説明

国際特許分類[G06F3/02]の内容

国際特許分類[G06F3/02]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F3/02]に分類される特許

971 - 980 / 2,186


【課題】キートップの小型化、薄型化及びその操作性を向上できるようにすると共に、誤動作の低減、コストダウン及び製造プロセスを簡素化できるようにする。
【解決手段】操作面を有した下部筐体11n内に設けられ、操作者の指の摺動位置を検出して位置検出信号を出力するFPC基板81を含むセンサシート81bと、このセンサシート81bの全面を覆うように設けられ、下部筐体11nの操作面に沿って摺動操作されるキートップ152とを備え、このキートップ152は、下部筐体11nの一方の操作面から摺動方向に沿って盛り上がり、かつ、他方の操作面に向かって盛り下がる凸部形状を有し、FPC基板81は、操作者の指のキートップ152への押し込み操作によってオン又は/及びオフするドームスイッチ85a等を有するものである。 (もっと読む)


【課題】タッチスクリーンが設けられた通信端末機の文字、数字入力装置及び入力方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、タッチ部を備えた通信端末機の文字、数字入力装置において、外部との通信又はデータ保存のために指又は道具を使って座標を指定し、文字を選択することができるタッチ部のタッチスクリーンキーボード内のブロック本体上には複数個のブロックが形成されており、各ブロックに各言語別文字の子音が割り当てられ、ブロック本体が移動される少なくとも4つ以上の方向(上、下、左、右)の複数の固定ブロックには母音が割り当てられる。ハングルのキーボードの場合、ブロック本体上の各ブロックがタッチされて子音が入力され、少なくとも4つ以上の方向へ移動されるブロック本体の操作を通じて固定ブロックの母音が入力されるようにし、ローマ字のキーボードの場合、ブロック本体上の各ブロックがタッチされてローマ字の子音が入力され、少なくとも4つ以上の方向へ移動されるブロック本体の操作を通じて固定ブロックの母音が入力されるようにし、日本語のキーボードの場合、ブロック本体上の各ブロックがタッチされて各行の「あ段」が入力され、少なくとも4つ以上の方向へ移動されるブロック本体の操作を通じて固定ブロックの各行の「お」段、「う段」、「え」段、「い」段及び機能キーが入力される 。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置の本体ケースとは非接触にクリック又はキー操作又はポインティングデバイスとしての動作を行うことができ、かつより一層の小型化を可能とした情報処理装置を提供する。
【解決手段】表面及び/又は裏面にキーの配設された本体ケース1と、該本体ケース1に対し一部又はすべてを折り畳み又は重ね合わせることの可能な表示部7を有するカバーケース5と、該カバーケース5を、前記本体ケース1に対し折り畳み又は重ね合わせ自在とする第1の折り畳み等手段3と、前記本体ケース1の側部に配設された補助キー2とを備えて構成した。 (もっと読む)


【課題】 ソフトウェアの更新を要することなく無線モジュールの取替えが可能な電気機器を提供する。
【解決手段】 複数種の無線モジュール103をそれぞれ動作させるための無線ドライバA,B,C…をROM104内のソフトウェアに組み込んでおき、取付けられている無線モジュール103に対応する無線ドライバを各無線ドライバA,B,C…の中から選択して無線モジュール103にロードする。 (もっと読む)


【課題】既存のキーボードのキー操作により、精密にポインタの制御を行う。
【解決手段】本発明の電子機器は、ポインタを表示する表示部と、ポインタの操作を行うためのキーボードと、を有してなる電子機器であって、キーボード上で第1のキーが押下されてから第2のキーが押下されるまでの時間間隔を基にポインタの移動量を計算するとともに、第1のキーから見た第2のキーの方向を計算し、その方向をポインタの移動方向とするポインタ制御計算部と、ポインタ制御計算部にて計算されたポインタの移動方向と移動量に基づいて、ポインタを移動させるポインタ制御部と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複数の文字のうちから所望の文字を容易に選択する。
【解決手段】 携帯電話機は、指示された位置を検出する指示位置検出部(S01)と、検出される位置の移動方向を検出する移動方向検出部(S07)と、移動方向が検出された場合、該移動方向に基づいて、複数の文字を分類した複数の文字種のいずれか1つを選択するグループ選択部(S08)と、選択された文字種に分類された少なくとも1つの文字のうちから1つを選択する文字選択部(S10、S15)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 限られた配置スペースを効果的に使用しつつ、操作性に優れる車両用プロンプター方式操作装置を提供する。
【解決手段】 車室内にて左右隣り合う座席の空調出力を独立に制御可能な空調装置への操作入力が可能な車両用プロンプター方式操作装置であって、手画像撮影手段12bに撮影された手画像Hと操作アイコン201を表示する表示装置15と、操作アイコン201に対する操作入力を行う、表示装置15とは異なる位置に設けられたタッチパネル12aとを有し、操作アイコン201への操作入力があった場合には、その操作入力を、撮影された手画像Hに基づいて特定された搭乗者の座席側の空調出力に対してのみに適用するようにした。 (もっと読む)


【課題】パーソナルコンピュータ等にデータを入力する場合、キーボードは多くのキーが狭い範囲に集積されていて操作に慣れが必要であり、高齢者や障害者等の巧緻性が低い人には操作が困難である。
【解決手段】そこで本発明では、シート状基体の表面に多数の入力対象データの夫々に対応する表示を配列すると共に、夫々の表示の配列位置に、表示に対応する入力対象データを記録したICタグを配置して構成した第1の入力装置要素と、この第1の入力装置要素と分離して構成し、上記ICタグに記録したデータの読取機能と、読み取ったデータの転送機能を有する第2の入力装置要素とから構成したデータ入力装置を提案する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、パーソナルコンピュータ等における操作情報入力用として用いられる、独立した筐体を持ったキーボードに関し、高い操作性と高い収納性との双方を実現する。
【解決手段】 スタンド12Cが、キーボード本体部11Cの左右両端に位置しそのキーボード本体部11Cを立てた状態に支持する一対の脚部12C_aと、一対の脚部12C_aそれぞれの、軸支された一端12C_dとは反対側の他端12C_eどうしを結ぶ線分Lとの間に空間Sを形成して脚部12C_aどうしを連結する連結部12C_bとを有する。 (もっと読む)


【課題】従来のリモコンには、関連するキーとキーの間隔が離れているため操作がしづらかったり、キーが離れているため、手元を見ないと、キーの位置が特定できない、また持ち替えてキーを押さなければならない等の問題があった。また、近接してキーが配置される場合では、キーとキーの間に干渉防止用のリブ等を設ける事で、隣のキーへの指の干渉を防ぐ等の方法が採られる場合があるが、この場合は、キー押下時に隣のキーへの指の干渉は防げるものの、指の一部が干渉防止用リブに当たるために、力が十分に伝わらず、キーの真上に指を持って行かないとボタンが押しづらい等の問題があった。
【解決手段】複数の操作キーが環状に多重に配列された操作キー群と、環状に多重に配列された操作キー群の中心位置に決定キーを備えるように入力装置を構成する。 (もっと読む)


971 - 980 / 2,186