説明

国際特許分類[G01S5/14]の内容

国際特許分類[G01S5/14]に分類される特許

1,601 - 1,610 / 1,802


【課題】 GPS測位アシストサーバと制御局との間の回線数を削減し、ネットワークリソースを効率的に利用する。
【解決手段】 A(Assisted)−GPS測位方式を実現するために必要となるアシストデータを作成するGPS測位アシストサーバ1と、アシストデータを受信して該アシストデータをクライアント端末5に送信する制御局2と備え、GPS測位アシストサーバ1と制御局2との間に制御局2を集約してサービスの呼制御を行なう中継サーバ3を備え、GPS測位アシストサーバ1と制御局2との間の通信を中継サーバ3を介して行なう。中継サーバ3は、アシストデータのカプセリング処理を行なうカプセル化手段を備え、カプセリングプロトコルにアシストデータの要求を受けた制御局を特定するための制御局IDを含ませる。 (もっと読む)


【課題】 車両位置管理システムを運用するとき車両位置管理用車載装置の電池切れによる支障を回避する車両位置管理システム及び車両位置管理用車載装置を得る。
【解決手段】 車載装置1に、GPS位置検出手段11、制御手段12、及び通信手段13へ電源電圧を供給する電池15と、電池15の電圧を監視するA/Dコンバータ14とを備え、制御手段12がA/Dコンバータ14の出力データに基づいて電池15の残容量を示す電圧情報を生成し通信手段13を用いてセンタ装置2へ送信させ、センタ装置2のコンピュータ21が、通信手段23の受信した電圧情報に基づいて電池15の残容量を報知する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は衛星を利用した位置検出システムに関し、2個以下のGPS衛星しか捕捉できない場所でも高精度な位置検出を可能にするシステムを提供する。
【解決手段】
上記課題は、移動体の移動経路を想定することによって、未知数を少なくして位置検出の演算を行うことにより達成される。すなわち、移動体の移動経路が道路,歩道,鉄道の軌道などあらかじめ想定される場合には、移動経路上の3次元位置の関係(緯度,経度,高さ)が既知であることから、例えば緯度のみがわかれば経度,高さは一義的に計算することができ、2個の衛星を捕捉することで、移動体の緯度,経度,高さの3次元位置を検出することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】位置が既知の場所に設けられた基準局から、数10km以上離れた地点の3次元位置を、数cmレベルの高精度で観測することができる、衛星信号の搬送波を利用した位置観測システムを提供する。
【解決手段】基準局と目標位置観測局との間に、直列状にそれぞれ所定距離ずつ離れた場所に、複数の中間位置観測局を配置し、全ての観測局の観測位置を基準局から近い順番に求める。これにより、衛星信号搬送波の伝搬経路の状態に影響されることを低減する。
その基準局は陸上に設置され、中間位置観測局と目標位置観測局は海上に配置されて、潮位や波高などを高精度に且つリアルタイムに観測する。 (もっと読む)


【課題】 1台のGPS受信機により2点間の距離を精度良く測定することが可能な距離測定方法、および、この距離測定方法を用いた距離測定装置を提供する。
【解決手段】 第1点測定処理S100と、第2点測定処理S101と、記憶された第1および第2の位置信号のうち、送信されたGPS衛星30が共通する第1および第2の位置信号を抽出する衛星抽出処理S103と、抽出された第1の位置信号から第1測定点P1の位置を第1の位置情報p1として算出する第1点座標算出処理S105と、抽出された第2の位置信号から第2測定点P2の位置を第2の位置情報p2として算出する第2点座標算出処理S106と、第1の位置情報p1および第2の位置情報p2から第1測定点P1と第2測定点P2との間の距離Lを算出する距離算出処理S107とから構成する。 (もっと読む)


GPS機能を処理するモバイル装置上で、GPSを捕捉するための方法、モバイル装置およびコンピュータプログラム製品を開示する。この方法は、位置決め精度およびGPS捕捉時間についての仕様に適合させるために、いつGPSの電源をオンにすべきかの適応予測に基づいて、GPSの電源投入段階の期間の現在値を設定するステップを有する。
(もっと読む)


【課題】衛星からの受信信号にマルチパス干渉が生じている状況において、その状況に応じて信号処理の条件を制御し、精度の高い測位を行うことが可能な測位装置を提供する。
【解決手段】GPS衛星距離計算部24は、信号の伝搬時間に基づいてGPS測位装置1からGPS衛星までの距離であるGPS衛星距離を算出する。距離変化計算部20は、GPS衛星から送信される信号に観測されるドップラ周波数偏移に基づいて、GPS衛星距離の変化量を算出する。カットオフ周波数可変型オフセット推定部60は、GPS衛星距離からGPS衛星距離の変化量を減算し、ローパスフィルタ処理を施してオフセット距離を算出する。受信レベルカットオフ調整部70は、受信信号の振幅の平均値に基づいて、カットオフ周波数可変型オフセット推定部60におけるローパスフィルタ処理のカットオフ周波数を適応的に決定する。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末からGPS衛星受信信号を位置情報提供サーバに送り、位置情報提供サーバ側で高精度に携帯端末の位置を測位してマッチング処理した位置情報を携帯端末に提供する位置情報提供システムを提供する。
【解決手段】 携帯端末30はGPS受信機31と受信信号処理部32と測位要求部33とを有する。位置情報提供サーバ20は、GPS受信データ解析・位置算出部231とマッチング処理部232を有する。携帯端末は、GPS受信機31で受信したGPS衛星信号を受信信号処理部32で処理したGPS受信データを測位要求部33からの測位要求とともに位置情報提供サーバ20に送信し、位置情報提供サーバ20は、GPS受信データ解析・位置算出部231により携帯端末から送られたGPS受信データに基づいて携帯端末の位置を算出し、当該位置をマッチング処理部232によりマッチング処理したマッチング位置情報を生成して携帯端末に配信する。 (もっと読む)


本発明の方法および装置は、縦方向(4)および横方向(6)に延びる壁(8)および通路(10)を備えたビルディング(2)内で利用される。基地局(20、22)は、縦方向(4)および横方向(6)に向いたcosecのパターンを有する向きのアンテナを備え、移動局(26)の位置を決定するためにその距離を測定する。
(もっと読む)


本発明の実施形態は器具(410、540、630、720)の位置を非接触的に決定する方法或いは決定するシステムに関する。一実施形態においては、非接触型測定システムが移動機械に連結された器具の位置を決定する。移動機械の地理的位置を測定し(320)、器具(330)の地理的位置が、移動機械(330)の地理的位置及び器具の移動機械(310)に対する位置に基づいて決定する。
(もっと読む)


1,601 - 1,610 / 1,802