説明

国際特許分類[F24F7/00]の内容

国際特許分類[F24F7/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F24F7/00]に分類される特許

761 - 770 / 866


【課題】 より微細な粒子の水蒸気を発生させると共に空気中の浮遊物質の捕捉効率をさらに高めるようにする。
【解決手段】 空気中に浮遊する物質を除去し浄化する空気浄化装置及び方法であって、空気と処理液とを混合するエジェクター4と、エジェクター4に接続して混合流体を噴射させるノズル16と、外側円筒11と1乃至複数の中間円筒12と内側円筒13からなる径の異なる複数の円筒を同軸配置して各円筒間で形成する円筒状空間を上下交互に連通する導入口を各円筒に設けると共に、外側円筒11の下部に導入口を設けてノズル16を接続し内側円筒13に送風管17を接続する多重円筒サイクロンとを備える。 (もっと読む)


【課題】 空気調節機能とともに優れた空気浄化機能を有し、且つ取り扱いが容易で低コストな空調装置を提供する。
【解決手段】 本体ケーシング11内に吸引した空気の温度調節を行なう熱交換器13と、該温度調節した空気を室内に供給するダクト15と、を備えた空調装置10において、前記ダクト15が透光性材料で形成され、該ダクト内に可視光を照射する光源17が設置されるとともに、可視光の照射により光触媒活性を示す光触媒16が前記ダクトの内表面に担持された構成を備え、前記可視光が照射された前記光触媒により空気中の汚染物質を除去するとともに、該可視光がダクト15を介して室内の照明として機能するようにした。 (もっと読む)


【課題】微細ダストを吸着捕集した水滴が、きれいな空気と共に空気清浄機の外の空気中に排出されるため、清浄能力が低下し、且つ湿度が設定値以上に増加するという短所を解決するため、水粒子と空気との接触面積を増加させ、マイナスイオン生成能力を最大化することができる湿式空気清浄機用浄化ユニットを提供する。
【解決手段】湿式空気清浄機用浄化ユニットは、洗浄水が貯留されるハウジングの内部に回転可能に設置され、洗浄水の方に室内空気を導入するための送風機と、送風機の下端から洗浄水中に延在し、室内空気を洗浄水中に供給するガイドと、ガイドの内面に形成され、ハウジング内の洗浄水を送風機の遠心力により噴射するための複数のリブとを備える。送風機及びガイドが一体となって回転し、ガイド内のリブにより上方に移動される水及び送風機により流入する空気の間の接触面積を最大化する。 (もっと読む)


【課題】装置内の風速または差圧を所定にするためのファン回転数の調整を自動化する安価なファンフィルタユニットの調整装置を提供することを目的としている。
【解決手段】ファンフィルタユニット本体1にフィルタ2およびファン3を回転するモーター4を収納し、本体制御部5に設けたモーター制御手段6に回転数固定手段7と本体受信手段8を接続し、本体受信手段8にモーター4の回転制御信号を送信するワイヤレスリモコン9を有し、ワイヤレスリモコン9に設けたリモコン制御手段12は風速センサー11または差圧センサー14の検出したデータと、あらかじめ設定した基準データを比較して、リモコン送信手段13に回転制御信号を送信させるとともに、風速センサー11または差圧センサー14の検出データが基準データと略同一となったとき、回転数固定手段7を駆動する固定信号を送信させるファンフィルタユニットの調整装置。 (もっと読む)


【課題】外気を室内に供給する際に除菌可能な換気装置を提供する。
【解決手段】箱体部6の送風路9にフィルター11を設け、側壁部6Sに通気開口部13を形成し、この通気開口部13の開口縁部に外部電極面41を露出させてイオン発生ユニット40を設けた。 (もっと読む)


【課題】構造躯体内に結露を発生させることがなく構造躯体の永年耐力保持を図ることができ、かつ、夏期の小屋裏排熱を促し、換気を伴った室内の空調を効率よく行えるようにした三重換気システムを提供する。
【解決手段】給気口17と排気口18により室内空間11〜16を換気し、かつ随時空調できるようにした室内換気システムと、外壁材5の下部から外壁材5と断熱層4の間の通気層19に取り込んだ外気を小屋裏7a内に吸い上げ、その外気を屋根の軒側から屋根板20と遮熱層21の間の通気層22に導入した外気と共に自然排出させる自然換気システムと、閉鎖状の床下空間25で調湿された外気を構造躯体2の内部空間27に流通させて排気口18から常時強制排出させると共に、随時、その躯体内気を構造躯体2の上部に敷設した断熱層6を貫通させて小屋裏7aに吸引・導入できるようにした躯体換気システムと、を備える。 (もっと読む)


【課題】地下水を用いて汚染空気を清浄化して室内に供給すると共に地下水利用によって地下水の浄化を図り、資源の有効利用と敷地土壌の改質と地表近傍の地下水の水位を下げて他の敷地への流出を防止し、かつ地下水の浄化を図る地下水利用空気清浄方法及び地下水利用による汚染土壌浄化方法を提供する。
【解決手段】地下水を冷温用水槽7や洗滌用水槽6で汲み上げ、これを汚染空気の導入される空気清浄機1に導入し、その噴霧で汚染空気を清浄化し、かつマイナスイオンを発生させ、エリミネータ1bにより水滴を除去し、次に水分分離セパレータで水分離を完全に行い、地下水とつながる冷却・加熱コイルでこの空気を適温化し、ダクト21から室内に放出する。一方、空気清浄機1の処理済の地下水はセパレータ3で油分分離され、電気分解装置5でイオン分解されて洗滌用水槽6に戻り、オーバフローした水を凝集剤タンク10からの凝集剤と共にトルネード混合装置で混合し無害のものとして土壌に戻す。 (もっと読む)


【課題】 効率よく蒸気を発生でき、かつ、蒸気を含んだ空気を安全な温度で排出することができる加湿装置およびそれを用いた空気清浄機を提供する。
【解決手段】 加湿機能付き空気清浄機1は、蒸発皿10と、ランプヒータ9と、ファン20と、第1空気流路A2と、第2空気流路B2とを備えている。蒸発皿10は、水を貯留する。ランプヒータ9は、水を水面から加熱する。ファン20は、空気を供給する。第1空気流路A2は、ファン20から水の水面近傍へ空気を導入する。第2空気流路B2は、第1空気に対して第2空気を合流させる。第1空気は、第1空気流路A2を通って加湿空気となった空気である。第2空気は、ファン20から供給される空気である。 (もっと読む)


【課題】 空気のVOC汚染度と臭いの汚染度を感知し表示する空気清浄機の汚染度感知装置及びその方法を提供する。
【解決手段】 室内空気に含まれたVOC成分及び臭いに対する第1のセンサー出力値を感知し、室内空気に含まれた臭いだけに対する第2のセンサー出力値を感知し、感知された第1のセンサー出力値と第2のセンサー出力値とを比較し、該第1のセンサー出力値が第2のセンサー出力値よりも大きければ、VOC汚染度を表示する。これによれば、使用者にVOC汚染度に関する正確な情報を提供することができ、高価の計測装備を使用することなくVOC汚染度を感知することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 発塵箇所およびその周辺における塵埃を除去し、製品に塵埃が付着することを防止することのできるクリーントルネードを提供すること。
【解決手段】 空気流の流通方向において最も上流側に配設されたフィルタ2と、前記フィルタ2の下流側に配設され前記フィルタ2を介した空気流を吸入して放出する送風機3と、前記送風機3の下流側に配設され中央部から周辺部にかけて時計方向または反時計方向に彎曲するように渦巻状に形成された複数のブレード4bを備えた吹出し口とを有する構成。 (もっと読む)


761 - 770 / 866