説明

国際特許分類[G02F1/1347]の内容

国際特許分類[G02F1/1347]に分類される特許

101 - 110 / 683


【課題】本発明における第1の光吸収層に相当する層の、340nm以上430nm以下の波長領域内の少なくとも1部の波長の光における吸光度が1未満である場合に比べて、液晶層の液晶が反射状態とされたときの反射率と、液晶層の液晶が透過状態とされたときの反射率と、の差の減少が抑制された表示媒体、書込装置、及び表示装置を提供する。
【解決手段】表示媒体11が、基板12、電極16、液晶層20B及び液晶層20Gの積層体21、遮光層22R、光導電層24R、電極17、基板、電極18、光導電層20R、遮光層22C、光導電層26C、電極19、及び基板14を、この順に設けた構成とされ、遮光層22Rが、青色及び緑色の波長領域の光のうちの予め定められた第1の波長領域の光、及び340nm以上430nm以下の全波長領域の光に対する吸光度が1以上とされている。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、操作子によって指し示された位置に応じた領域を示す画像を表示媒体に記録する前に、この画像が記録される領域を表示媒体上に表示することである。
【解決手段】記録装置は、2種類の光を照射する光照射部を有する。記録装置は、光記録型の表示媒体に対して、電圧を印加しないように電圧印加部を制御し、位置検出装置から取得した位置信号に応じて表示媒体を透過する第1の光を表示媒体に対して照射するように光照射部を制御する。その後に、記憶部に記憶されている位置信号に応じて表示媒体に画像を記録させるように電圧印加部に電圧を印加させ光照射部に第2の光を照射させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】表示素子を複数枚積層したとしてもフィルム基板をたわませること。
【解決手段】液晶表示素子は、二つの基板と、二つの基板間に形成された液晶層とを有する第一の層を備える。また、液晶表示素子は、第一の層に積層された層であって、二つの基板と、二つの基板間に形成された液晶層とを有し、二つの基板のうち第一の層に対向する基板の一部が第一の層の基板と接着されることで、第一の層に積層された第二の層を有する。また、液晶表示素子では、第一の層及び第二の層の液晶層は、周辺部の厚さが中心部の厚さよりも厚い。また、液晶表示素子では、第一の層及び第二の層の液晶層は、二つの基板間の間隔を一定に維持する複数のスペーサを有し、液晶層の周辺部におけるスペーサの密度が中心部におけるスペーサの密度よりも低い。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の表示品質の劣化を防止するとともに、液晶表示素子の製造に要するコスト負担を抑えることを課題とする。
【解決手段】液晶表示装置100は、複合素子110と、カラー表示素子120と、ドライバ130と、制御回路140とを有する。また、カラー表示素子120は、液晶パネル120a、液晶パネル120bおよび液晶パネル120cを有する。液晶表示装置100は、カラー表示素子120の表示面側に複合素子110を積層した構造を有する。 (もっと読む)


【課題】液晶による光の反射および透過により画像を表示する表示媒体であって、既に反射状態の部分と透過状態の部分とが存在する表示媒体に対して画像を書き込む際、液晶に後述する第1電圧以上の電圧が印加されても反射状態の部分を維持しつつ、後述する第2電圧以上が印加された液晶については、状態を透過状態から反射状態に変更することを可能にする。
【解決手段】赤色の光を反射するコレステリック液晶を有する表示層について部分的にコレステリック液晶の配向状態をプレーナ相にする場合には、表示層全体にV1の電圧を印加しつつ、プレーナ相にする部分に光を照射し、プレーナ相にする部分に掛かる電圧をV2にする。電圧の印加時間は、フォーカルコニック相からプレーナ相へ遷移させるのに必要な時間以上であり、プレーナ相からフォーカルコニック相へ遷移させるのに必要な時間未満とする。 (もっと読む)


【課題】電子ペーパー等に使用される液晶駆動装置に関し、特に黒浮きを無くし、品質のよい表示を行なう液晶駆動装置を提供するものである。
【解決手段】
走査電極と信号電極がマトリクス状に配設され、前記走査電極と信号電極の交差部それぞれに画素が形成され、上記走査電極と平行な方向に、上記画素が連なった描画ラインおよび該描画ラインとは異なる複数の事前駆動ラインを設定し、該描画ラインと該複数の事前駆動ラインとを該走査電極と交差する方向にシフトさせながら、該設定された描画ラインに対応する画像データを上記信号電極から供給する液晶駆動装置であって、上記複数の事前駆動ラインは、離散的に駆動することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 照度依存性が抑制された反射型表示装置、および反射型表示装置の制御回路を提供する。
【解決手段】 反射型表示装置は、照度を検出する照度検出手段と、照度検出手段によって検出された照度に応じて元画像データの彩度を補正する彩度補正手段と、彩度補正手段によって彩度が補正された画像データに基づいて画像を表示する表示素子と、を備える。彩度補正手段は、照度検出手段によって検出された照度が所定値以下の場合、彩度を低下させてもよい。照度検出手段によって検出された照度に応じて元画像データのコントラストを補正するコントラスト補正手段を備えていてもよい。 (もっと読む)


【課題】 黒表示の色偏りが抑制された積層型表示装置を提供する。
【解決手段】 積層型表示装置は、互いに異なる反射色を呈する複数の表示素子を備え、複数の表示素子は、それぞれ、異なる分光特性を有する透明電極を具備している。異なる分光特性を有する複数の表示素子の透明電極は、互いに異なる電気抵抗値を有していてもよい。異なる分光特性を有する複数の表示素子のうち、視感度の高い表示素子の透明電極の電気抵抗は、視感度の低い表示素子の透明電極の電気抵抗に比較して低くてもよい。 (もっと読む)


【課題】高度な微細加工技術を要することなく、高い階調表示を行なうことを課題とする。
【解決手段】液晶表示素子は、第一波長帯域を選択反射する第一液晶と、第一波長帯域とは異なる第二波長帯域を選択反射し、駆動に要する閾値電圧が第一液晶とは異なる第二液晶とが、画素単位で配置される同一の電極に接して形成される第一液晶層を有する。液晶表示素子は、第二波長帯域を選択反射する第三液晶と、第一波長帯域及び第二波長帯域とは異なる第三波長帯域を選択反射し、駆動に要する閾値電圧が第三液晶とは異なる第四液晶とが、画素単位で配置される同一の電極に接して形成される第二液晶層を有する。また、第一液晶層と第二液晶層とは、重ね合わせて配置される。 (もっと読む)


【課題】バリアの垂直/水平方向の転換が可能であり、バリアを通過する光の輝度減少を最小化したセル構造のパララックスバリア及び立体映像表示装置を提供する。
【解決手段】立体映像コンテンツを提供するためのディスプレイモジュール、及び水平方向または垂直方向のバリアパターンを形成するパララックスバリアを含み、パララックスバリアは、前記バリアパターンを形成するため、セル構造のマトリックス形態で配列された各画素を含む液晶レイヤー40aと、選択的に前記画素をオンまたはオフして、前記バリアパターンを形成するように前記液晶レイヤー40aの各画素を制御する制御部40bとを含む。セル構造のマトリックス形態は、互いに異なる第1、第2セルカラムを有し、該第1、第2セルカラムが垂直方向に沿って交互に繰り返された形で配列される。バリアの垂直/水平方向に回転される立体映像は、パララックスバリアを用いて表示できる。 (もっと読む)


101 - 110 / 683