説明

国際特許分類[G07F17/28]の内容

物理学 (1,541,580) | チェック装置 (25,490) | コイン解放装置または類似装置 (6,887) | 物品の賃貸用コイン解放装置;コイン解放設備または施設 (776) | ラジオ器具に関するもの (15)

国際特許分類[G07F17/28]に分類される特許

1 - 10 / 15


【課題】冷蔵庫、テレビなどの課金管理を行うカードタイマー装置において、安全な無料設定を可能にする。
【解決手段】本発明に係るカードタイマー装置は、装着された外部カードに記憶されている情報を読み取るカード読取手段と、冷蔵庫などの制御対象機器に対する電源供給を制御する電源供給手段と、カード読取手段に装着された外部カードが、課金情報を記憶した課金カードである場合、課金情報を減額して電源供給手段に電源供給させる第1処理と、カード読取手段に装着された外部カードが、無料カードである場合、電源供給手段に電源供給させる第2処理と、第2処理の実行の可否を設定する設定処理と、を実行する制御手段と、を備えたことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】月末の清算作業量を低減して利用者のサービス向上を図ることができる機器課金システムを提供する。
【解決手段】本発明の機器課金システム100は、機器の使用に対する課金をリアルタイムに管理する機器課金システムであって、機器ごとの課金情報及び該機器の利用者を特定するID情報を受信して該ID情報ごとの課金積算値を計算する管理用コンピュータ1と、医療費(レセプト等)の請求業務を処理するメインコンピュータ2と、病棟6に設置された複数の床頭台7と、管理用コンピュータ1により積算された課金積算値及びメインコンピュータ2により積算された医療費を出力する出力装置3と、データを入力するキーボード、マウスから構成される入力装置4と、患者の洗濯物を有料で行うランドリ装置8と、コーヒー、ジュース、雑誌等を販売する自動販売機9と、その他日用品類を販売する売店25と、全てを接続するLAN5、とを備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】電気機器の作動/非作動に応じて異なる波長で放射される光を正確に検出することが可能な作動検出装置、及び該作動検出装置を備えるカードタイマ装置を提供する。
【解決手段】TV200の電源投入/待機状態に応じて緑色/赤色(橙色を含む)の光を放射する電源モニタランプ201からの光を、緑色のカラーフィルタ21とフォトダイオード23、及び赤色のカラーフィルタ22とフォトダイオード24からなる2組の受光器で各別に受光して電気信号に変換し、変換された電気信号の夫々を緑信号検出回路25及び赤(橙)信号検出回路26で各別に検出する。そして、2つの検出値の変化量の何れかが所定の閾値以上の場合に、赤(橙)信号検出回路26の検出値の変化量から、緑信号検出回路25の検出値の変化量を減算し、その減算結果に基づいてTV200が電源投入/待機状態になったことを判定する。 (もっと読む)


【課題】プリペイドカードの盗用を防止でき、プリペイドカードの購入が簡単であり、見舞いに来た者でも購入可能であり、しかも、患者本人が知らないうちにプリペイドカードが清算されてしまう状態を回避する。
【解決手段】機器29、24に対する課金をプリペイドカード3によって管理する機器課金システム1である。制御装置34は、リーダ39でICカード3の患者符号領域18から読取った患者符号と、メモリ37に記憶された患者符号42とが一致するときに、機器29、24を使用可能とし、機器29、24に対する課金処理を行う。さらに、リストバンドリーダ32で読取った患者符号11とメモリ37に記憶された患者符号42とが一致し、さらに清算ボタン33が押されたときに、ライタ39によってプリペイドカード3の清算フラグ16をオン状態に立てる。清算フラグ16がオン状態でICカード3の清算が可能となる。 (もっと読む)


【課題】制御対象の電気機器の主電源がオンかどうか判断する閾値を、正確かつ容易に設定できるカードタイマ装置を提供する。
【解決手段】カードタイマ装置は、カードリーダライタ2と、電流センサ6と、利用可能度数を利用時間にあわせて減算していく制御部4と、制御部4内に電流の閾値41を記憶するメモリ40と、利用可能度数がなくなった場合にテレビ103のメイン電源の供給を停止する電源制御リレー5とを備える。制御部4は、システム設定カード107から、カードリーダライタ2を介して電流の閾値を読み取って、メモリ40に電流の閾値41として記憶する。制御部4は、所定時間ごとに、電流センサ6で測定した値が電流の閾値41を超えているか判断し、超えている場合には、テレビ103のメイン電源がオンであると判断して、プリペードカード106の利用可能度数を減算する。 (もっと読む)


【課題】利用において密接に関係する2つの電気機器に対して、それぞれ異なる課金料率を設定して同時に制御することが可能なカードタイマ装置を提供する。
【解決手段】カードタイマに設けられているリモコン11は、課金対象としてテレビ20とDVD21を切り換える切換キーとそれらの電気機器に対する操作キーとを少なくとも備えている。制御部108は、テレビ使用時のテレビ課金料率とDVD使用時のDVD課金料率を記憶するテーブル110を備え、リモコン11によりテレビが選択されている場合はテレビ課金料率に基づいてカードに記録されている利用可能度数を減算する処理を行い、DVDが選択されている場合はDVD課金料率に基づいて利用可能度数を減算する処理を行う。また、制御部108は、電気機器の切り換え時に、残時間を新たに選択された機器の残時間に換算する。 (もっと読む)


【課題】カードに関して豊富な情報を表示することができ、且つ、設置スペースや生産コストの削減も図った課金装置を提供する。
【解決手段】テレビ一体型課金装置1は、モニタ部5を備えたテレビ受像機2と、カードに書き込まれた情報を読み取り、当該カードに情報を書き込むカードリーダライタと、このカードリーダライタにて読み取られた情報に基づいてテレビ受像機2の利用を可能とするCPUとを備え、このCPUは、カードに関する情報をモニタ部5に表示する。テレビ受像機2、カードリーダライタ及びCPUを一体に構成する。 (もっと読む)


【課題】有料道路を走行する車両に乗車した利用者および有料道路の特定エリアのみで有料放送サービスを視聴できる放送受信システム、放送受信方法および放送受信端末装置を提供する。
【解決手段】ETCシステムを利用して、有料道路を走行する車両内においてスクランブル処理が施された有料放送を受信する放送受信システムにおいて、有料道路の入口において、当該入口を通過する車両に搭載された放送受信端末装置に対して有料放送を受信するための鍵情報を送信し、有料道路の出口において、当該出口を通過する車両から有料放送を受信したかを確認する確認情報を取得することにより、当該車両の有料放送受信料金の課金処理を行ない、さらに放送受信端末装置内に保持された鍵情報の消去を行なう。 (もっと読む)


【課題】
ディジタル放送やインターネット等の発達に伴い、未成年者への番組制限が重要な課題
となっている。また、お酒やタバコの販売に関しても、現在は自動販売機での夜間販売を
中止しているが、未成年者への販売を完全に防止することはできない。
【解決手段】
ICカードを用いた電子財布システムを応用することによって上記課題を達成する。I
Cカード19内には、金額情報24と共にICカード19の所有者の年令情報26が格納
される。そのため、上述のように未成年者との取引を制限しなければならない商取引を行
う際に、デコーダ11側は、カード所有者の年令情報26を識別することで、未成年者と
判断される場合は取引を禁止することによって、商取引における年令制限を実現した。
(もっと読む)


【課題】店頭プリント装置の構成を複雑・高価にすることなく、柔軟にプリント料金の値引ができるようにする。
【解決手段】値引決定部72cは、プリント注文に関する情報が対応する値引の適用条件に適合するか否かを判断する。プリント注文に関する情報とは、プリント枚数その他の注文情報、第1決済料金、プリント注文が受け付けられたときにタイマ79から出力された時刻を含む。料金算出部72dは、値引の適用が決定されたことに応じ、値引内容を第1決済料金に適用した第2決済料金を算出する。決済部72eは、第2決済料金を決済額として表示装置80に表示した上、決済額に相当する金額投入を待機する。 (もっと読む)


1 - 10 / 15