説明

国際特許分類[G02B21/16]の内容

物理学 (1,541,580) | 光学 (228,178) | 光学要素,光学系,または光学装置 (130,785) | 顕微鏡 (4,815) | 紫外照明のため適合するもの (75)

国際特許分類[G02B21/16]に分類される特許

71 - 75 / 75


【課題】 特に、マウス等の実験動物を生きたまま(in vivo)観察する場合においても、観察したい深さ位置の明るい蛍光画像を取得し続けることを可能とする。
【解決手段】 光源ユニット3と、コリメート光学系12と、スキャナ13と、瞳投影光学系14と、結像光学系15と、対物光学系16と、第1のリレー光学系20と、第2のリレー光学系21と、光検出器23とを備え、
D≧2×(|E×tanθ|+Φ×F/F/2) (1)
を満足するレーザ走査型蛍光顕微鏡1を提供する。
ここで、Dは受光部23aの寸法、Eは第2のリレー光学系21の射出瞳から受光部23aまでの距離、θは第1のリレー光学系20の前段の蛍光像の最外縁からの主光線の射出瞳位置における光軸に対する角度、Φは第1のリレー光学系20に入射する蛍光の入射瞳径、F、Fは第1、第2のリレー光学系20,21の焦点距離である。 (もっと読む)


【課題】 基本構成の顕微鏡に、所望する観察機能を簡単に付加して構成することができる顕微鏡を提供する。
【解決手段】 投光管4の可視光用光源5からの光により試料3の観察を可能にした基本構成の顕微鏡本体1に、別途用意された、紫外光域の照明光を発生する照明光学系を有するとともに、紫外光による試料像を観察する観察光学系を有する照明観察ユニット10を装着することにより、照明観察ユニット10の紫外光域の照明光による試料観察を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 P偏光とS偏光の分離による透過率特性の段差を低減し、かつ、蛍光の透過帯域を長波長側まで広げることができるダイクロイックミラー、鉛等の有害物質を有しないエコ硝材により構成可能な蛍光フィルタセットおよびこれを有する顕微鏡装置を提供する。
【解決手段】 透明基板10a上に高屈折率層と低屈折率層とを繰り返し積層してなる誘電体多層膜10bを備え、その設計波長をλとしたとき、該誘電体多層膜10bが、それぞれ1.5λ/4〜2.5λ/4の光学膜厚を有する高屈折率層および低屈折率層を50〜150層繰り返して積層した繰り返し層を備え、前記設計波長λより短波長側に配される励起光反射帯域Bを有するダイクロイックミラー10を提供する。 (もっと読む)


【課題】 輝度のばらつきが大きな被検査物に対しても正確な測定を行うことができる顕微鏡撮像装置およびそれを用いた生体試料観察システムを提供する。
【解決手段】 被検査物を保持するステージと、被検査物を照明する照明手段と、被検査物の画像を撮影する撮像手段と、ステージと撮像手段とを相対的に移動させる移動手段と、を備え、撮像手段が、タイム・ディレイ・インテグレーション方式での撮像が可能な撮像素子を備え、撮像手段が、被検査物を複数回撮像S1、S3して複数枚の画像を取得する際に、異なる画像を取得するごとに、撮像素子に前記蓄積電荷を発生させる露出時間を異ならせ、複数枚の画像を1枚の画像に合成S4する顕微鏡撮像装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 経時的に輝度が変化する試料を正確に測定することができる顕微鏡撮像装置およびそれを用いた生体試料観察システムを提供する。
【解決手段】 被検査物を保持するステージと、被検査物を照明する照明手段と、被検査物の画像を撮影する撮像素子と、ステージと撮像手段とを相対的に移動させる移動手段と、を備え、撮像手段が、被検査物に対応した蓄積電荷を発生させるとともに、ステージと撮像手段との相対移動に対応して蓄積電荷を転送し、順次前記蓄積電荷を加算して累積するタイム・ディレイ・インテグレーション方式での撮像が可能な撮像素子を備え、被検査物の撮像S4の前に行われる被検査物のプレスキャンS2により求められた被検査物の検出強度から、撮像S4の露出時間を決定する計算手段を有する顕微鏡撮像装置を提供する。 (もっと読む)


71 - 75 / 75