説明

国際特許分類[G06F9/445]の内容

国際特許分類[G06F9/445]に分類される特許

1,071 - 1,080 / 3,607


【課題】ICカードへのデータの読み書きを行うプログラムを切り替えること。
【解決手段】管理プログラムを実行しているCPU102が、ICカード500の複数の記憶領域のうち一の記憶領域にアクセス可能なソフトウェアを、アプリケーションプログラムからスクリプトに変更させる処理を開始させるための開始情報を受ける。開始情報を受けると、管理プログラムを実行しているCPU102が、ICカード一覧において前記一の記憶領域を示す第1の識別子と対応する第2の識別子を、スクリプトを示すものに書き替える。 (もっと読む)


【課題】プログラムインストール時に、自動的にプラグインにより追加された機能の設定値を設定することのできる情報処理装置を提供する
【解決手段】情報処理装置100の設定ポリシーと設定値とを記憶する記憶部102,104とインストールプログラムのレベルを示す設定ポリシーと、インストールプログラムが利用する設定値であって、状態の各レベルに対応した、同一の設定項目に対する複数の設定値とを取得する設定値取得部106と、設定値取得部106が取得した設定ポリシーに示されるレベルと記憶部102が記憶する設定ポリシーに示されるレベルが異なる場合に、設定値取得部106が取得した複数の設定値から記憶部102が記憶する設定ポリシーのレベルに対応する設定値を特定する設定値特定部108と、特定された設定値を記憶部104に登録する登録部112とを備える。 (もっと読む)


【課題】PCなどの情報処理装置において、OSの起動時には、いくつかのアプリケーションは利用者の操作を待たずにOS起動と並行して自動的に起動されるため、それらの起動がすべて完了して利用者が自分自身の意思で希望するアプリケーションを起動可能となる状態までに非常に長い待ち時間を要している。
【解決手段】複数のアプリケーション111〜115が搭載された情報処理装置のOS101の起動時に、OS101の起動と並行して行われるアプリケーション111〜113の起動を複数の観点から時間的に分散して起動されるように、起動順序調整プログラム121を備え、利用者が情報処理装置を利用可能となるまでの時間を短縮する。 (もっと読む)


【課題】従来のROMコレクションは、プログラム書き込み装置が必要で、修正プログラムをROMデータ化するためコストアップにつながる。また、メモリサイズの制限により十分な処置ができず、依然として品質面が不十全でリワーク作業等が発生する。
【解決手段】マイクロコンピュータの電源投入に伴ってワンセグ放送の放送電波の受信を開始し、ワンセグ放送の受信電波に含まれる情報のうちのワンセグメント情報をダウンロードして一旦RAMに格納し、ダウンロードしたワンセグメント情報において修正プログラムに該当するか否かを判別し、該当するときに機器情報を確認した上で、マイクロコンピュータのROMコレクション機能によってダウンロードしたワンセグメント情報に含まれる修正プログラムを起動してマイクロコンピュータのプログラムの修正を行い、修正後のプログラムをROMに配置する。ワンセグ方式を利用し、電波方式にて修正プログラムを書き換える。 (もっと読む)


【課題】複合機にアプリケーションをインストールした場合に、インストールしたアプリケーションの設定を機器管理装置に送信して、中央管理装置で管理可能とする。
【解決手段】複合機100は、一定時間ごとに、設定情報の送信要求を受信する受信手段135と、送信要求に応じて、記憶手段からインストールされているアプリケーションに関する設定内容を示す設定情報を取得する取得手段134と、設定情報を機器管理装置に送信する送信手段136とを備え、機器管理装置200は、複合機100に一定時間ごとに設定情報の送信要求を送信する機器状態管理手段275と、設定情報を受信する受信手段276と、設定情報を中央管理装置500に送信する送信手段277とを備えた機器管理システム。 (もっと読む)


【課題】デバイス記述ファイルに定義したパラメータと、機器の仕様との間の齟齬を低減する。
【解決手段】共通化された通信仕様を用いて通信する通信機器100を開発する方法であって、通信機器100の機器仕様を定義したデバイス記述ファイルから機器仕様を定義した仕様データ602を抽出するステップと、仕様データ602を通信機器100が備える記憶装置110に書き込む書込ステップと、記憶装置110から仕様データを読み込みその仕様にしたがって通信機器100を動作させる処理を規定したプログラムを生成するステップと、を有する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータシステムにおいて、本来、POST中に一度しか実施しないHWリソース割り当てを、BIOS及びOptionROM上のドライバが動作するPre−Boot環境と、OSブート(OS Boot)及びOS運用状態にあるOS環境とで、二度実施する。
【解決手段】BIOSは、拡張IO空間を使う為の情報をOSに通知するACPIを保有すると共に、チップセット及びPCIカードを初期化する。また、PCIカード内のOptionROMを起動することにより、Pre−Boot環境下でPCIカードを制御する。チップセットは、ハードウェア(HW)を構成するLSI群であり、PCIコンフィグレーション空間を設定することにより、1KBと4KBモードを切り替える。OptionROMは、Pre−Bootサービスを経由してPCIカードを制御する。OSドライバは、OSサービスを経由してPCIカードを制御する。 (もっと読む)


【課題】APPの動作品質や、レスポンスタイムを含んだサービスレベルに関する品質を保証する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】実行要求に係るアプリケーションに対応する、アプリケーションの動作に関する動作情報を読み込む読み込み手段と、読み込み手段で読み込まれた動作情報に基づいて、アプリケーションを動作させる実行環境を構築する構築手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】本発明では、ソフトウェアをインストール又は更新する場合に、実行中のジョブ又は待機中のジョブへ影響を与えないと確認ができたソフトウェアについては、ジョブの実行中であってもインストール又は更新処理を行う情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】開示の情報処理装置の一形態では、インストール又は更新対象となるソフトウェアが依存するソフトウェアが実行中又は待機中かどうか調べることで、他のジョブに影響するかどうかの判断をするので、インストール又は更新するソフトウェアが、情報処理装置で実行中のジョブに影響を与えない場合には現行ジョブと共に、インストール又は更新処理を実行することができる。 (もっと読む)


【課題】ICカードへのデータの読み書きを行うソフトウェアを切り替えること。
【解決手段】一覧管理プログラムを実行しているCPU102が、専用アプリのダウンロード要求を受ける。この要求を受けると、管理プログラムを実行しているCPU102が、ICカード一覧において前記一の記憶領域を示す第1の識別子と対応する第2の識別子を、専用アプリを示すものに書き替える。 (もっと読む)


1,071 - 1,080 / 3,607