説明

国際特許分類[G06F3/14]の内容

国際特許分類[G06F3/14]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F3/14]に分類される特許

1,041 - 1,050 / 2,464


【課題】自己の複数の通信識別情報のうち、その何れかの通信識別情報を介して通信を行った際に、その通信を行ったことを示す通信関連情報を同一の表示画面上に表示したとしても、どの通信識別情報に対する情報であるかを容易に確認できるようにする。
【解決手段】制御部1は、通信管理テーブルTEに自己の複数の通信識別情報(例えば、自局の2つの加入者電話番号)に対応して、この加入者電話番号の数で表示部7の所定画面(待受画面)を分割した場合の分割画面情報と、その加入者電話番号を使用して音声通話やメール着信を行った場合の通信関連情報(着信情報)が記憶されている状態において、分割画面の個々と加入者電話番号の個々とを対応付けると共に、当該加入者電話番号毎にその着信情報を対応する分割画面に表示させる。 (もっと読む)


【課題】システムマイコンのデータ取得容量が小さくとも、効率的なデータの検索を行う。
【解決手段】データ格納手段の格納領域が複数に分割され、分割された個々の格納領域がそれぞれ連番を付した異なるページとして定義され、データの一部を所定の規則に従ってページにそれぞれ格納するページ構築手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 閲覧あるいは作業中の電子情報に対して、作業者に負担をかけることなく、システムが適切に関連する電子情報を表示することが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】 情報を表示する複数の表示領域への作業者の操作処理状態を記憶して管理する管理手段(50)と、前記管理手段の管理内容に基づいて前記複数の表示領域のうち、主たる作業をする主表示領域を判定する第1の判定手段(51)と、前記管理手段の管理内容に基づいて前記複数の表示領域のうち、前記主表示領域に関連する表示領域の関連性を判定する第2の判定手段(52)と、前記第2の判定手段の判定結果に基づいて前記主表示領域と関連する表示領域を表示する表示制御手段(53)とを備えることを特徴とする情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】複数の描画システムから共有されるディスプレイを有するシステムにおいてもウィンドウ単位での重ね合わせを可能とする。
【解決手段】画像表示装置100は、合成される複数の表示レイヤのそれぞれに描画される画像の画像情報を取得し、第1の表示レイヤ71が第2の表示レイヤ72より表示順位が低い場合において、ウィンドウ配置情報に基づき、第1及び第2の表示レイヤ71、72の合成時に表示されるべき第1の表示レイヤ71に描画されるウィンドウを特定ウィンドウ711として検出し、特定ウィンドウ711を表示させるための透過ウィンドウ725を第2の表示レイヤ72に生成させるAPM22を有する。APM22は、特定ウィンドウ711の形状が非矩形形状である場合、ウィンドウ配置情報に基づき特定ウィンドウ711の形状を取得し、透過ウィンドウ725を第2の表示レイヤ72に生成させる。 (もっと読む)


【課題】画面の拡大/縮小による位置の変化と欠損の発生を少なくする。
【解決手段】親画面の映像信号が入力端子1から切り換えスイッチ2に供給されて後述する子画面の映像信号と切り換えられ、この映像信号がRGBドライブ回路3を通じて受像管4に供給される。また子画面の映像信号は入力端子5から子画面信号の形成回路6に供給され、任意のサイズに縮小され、任意の位置のタイミングで取り出されて子画面の映像信号が形成される。さらに指令手段からの指令信号が入力端子8を通じてマイクロコンピュータ9に供給される。このマイクロコンピュータ9では、上述の指令信号が中央処理装置(CPU)10に供給されて表示サイズ変更処理手段11(ソフトウェア)によって表示サイズの制御信号が形成されると共に、表示位置移動処理手段12(ソフトウェア)によって表示位置の制御信号が形成される。 (もっと読む)


【課題】複数の描画システムから共有されるディスプレイを有するシステムにおいてもウィンドウ単位での重ね合わせを可能とする。
【解決手段】画像表示装置100は、合成される複数の表示レイヤのそれぞれに描画される画像のウィンドウ配置情報を取得し、第1の表示レイヤ71が第2の表示レイヤ72より表示順位が低い場合において、ウィンドウ配置情報に基づき、第1及び第2の表示レイヤ71、72の合成時に表示されるべき第1の表示レイヤ71に描画される画像を特定ウィンドウとして検出し、該特定ウィンドウを表示させるための透過ウィンドウを第2の表示レイヤ72に生成させるAPM22を有する。 (もっと読む)


【課題】目的とする選択対象を選択するときの操作時間を短縮する際、操作時の視認性を低下させない表示制御端末を提供する。
【解決手段】記憶部103に記憶された表示情報を、予め定められる読出範囲に基づいて記憶部103から読み出して表示部105に出力する際、操作部101で選択される移動方向入力の継続時間に応じた移動速度で読出範囲の位置を順次変更して表示部105に出力し、継続時間に基づいて、拡大した読出範囲で記憶部103から表示情報を順次読み出し、読出範囲の拡大率に応じて表示情報を縮小して表示部105に出力する表示装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電子ペーパーごとに、画像に対する処理を表すアイコンを設定、表示可能な画像書込装置および画像書込システムを提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る画像書込装置は、無電源状態で画像を表示保持する表示記録媒体の識別情報を受信する受信手段と、前記受信手段により受信された識別情報に対応付けられたアイコンの画像データに基づいてアイコンを表示するとともに、当該アイコンがユーザによって指示されたことを検出する表示手段と、前記表示手段によりアイコンがユーザによって指示されたことが検出された場合に、当該アイコンを表す画像データに対応付けられた所定の処理を実行する処理実行手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】解像度の高い外部モニタを接続した場合等にシステムの再起動なしに自動的に適切なGPUの制御に切り替えることができる情報処理装置および表示制御方法を提供する。
【解決手段】コンピュータにデジタルモニタ120a〜cが接続された場合、内蔵GPU90からLCD17への信号の出力を停止し、外付けGPU105からデジタルモニタ120a〜cに信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】1つの表示画面を挟んで顧客と応対する係員の文字の読み違いを防止する手段を提供する。
【解決手段】対面表示装置1が、係員の視野に第1の画面4aを、対面する顧客の視野に第2の画面4bを表示する表示画面を有するデュアルビュー表示部4と、その表示画面上に設けられたタッチパネルを有する入力部5とを備え、第1の画面4aおよび第2の画面4bに顧客に向けて文字列を表示しておき、タッチパネルが、第1の画面4aに表示された文字の選択を検出したときに、第2の画面4bの表示をそのままにして、第1の画面4aに選択された文字の天地を反転させて表示する。 (もっと読む)


1,041 - 1,050 / 2,464