説明

国際特許分類[G05G5/03]の内容

物理学 (1,541,580) | 制御;調整 (21,505) | 機械的構成のみによって特徴づけられた制御装置または制御系 (1,489) | 制御機構の一部の移動を防止しまたは制御する手段,例.制御部材の係止 (445) | 指令位置または基準位置への制御部材の到達を操作者が認識するのを高める手段;操作感覚を与えるもの,例.操作反力を発生させる手段[5,2008.04] (229)

国際特許分類[G05G5/03]に分類される特許

221 - 229 / 229


【課題】 音を発生させるための手段と、振動を発生させるための手段を、それぞれ別々に設けることなく、構造の単純化が図れる入力装置を提供する。
【解決手段】 筐体1と、筐体1に手動操作可能に支持された操作部材7と、操作部材7の操作状態を検出する検出手段11と、操作部材7の操作状態を報知する報知手段と、検出手段11からの検出情報に基づいて報知手段の駆動制御を行なう制御手段22とを備え、報知手段は、操作部材7に伝振可能に結合された被打接部材12と、被打接部材12を打接する打接手段13とからなり、打接手段13により被打接部材12を打接することにより被打接部材12が音を発生すると共に、操作部材7に振動を伝えるようにした。 (もっと読む)


【課題】操作部の戻り回転による不快感を軽減することのできる力覚付与型入力装置を提供する。
【解決手段】ユーザにより回転操作される操作部2と、操作部2の回転角度を検出する角度検出手段3と、操作部2に所要の回転力を付与するモータ1と、角度検出手段3からの検出信号aに基づいて計算される回転角度に応じてモータ1の駆動信号bと電気機器の操作信号cとを生成する制御部5とから力覚付与型入力装置を構成する。制御部5は、所定の回転角度を予め記憶しており、操作部2が電気機器の操作範囲を超えて操作され、かつその後に同一方向への操作部2の操作が停止されたとき、角度検出手段3からの検出信号aに基づいて計算された現在の角度信号を電気機器の操作範囲の限界点から現在の回転角度の手前までの所定の回転角度に置き換えてモータ1の駆動信号bを生成する。 (もっと読む)


【課題】 小型化が可能で安価な複合操作型の力覚付与型入力装置を提供すること。
【解決手段】 回転操作およびスライド操作が可能な操作体2と、モータ軸4aが操作体2にクラッチ機構3を介して連結されこの操作体2に回転力を付与するモータ4と、このモータ4をスライド可能に支持するモータホルダ5と、モータ軸4aと同軸状に連結されこのモータ軸4aと一体的に回転するピニオン9と、このピニオン9と噛合するラック11と、このラック11を回転自在に支持するラックホルダ10と、操作体2のスライド操作時にラック11をスライド方向に固定するラック固定手段とを備え、このラック固定手段がモータ軸4aとラック11との間に介設されたアーム部材12を有している構成とした。 (もっと読む)


本発明は、自動車の速度の制御方法及び装置に関し、戻し装置(7)及び/又は戻し素子(8)により、運転者の足に抗する力がペダル(6)に発生され、制御装置が戻し装置(7)を制御し、反力とペダル角との関数関係がペダル特性曲線により描かれ、最小特性曲線(4)が最小の反力及び最小の勾配に相当する特性曲線である。本発明によれば、最小特性曲線(4)が戻し素子(8)によって実現され、大きい反力を持つ各特性曲線(1,2,3)が戻し素子(8)及び戻し装置(7)によって実現される。この方法及びこの装置は走行安全性及び走行の快適さを高める。 (もっと読む)


【課題】油圧バルブの代わりに、電子センサを用いて、大型機械を制御するジョイスティックを得る。
【解決手段】上部支持体に回動可能に固定されたヨーク、および下部支持体に回動可能に固定されたレバーを有するジョイスティック1であり、そのヨーク10は、レバー16上のカムローラ14と係合して、レバー16を押し下げるラッチ部を有する。ソレノイド26に対して平行をなすアーマチュア24が、レバー16に支持されている。ソレノイド26には、ヨーク10の動きに基づいて、エネルギーが供給される。 (もっと読む)


本発明は、ペダル(2)及びペダル(2)用復帰装置(4)、さらに全負荷インジケータ(20、11)を備えた、アクセルペダルモジュールに関する。復帰装置(4)は、ペダル(2)の全負荷位置において、全負荷インジケータ(11)に掛止され得る。本発明は、アクセルペダルモジュール用全負荷インジケータにも関する。
(もっと読む)


この発明は、筐体と、回転ヘッド(2,21,43)と、回転ヘッド(2,21,43)に配置された回転シャフト(3,15,41)と、回転シャフト(3,15,41)に作用して、変更可能な回転トルクを回転ヘッド(2,21,43)に伝達することを可能とする制動部品(19,20,42)とを備えた自動車用操作部品に関し、この発明では、ばね作用を生じさせる部品(13,24,34)を、回転ヘッド(2,21,43)と制動部品(19,20,42)との間に組み込んで、回転ヘッド(2,21,43)と制動部品(19,20,42)との間に相対的な動きを実現可能としている。
(もっと読む)


制御レバーが自在継手型ピボット継手によって取り付けられた手動式電気制御装置を開示する。制御装置は、互いに異なるピボット旋回を可能とする2本の軸を有する。一方の軸は、ピボット継手の2つの軸受部が移動する軸受ブッシュによって形成されている。軸受タペットが軸受部上に配置されており、他方の軸を中心として制御レバーをピボット旋回させることができる。
(もっと読む)


本発明は、ロック装置(10)であって、孔(16)を備えた移動可能な保持体(7)と、所定の輪郭表面(12)を備えた位置固定の輪郭形成体(9)と、孔(16)内に可動に配置されていて圧縮ばね(21)を用いて生ぜしめられる軸方向のばね力によって負荷されるピン(8)とが設けられており、該ピン(8)のピンヘッド(14)が、保持体(7)の孔(16)から外に進出していて、接触表面(12)との接触対を形成しており、さらにピン(8)と保持体(7)との間に少なくとも1つのセンタリング装置(18)が設けられている形式のものに関する。このような形式のロック装置において本発明の構成では、少なくとも1つのセンタリング装置(18)が少なくとも1つの弾性変形可能なリング(19)を有しており、該リング(19)が、ピン(8)と保持体(7)との間において孔(16)の内部に配置されていて、孔(16)の内部において移動可能に配置されていて、かつ圧縮ばね(21)の力作用方向とは逆向きに先細になる断面を備えた表面(22)を有しており、この表面(22)が、該表面(22)に対して相補形状を有しているピン(8)における表面(23)と接触している。
(もっと読む)


221 - 229 / 229