説明

国際特許分類[H01L27/32]の内容

国際特許分類[H01L27/32]に分類される特許

1,101 - 1,110 / 2,457


【課題】均一な膜厚の機能性材料の膜を備え表示ムラのない高品質な有機EL装置の製造方法、及び有機EL装置を提供する。
【解決手段】基板上の第1電極の周囲を囲んで第1隔壁部10を形成する工程と、第1隔壁部10の周囲を囲んで、第1隔壁部10と離間した第2隔壁部50を形成する工程と、第1隔壁部10の側壁と第1隔壁部10に囲まれた領域の底面とで囲まれる部分を有効受容部100Aとし、有効受容部100Aに有機機能層70の形成材料を含む機能液を配置し有機機能層70を形成する工程と、を備え、互いに向き合う第1隔壁部10の側壁と第2隔壁部50の側壁及びこれらの間の領域の底面とで囲まれる部分を緩衝受容部200とし、有機機能層70を形成する工程では、機能液を、有効受容部100Aからあふれ出す量以上の量であって、且つ、有効受容部100Aの容積と緩衝受容部200の容積とを合わせた量未満の量を配置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】平坦化膜の流出をより効果的に防止し、あるいは、その防止手段がより多くの機能を持ち得るような発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置は、素子基板と、この素子基板上に形成された複数の有機EL素子と、これらを覆うように形成された平坦化膜80と、素子基板の上、かつ、当該素子基板と平坦化膜との間に形成されたデータ線6と、平面視して前記平坦化膜の周囲に位置するように且つ前記データ線と同じ層で形成された、前記平坦化膜の流出を防止するための堰止部601と、を備える。堰止部601は、平坦化膜80の流出を防止する(図中符号80OZ参照)とともに、水分及び酸素の基板面内への進入を抑制する(図中符号G参照)。 (もっと読む)


【課題】保護プレートによって覆われるマイクロディスプレイの電気接点の保護を可能にする。
【解決手段】a)ディスプレイ及び/又はこの保護プレート11’に対して接着剤10’を塗布するステップと、b)保護プレート11’を接着によってディスプレイに対して取り付けるステップと、c)接着剤10’を架橋するために保護プレート11’を通じて放射するステップと、d)接続領域を覆う保護プレート11’の部分を除去するステップと、を備える電子ディスプレイ装置1を製造する方法であって、ステップa)の前に、放射線を透過させないマスキング層15が堆積され、それにより、この層が、接続領域とだけ対向して塗布される接着剤10’の架橋を妨げ、ステップd)の後、保護プレート11’の前記部分と共に除去されなかった架橋されない接着剤10’を接続領域から除去する。 (もっと読む)


【課題】良好な特性を有するスタガ型の多結晶Si-TFT構造と、ディスプレイの大型化に有利な低抵抗配線構造を両立でき、低コストで高画質の有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】マトリックス状に配置された複数の画素を駆動するTFTをスタガ型の多結晶Si-TFTで構成し、該TFTのチャネルを形成する多結晶Si層112より下層に、多結晶Si形成時の高温に耐え得る高耐熱部材からなるゲート電極108を、多結晶Si層112より上層には、低抵抗な部材からなるゲート配線104を配置し、ゲート絶縁膜に開口したスルーホール123を介してゲート電極108とゲート配線104とを接続する。該配線形成に際しては、有機発光素子の各構成部材を一部兼用することで、工程やプロセス、構成部材の増加を抑制する。 (もっと読む)


行、及び列に配列されるELデバイスの2次元アレイを有し、駆動信号に応答する駆動回路によって、それぞれが駆動されるELディスプレイを提供するステップと、ELデバイスのための、3つのトランジスタを有する第1の駆動回路を提供し、かつELデバイスのための、2つのトランジスタのみを有する第2の駆動回路を提供するステップであって、ディスプレイの第1の列は、少なくとも1つの第1の駆動回路を有し、隣接する第2の列は、少なくとも1つの第2の駆動回路を有するステップと、ELデバイス、又は第1の駆動回路のトランジスタ、若しくはその双方の少なくとも1つの特性に基づいて、補正信号を導き出すステップと、補正信号を使用して、第1の駆動回路、及び1つ、又は2つ以上の隣接する第2の駆動回路に印加される駆動信号を調整するステップと、を有するELディスプレイのトランジスタ、及びELデバイスの特性の変化を補償する方法。 (もっと読む)


【課題】簡素な構造で放熱性に優れ、かつ短絡による発光不良を生じにくい有機EL装置および該有機EL装置を簡便に製造する方法を提供する。
【解決手段】支持基板10と封止基板30と有機エレクトロルミネッセンス素子20とを備える有機エレクトロルミネッセンス装置1Aであって、前記有機エレクトロルミネッセンス素子が、前記支持基板上に搭載されていると共に前記支持基板と前記封止基板の間に囲繞されており、前記支持基板または前記封止基板のいずれか一方は、2W/m・K以上の熱伝導度を有する材料で形成され、かつ、前記熱伝導度を有する材料で形成された前記支持基板および/または前記封止基板の一面であって前記装置の外装を構成する面の表面粗さ(Ra値)が10nm以上、1mm以下であり、前記熱伝導度を有する材料で形成された基板と前記有機エレクトロルミネッセンス素子との間に絶縁層40が介在する、有機EL装置。 (もっと読む)


【課題】画像表示領域を取り巻く周辺領域の狭小化を可能としながら、画像表示領域内の全画素が略同量の機能性物質を保持し得る成膜方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る成膜方法は、画像表示領域7aに機能性物質を含む溶質とその溶媒とを含む第1材料(図中18PD参照)を塗布する工程と、周辺領域93aに少なくとも前記溶媒と同一の材料を含む第2材料(図中185PD参照)を塗布する工程と、第1材料中の溶媒及び第2材料中の材料をともに蒸発させる工程と、を備える。第2材料の塗布量は、仮に、周辺領域93aにダミー画素が設けられ、その形成領域に第2材料が塗布されるとした場合における当該第2材料の量に基づいて定められる。 (もっと読む)


【課題】例えば、有機EL装置における陽極及び陰極間に生じる短絡不良を低減する。
【解決手段】基板(10)上の画像表示領域(110)を構成する複数の画素領域(70g)の夫々に形成された陽極(9a)の一部が陽極(9a)上に向かって突出した部分である凸部(201)が露出するように陽極(9a)上にレジスト膜(210)を形成する。特に、レジスト膜(210)の膜厚を凸部(201)の高さより小さくすることによって、レジスト膜(210)を形成しただけでレジスト膜(210)から凸部(201)が露出することなり、レジスト膜(210)上からエッチング処理を施すことによって、レジスト膜(210)から露出した凸部(201)がエッチングされ、凸部(201)を簡単に除去可能である。 (もっと読む)


【課題】画素領域において信号線の延在方向に位置する外周部分が曲線部分あるいは屈曲部分からなる異形部分になっている場合に当該異形部分に沿って当該信号線に対する駆動回路を配置することができる電気光学装置を提供すること。
【解決手段】電気光学装置100の素子基板10では、画素領域10bは、走査線駆動回路104a、104bと対向する部分に曲線部分からなる異形の外周部分を備えている。かかる形状に対応させて、走査線駆動回路104では、1乃至複数の単位回路を備えた単位回路ブロック4を有する回路ブロック4a、4b、4c、4dを走査線3aの延在方向および/またはデータ線6aの延在方向にずらしながら画素領域10bの外周縁に沿って配列してある。また、単位回路ブロック4は、平面構成が同一の1種類の単位回路ブロックが用いられている。 (もっと読む)


【課題】水分の影響を効果的に防止し、かつ、製造コストを抑えることが出来る有機EL表示装置の固体封止方法を得る。
【解決手段】マザー封止シート400とマザー素子基板100を目合わせマーク+を用いて接着する。マザー封止シート400に点線で示す長方形の部分が分離線41である。分離線内に接着材が形成され、接着材はマザー素子基板100に形成された表示領域101と接着する。長方形の分離線41のコーナー部と短辺部には切り欠きが形成され、長辺部には切り欠きとブリッジが形成されているので、マザー封止シートの不要部を接着の信頼性を損なうことなく除去することが出来る。 (もっと読む)


1,101 - 1,110 / 2,457