説明

国際特許分類[F28F9/26]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 熱交換一般 (13,825) | 一般的な熱交換または熱伝達装置の細部 (7,886) | 外箱;管寄せ箱;要素の補助支持;外箱の補助部材 (2,181) | 熱交換要素,例.放熱器,の異なった部分を連結するための装置 (265)

国際特許分類[F28F9/26]に分類される特許

101 - 110 / 265


【課題】過冷却を十分に促進させることができ、蒸発器としても問題なく使用できる熱交換器ユニットを提供する。
【解決手段】熱交換器ユニット1は、第1段熱交換器と、凝縮時にはこの第1段熱交換器を通った冷媒を通す第2段熱交換器を備える。第1段熱交換器10はパラレルフローのダウンフロータイプである。第2段熱交換器としては、パラレルフローのサイドフロータイプの第2段熱交換器20、またはサーペンタインタイプの第2段熱交換器30、またはフィンアンドチューブタイプの第2段熱交換器40のいずれかを用いる。第2段熱交換器20、30、40は第1段熱交換器10よりも冷媒流路面積が小さい。そして第1段熱交換器10は、第2段熱交換器20、30、40のいずれかの上に積み上げられる形で配置される。 (もっと読む)


【課題】パラレルフロー型熱交換器のコルゲートフィンの端がヘッダパイプよりもはみ出していたとしても、そのはみ出し部分同士の接触を避けられるようにする。
【解決手段】熱交換器1は、間隔を置いて平行に配置された2本のヘッダパイプ2、3と、ヘッダパイプ2、3の間にパイプ長さ方向に間隔を置いて並ぶ形で複数配置され、内部に設けた垂直な冷媒通路5をヘッダパイプの内部に連通させた偏平チューブ4と、偏平チューブ4間に配置されたコルゲートフィン6を備える。コルゲートフィン6の風上側端部6aUと風下側端部6aDの少なくとも一方は、ヘッダパイプ2、3に同時に接する接線からはみ出す。このはみ出し端部同士が接触するのを防ぐスペーサ10U、10D、11U、11Dがヘッダパイプ2、3の側面に形成されている。 (もっと読む)


【課題】振動抑制効果の高い熱交換器の連結装置及びそれを備えた熱交換装置を提供する。
【解決手段】一対のヘッダタンク140、150、240、250と、コア110、210と、一対のサイドプレート120、130、220、230とをそれぞれ備え、複数の扁平チューブ111、211の積層方向に並列して配置されるコンデンサ100及びラジエータ200を互いに連結する熱交換器の連結装置であって、コンデンサ100及びラジエータ200間に挟まれて配置され、胴体部11、31と、胴体部11、31の一方の表面に形成され、サイドプレート120に嵌合してコンデンサ100を保持する第1嵌合溝部12、32と、胴体部11、31の他方の表面に形成されて第1嵌合溝部12、32と平行に延伸し、サイドプレート230に嵌合してラジエータ200を保持する第2嵌合溝部16、36とを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】コネクタ160の角度にばらつきがあってもこじることなく取り外すことのできるジョイント装置300とする。
【解決手段】ジョイント装置300とコネクタ160との接続状態を解除する際、コネクタ160の当接面161bとストッパ部320の先端面322とを当接させながら管部310およびハウジング部330を後退させることによりポート孔161aに挿入していた挿入部311が引き抜かれ、その後にハウジング部330のテーパー形状部331によって係止爪301が開かれてコネクタ160とジョイント装置300との接続が解除される。
これにより、当接面161bに先端面322を押し当てることによってジョイント装置300全体がコネクタ160の姿勢に倣い、その状態で挿入部311が引き抜かれることで、コネクタ160の角度にばらつきがあってもこじることなくジョイント装置300を取り外すことができる。 (もっと読む)


【課題】製造の際の工程数を減少することができるとともに、ブラケットの位置ずれを防止しうる熱交換器を提供する。
【解決手段】熱交換器を適用したガスクーラは、ヘッダタンク2と、熱交換管4と、ブラケット7とを備えている。ヘッダタンク2を、タンク本体8と管接続用プレート9とにより構成する。管接続用プレート9の通風方向の両側縁部に、タンク本体8側に突出した突出壁25を形成する。タンク本体8の通風方向の両側縁部に、タンク本体8の厚さ方向外面および通風方向両側面に開口し、かつタンク本体8の厚さ方向にのびる凹溝34,35を形成する。ブラケット7にタンク本体8の凹溝34,35に嵌る爪44,45を設ける。ブラケット7の爪44,45をタンク本体8の凹溝34,35内に嵌め入れて管接続用プレート9の突出壁25により通風方向内側に押さえた状態で、ブラケット7をヘッダタンク2にろう付する。 (もっと読む)


【課題】結露現象や着霜現象、また除霜行為によってパラレルフロータイプやサーペンタインタイプの熱交換器の熱交換性能が低下することを防ぎ、これらの熱交換器の特徴である熱交換効率の高さが十分に発揮されるようにする。
【解決手段】熱交換器ユニット1は、フィンアンドチューブタイプの第1の熱交換器とパラレルフロータイプの第2の熱交換器20またはサーペンタインタイプの第2の熱交換器を備える。熱交換器は、送風機が生成する気流中に、第1の熱交換器10を風上側、第2の熱交換器20または30を風下側とする形で配置される。 (もっと読む)


【課題】取付け用ブラケットのワンタッチ組付け、および仮固定を可能として容易に一体ろう接ができる熱交換器および熱交換器の製造方法を提供する。
【解決手段】熱交換器において、タンク部150の周壁151a、152aに部分的に平面状を成すタンク側平面部152bを形成し、ブラケット160に3つの腕部162、163、164を設け、1つの腕部162には、タンク側平面部152bに当接するブラケット側平面部162aを形成し、他の2つの腕部163、164は、周壁151a、152aを周方向に180度以上、囲むように周壁151a、152aに当接させ、周壁151a、152aとタンク側平面部152bとの境界となる段差部153に、ブラケット側平面部162aの端部162bを位置規制させて、周壁151a、152aと3つの腕部162、163、164との当接部をろう接する。 (もっと読む)


【課題】凝縮側連結部が閉塞されて作動流体の還流が停止することを抑制できる排熱回収器を提供することを目的とする。
【解決手段】蒸発部1は、凝縮側連結部72の先端部720が接続され、凝縮側連結部72内の作動流体を蒸発部1内に導く接続流路30を有しており、接続流路30には、先端部720に形成された先端開口部721を介して凝縮側連結部72内の作動流体が流入するようになっており、先端開口部721には、凝縮側連結部72内から接続流路30への作動流体の流入を部分的に補助する流入補助部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】熱交換器に用いられる配管同士の接着剤による接合強度を向上させることが可能な熱交換器、特に空気調和機用の熱交換器、および配管の接合方法を提供する。
【解決手段】熱交換器1は、フィン2が取り付けられており、冷媒が流通する複数の第1配管3と、隣り合う第1配管3の端部7同士を接続する第2配管5と、第1配管3と第2配管5とを接合する接着剤11からなる接着剤層と、第1配管3および第2配管5の接着面のうちの少なくとも一方に形成された凹凸面9aとを含む。 (もっと読む)


【課題】管状部品の一部をなす第1板状部材に穴を設けず、かつ、第3部品を用いずに、第1板状部材とこの第1板状部材に接合される第2板状部材とを仮止めする。
【解決手段】第1板状部材としてのキャップ17に第1、第2爪部33a、33bを設ける。このキャップ17と第2板状部材としてのブラケット18との組み付けでは、キャップ17とブラケット18とを重ね合わせた後、第1、第2爪部33a、33bの先端部36a、36bを折り曲げて、キャップ17とブラケット18とをカシメ固定する。その後、この状態で、キャップ17とブラケット18とをろう付け接合する。 (もっと読む)


101 - 110 / 265