説明

国際特許分類[H01G7/02]の内容

国際特許分類[H01G7/02]に分類される特許

51 - 56 / 56


【課題】微粒子の捕集において優れた性能を発揮するエレクトレット体及び気体浄化用フィルターを提供する。
【解決手段】 ポリオレフィン系繊維材料を含む2種以上の異なる種類の繊維から成る繊維シート材であって、繊維がシート材の長さ方向に配向しており、かつバーブの付いた辺が互いに向かい合う2辺のみで形成されているニードルのバーブをシート材の巾方向に向けて用いてニードルパンチする事により製造した事を特徴とするエレクトレット。及びそれを含むシートがプリーツ状又は波状に成型されてなることを特徴とする気体浄化フィルター。 (もっと読む)


【課題】
従来の有機質エレクトレット材を用いたエレクトレットコンデンサマイクロホン等のエレメントは耐熱性に問題があり、装置に実装する場合に高温実装を行なうと着電したエレクトレット層の電荷の減衰が激しく、エレメントとしての性能が維持できなくなるため、リフロー実装が出来ないという問題がある。
【解決手段】
フッ素を含有する樹脂体に、結晶融点以上の温度で酸素不存在下において電離性放射線を照射することによって架橋した改質フッ素樹脂を構成し、該改質フッ素樹脂に着電処理を行なって耐熱性帯電樹脂体を製造する。 (もっと読む)


【課題】 電荷保持能力に優れたエレクトレット構造を提供する。
【解決手段】 絶縁膜3の上に、エレクトレットとなるシリコン酸化膜1がパターニング形成されている。シリコン酸化膜1を覆うように絶縁膜2が形成されている。シリコン酸化膜1の上端部が丸く形成されていると共に、絶縁膜2におけるシリコン酸化膜1の上端部を覆う部分も丸く形成されている。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で容量を変化させると共にその容量の確保および安定化を実現することが可能な微小コンデンサを提供する。
【解決手段】 複数のコンデンサCを構成するコンデンサ部分11,12および誘電体膜と、駆動電極14と、単一の電源とを備え、コンデンサ部分11のうちの各電極部分11Pの変位箇所の長さL1が互いに一致すると共に駆動電極14のうちの各駆動電極部分14Aの長さL2が互いに異なるように、微小コンデンサを構成する。単一の電源から駆動電極14に印加される電圧を各駆動電極部分14Aごとに次第に変化させれば、各コンデンサC間のPull-In 電圧の差異に基づいて微小コンデンサが順次スイッチングするため、容量が変化する。これにより、容量が確保されると共に安定化し、さらに構成が簡素化される。 (もっと読む)


エレクトレット化されたシリコン酸化膜7を耐湿及び耐熱性を高めるためにシリコン窒化膜8および9で覆い振動電極5上に載置して形成した振動膜30と、固定電極6とを有するエレクトレットコンデンサーマイクロフォンユニット2。 (もっと読む)


エレクトレットとなる帯電したシリコン酸化膜105を覆うようにシリコン窒化膜103及びシリコン窒化膜106が形成されている。
(もっと読む)


51 - 56 / 56