説明

国際特許分類[H01L27/14]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 半導体装置,他に属さない電気的固体装置 (445,984) | 1つの共通基板内または上に形成された複数の半導体構成部品または他の固体構成部品からなる装置 (52,733) | 赤外線,可視光,短波長の電磁波または粒子線輻射に感応する半導体構成部品で,これらの輻射線エネルギーを電気的エネルギーに変換するかこれらの輻射線によって電気的エネルギーを制御するかのどちらかに特に適用されるもの (11,270)

国際特許分類[H01L27/14]の下位に属する分類

エネルギー変換装置
輻射線によって制御される装置 (6,258)

国際特許分類[H01L27/14]に分類される特許

1,001 - 1,010 / 5,012


【課題】検出感度が高く、大面積化が可能な赤外線検出素子、赤外線検出装置及び赤外線検出素子の製造方法を提供する。
【解決手段】遠赤外線〜中赤外線を透過し、近赤外線〜可視光を反射する反射部1と、反射部1を透過した遠赤外線〜中赤外線により電子が励起されて、光電流が生成される量子ドット構造を多重に積層した光電流生成部2と、光電流生成部2で生成された光電流の電子が注入されて、正孔と再結合させることにより、近赤外線〜可視光を放出する量子井戸構造を多重に積層した発光部3と、発光部3から放出された近赤外線〜可視光を検出すると共に、発光部3から放出されて、反射部1で反射された近赤外線〜可視光を検出する光検出部4とを有し、反射部1、光電流生成部2及び発光部3を、半導体の基板上に積層したIII−V族化合物半導体から構成する。 (もっと読む)


【課題】湾曲可能でかつ安定して放射線画像を撮影できる放射線撮影装置を提供する。
【解決手段】マトリクス状に画素20が設けられ、各画素20のTFTスイッチ4をスイッチングする制御信号が流れる複数の走査配線101と各TFTスイッチ4のスイッチング状態に応じて画素に蓄積された電荷に応じた電気信号が流れる複数の信号配線3とが絶縁膜を介して設けられた可撓性を有する絶縁性基板1に、制御信号を出力するゲートIC104と信号配線を流れる電気信号を検出するアンプIC105とを設け、絶縁性基板1の1辺又は対向する2辺側に、ゲートIC104及びアンプIC105の動作を制御する制御回路120を設けた。 (もっと読む)


【課題】固体撮像装置に入射される入射光の干渉を抑制する。
【解決手段】固体撮像装置80には、シリコン基板1表面に設けられる複数の光電変換部2と、光電変換部2に対応して設けられる膜厚の異なる青色カラーフィルタ6a、緑色カラーフィルタ6b、赤色カラーフィルタ6c、及び赤外カラーフィルタ6dと、カラーフィルタ上に設けられ、可視光及び赤外光に対して透明で、青色カラーフィルタ6a、緑色カラーフィルタ6b、赤色カラーフィルタ6c、及び赤色カラーフィルタ6dの段差を平坦化する平坦化膜7と、入射光が入射され、各光電変換部2に対応して平坦化膜7上に設けられるマイクロレンズ8とが設けられる。 (もっと読む)


【課題】短波長の紫外光に対する感度が高く、化合物由来の着色が少なく、経時安定性に優れ、更に、加熱経時による着色を抑制しうる硬化膜を形成可能な光重合性組成物、及び該光重合性組成物に好適に用いられる新規オキシム化合物、この新規オキシム化合物を用いた光重合性組成物及びカラーフィルタ用光重合性組成物、該光重合性組成物を用いたカラーフィルタの製造方法、固体撮像素子、及び平版印刷版原版を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表される化合物である[下記一般式(1)中、Arはアリール基を表し、Aは二価の有機基を表し、Rは一価の置換基を表し、Xは一価の置換基を表し、Rは電子吸引性基を表し、Lは、置換基を有してもよい(m+1)価の連結基を表す。下記一般式(1)中、mは1〜3の整数を表し、nは0〜5の整数を表す]。



(もっと読む)


【課題】低コスト且つ省スペース且つ高速で焦点検出できるとともに、微細化しても正確に焦点検出すること。
【解決手段】撮影画像データの生成に用いる撮影用素子11、及び、撮影レンズの焦点検出のための位相差検出に用いる位相差検出用素子12a、12bは、オンチップマイクロレンズ13、14a、14bと、内部マイクロレンズ15、16a、16bと、光電変換素子17、18a、18bとを有し、位相差検出用素子12a、12bでは、オンチップマイクロレンズ14a、14bの光軸を内部マイクロレンズ16a、16bの光軸に対してずらして配置した。 (もっと読む)


【課題】等価的に白金シリサイド層の厚さを増加させて内部光電効果を高め、感度を向上させた赤外線検出装置を実現する。
【解決手段】赤外線検出装置に、主面部に所定のピッチで所定深さの溝部が形成されたシリコン基板と、前記主面部及び溝部上面に形成され、上記シリコン基板との間でショットキバリアダイオードを形成する白金シリサイド層と、この白金シリサイド層の上面部に形成された反射金属層とを備えることにより、等価的に白金シリサイド層の厚さを増加させて内部光電効果を高め、感度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】デジタルスチルカメラ、ビデオカメラあるいはカメラ付携帯電話などの撮像機能を備えた電子機器を更に小型軽量化することができる、超小型の半導体イメージセンサ・モジュールを提供する。
【解決手段】半導体基板51の第1の主面51a側に信号電荷を読み出す手段の形成領域を有し、第2の主面51bを光入射面として第1の主面51aから形成された光電変換領域PDを有する半導体イメージセンサを少なくとも具備し、半導体イメージセンサが透明基板上に、該半導体イメージセンサの第2の主面51bと該透明基板とが対向するように固定され、半導体イメージセンサの第1の主面51a側の面上に支持基板55が貼り合わせられ、支持基板55を貫通する導電プラグ56に接続するように支持基板55の表面上に電極パッド45が形成された半導体イメージセンサ・モジュール。 (もっと読む)


【課題】パッケージ設計、パッケージ材料選定の自由度を増し、小型化かつ安価な光学デバイスを提供する。
【解決手段】光学デバイスは、凹部17が形成されたパッケージ1と、パッケージ1の凹部1内に載置された光学素子2と、パッケージ1上に設けられ、凹部17を覆うことで中空構造を形成する透明部材7とを備えている。パッケージ1には凹部17内と外部とを結ぶ通気路8が形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、受光センサー部内のP型領域のホウ素がN型領域中へ拡散することを抑制して飽和電荷量の低下を抑えることを可能にする。
【解決手段】半導体基板11に形成されたN型領域13と、前記N型領域13上に形成された第1炭化シリコン層21と、前記炭化シリコン層21上に形成されたシリコン層22からなるP型領域14とで構成されたフォトダイオード15を有する。 (もっと読む)


【課題】色再現性および色分離性の優れたカラーフィルタを形成できるカラーフィルタ用緑色着色組成物、および色再現性、色分離性の優れたカラーフィルタの提供。
【解決手段】450nmにおける分光透過率が5%になるように塗膜を形成した際に、該塗膜における短波長側の分光透過率50%の波長が480nmから510nmの範囲にあり、かつ長波長側の分光透過率50%の波長が570nmから610nmの範囲にあり、540nm分光透過率が85%以上、650nmにおける分光透過率が2%以下となる分光特性を有し、かつ該塗膜の膜厚が0.5から1.2μmの範囲となることを特徴とするカラーフィルタ用緑色着色組成物により解決する。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 5,012