物質を用いた。 (もっと読む)


【課題】 蒸気輸送が止められたときに復水が流路残留することのない熱応動式スチームトラップを提供する。
【解決手段】 本体1の両端にヘルールフランジ2,3を溶接してケーシングを形成する。両端に外径方向にフランジ状に突出させたヘルールシール7,8を有する可撓性管6を本体1とヘルールフランジ2,3を貫通して配置する。本体1と可撓性管6の間の空間11に水あるいは水よりも沸点の低いアルコールあるいはそれらの混合物から成る膨張媒体13を密封する。膨張媒体13の膨張収縮により可撓性管6の内面の流路15を開閉する。蒸気輸送が止められたときには、膨脹媒体13が収縮し、可撓性管6の中央部分が実線で示すように筒状に開いて流路15が開口される。これにより、復水は流路15に残留することなく流下する。 (もっと読む)


【課題】 高い背圧でトラップ内に貯溜している凝縮水が放出されるのを防止し、排気ガスがトラップを介して屋内に漏れ出るという不都合をなくする。
【解決手段】 排気マフラ6の底部にトラップ12を連通し、排気マフラ6内の凝縮水Wを上記トラップ12を介して放流するように構成する。上記トラップ12にトラップ開閉弁13を設け、エンジンの始動時及び過負荷運転時に当該トラップ12を閉止する。 (もっと読む)



1 - 6 / 6