説明

国際特許分類[G03B27/54]の内容

国際特許分類[G03B27/54]に分類される特許

101 - 110 / 895


【課題】 コストアップをせずに、無駄な消費電力を抑えつつ、動作可能状態への復帰を高速化する。
【解決手段】 LED光源10を主走査方向に2分割した光源ブロックLeと光源ブロックRiのうち、光源ブロックLeでは、主走査方向の先端から点光源であるLED(Le1),・・・・,(Le(n−1)),(Le(n))と、それらの光量を個々に調整する複数の光量調整部C(Le1),・・・・,C(Le(n−1)),C(Le(n))とを対応させてアレイ状に配列している。光源ブロックRiでは、主走査方向の後端からLED(Ri1),・・・・,(Ri(n−1)),(Ri(n))と、それらの光量を個々に調整する複数の光量調整部C(Ri1),・・・・,C(Ri(n−1)),C(Ri(n))とを対応させてアレイ状に配列している。 (もっと読む)


【課題】 線状照明装置を第1読み取り部に固定した状態で、第1読み取り部に導かれた原稿に光を照射させて画像を読み取る場合に、光源部において発生した熱を放熱部により外部に放熱させて、光源部が加熱されるの適切に防止する。
【解決手段】 長尺状の導光体11aの端部に設けられた光源部11bから出射された光を導光体の長手方向に沿った直線状の光にして原稿に向けて出射させる線状照明装置を第1読み取り部15aに固定した状態で、この第1読み取り部に導かれた原稿に光を照射させて画像を読み取るにあたり、線状照明装置における光源部の近傍に放熱部11dを設け、この放熱部が外気と接するようにした。 (もっと読む)


【課題】発光源の温度上昇を抑制して、十分な発光量を確保することが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置1は、原稿シートの画像情報を光学的に読み取る画像読取部220であって、光を発生する発光源223と、光を所定の導光方向D1に導光する導光部224とを有する光学部材を含み、光学部材を導光方向D1と直交する移動方向D2に移動させて、光を原稿シートに対して走査させることにより、画像情報を読み取る画像読取部220と、画像読取部220の直下方に配置され、画像情報に基づいて記録シートP上に画像を形成する画像形成処理を行う装置本体2とを含み、画像読取部220は、画像形成処理に伴う装置本体2の放熱によって熱を帯びる帯熱部(前方部22F)を、導光方向D1における下流側に対応する位置に有する。 (もっと読む)


【課題】拡散板への埃の付着を防ぎつつ、導光体への拡散板の固定作業を簡単にすること。
【解決手段】導光体505の反射面421の第1出光面411側における主走査方向に沿った縁部に光束H1に向かって突出した固定しろ部430を設ける。この固定しろ部430の一面は第1出光面411と同一面であり、導光体421と一体的に形成されたものである。そして、第1出光面411上であって、反射面421の仮想面と第1出光面411の交線より光束H1側の領域を固定しろ領域Mとし、拡散板511はその主走査方向の一方の辺全体が固定しろ領域M内に位置するように配置・固定する。 (もっと読む)


【課題】1つの発光素子が異常であることを検出した場合でも、カラー原稿の読み取りを継続する。
【解決手段】画像読取装置1は、異なった発光色光Lを発光する複数のLEDを有する光源41と、光源41と同一構成の複数のLEDを有し、光源41が発光する発光色光Lと同一の発光色光Lを同時に発光する光源42とを備えている。画像読取装置に電源が投入されたときには、発光異常検出部62により、同色の発光色光Lの2つのLEDのうち1つの第1のLEDが異常であることを検出したときには、光源駆動部53は、第1のLEDと同色で正常な第2のLEDの発光時間を延ばす。更に、第1のLEDの色の画像データに対し、シェーディング補正を実施する。このようにしたので、第1のLEDが異常であった場合の原稿の画像データの画質のレベルを劣化させることがなくカラー読取モードによる原稿の読み取りを継続することができる。 (もっと読む)


【課題】 LED光源を用いたために発光の即応性が向上したことによって使用者が感じるまぶしさを軽減することの出来る画像読取装置を提供すること。
【解決手段】 原稿台を開閉する原稿カバーと,前記原稿台上の原稿に対して副走査方向に相対移動可能で,前記原稿台の下方から原稿台上に載置された原稿を照明するLED光源を備えた原稿露光手段と,前記原稿台上の原稿に対して副走査方向に相対移動させつつ,前記原稿露光手段による照明光の原稿面での反射光を検出して原稿を読み取る光センサとを備え,前記原稿露光手段によるLED光源による光量を徐々に増加するように制御すると共に,前記光センサによる反射光量が原稿の有無を検知しうる程度の光量に達した時に前記LED光源による光量の増加を停止させるようにした原稿読取装置。 (もっと読む)


【課題】 コンパクトな構成で、LEDの分光分布の欠けている波長領域および光量を補間でき、カラー読取時やモノクロ読取時に必要な光量を維持し、広い分光分布を持たせて効率的に読取を行い、LED光源のリップルを低減することができる照明ユニットを提供する。
【解決手段】 この照明ユニットは、分光分布が異なる2つの光源(LED201、有機EL202)と、それら光源を隣接させて配置するための光源配置面と、それら光源から入力され内部で拡散された光を外部へ出射させる1つの発光面とを備える導光体200とから構成される。発光面は、円弧状に突出した曲面を有するように形成され、その曲面により集光させ、原稿へ向けて集光された光を照射させる。また、導光体200の発光面の一部に隣接して配置され、原稿に照射され反射した光を、電気信号へ変換する画像読取装置の光電変換手段に向けて反射させるための第1ミラー12を備えることができる。 (もっと読む)


【課題】従来の導光部材に比して作製が容易である導光部、及び該導光部を備えた画像読取装置を提供する。
【解決手段】画像読取装置101に備わる導光部2は、本体部材21と、本体部材に対向して配置される調光部材22とを有する。本体部材は、光を出射する光出射面2aと、上記光出射面に対向する対向面に直接形成され光を散乱させる光散乱領域2bとを有し、上記調光部材は、光散乱領域に対向して配置され、光散乱領域を透過した光を吸収及び反射する吸収反射パターン23を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】導光体に対峙する光源の位置を適正に位置決めすることで、照明装置の光量分布のバラツキが無く、照明斑、特に画像読取装置に有っては読取った画像に光量斑が生じ難い照明装置を提供する。
【解決手段】本発明の照明装置は、光を取り込む端面と、端面から取り込んだ光を拡散反射させる拡散反射面と、拡散反射面で拡散反射した光を照射面に向け射出する光射出面とを備え導光体と、その導光体の少なくとも一端面に対峙する光源と、から成る照明装置において、前記導光体の前記光射出面は円周面で形成され、前記拡散反射面はその円周面を形成する円の中心を通り前記光射出面から射出する光軸法線を形成する位置に配設され、前記回路基板に実装された前記光源は、前記拡散反射面の光軸法線上で、且つ前記円の中心に対し前記光射出面側に変位した位置に配設している。 (もっと読む)


【課題】LED光源からの放出光を原稿に対して異なる方向から効率的に照射する。
【解決手段】扁平な導光部材32の入射面321からLED12の放出光120を入射させ、入射面321の反対面を傾斜させて第1出射面322を形成する。第1出射面322は、導光部材32に入射された放出光120を、原稿の読取り対象領域101を照射する直接照射光Aとして放出させる。第1出射面322は、導光部材32に入射された放出光120の一部を、反射させて裏側面32bに設けた第2出射面領域323から反射間接照射光Bとして放出し、反射板13でさらに角度を変え直接照射光Aと異なる方向から原稿の読取り対象領域を照射する。直接照射光Aと反射間接照射光Bは導光部材32より異なる方向に分離された状態で放出され、放射照射光Aと反射間接照射光Bの境界と外側の原稿の読取り対象領域の照射に寄与しない光量を抑え、原稿10に対して異なる方向の放射光Aと反射光Bとの効率的な照明光を得ることができる。 (もっと読む)


101 - 110 / 895