説明

国際特許分類[H01L29/788]の内容

国際特許分類[H01L29/788]に分類される特許

1,021 - 1,030 / 4,374


【課題】リーク電流を抑制した不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】メモリストリングMSは、直列接続されたメモリトランジスタMTr1〜MTr8を含む。制御回路AR2は、メモリトランジスタMTr1〜8からデータを読み出す。メモリストリングMSは、メモリトランジスタMTr1〜8のボディとして機能するU字状半導体層34と、U字状半導体層34を取り囲むように形成され、電荷を蓄積することによりデータを保持する電荷蓄積層33bと、電荷蓄積層33bを介してU字状半導体層34を取り囲むワード線導電層31a〜31dとを備える。制御回路AR2は、読み出し動作の際、非選択メモリストリングMSの中の少なくとも一つのメモリトランジスタMTr1〜MTr8のゲートに読み出しパス電圧Vreadを印加し、別のメモリトランジスタMTrのゲートには接地電位Vssを印加する。 (もっと読む)


【課題】半導体装置のパターン構造物及び半導体装置のパターン構造物の形成方法を提供すること。
【解決手段】半導体装置のパターン構造物は、延長ラインと延長ラインの端部に連結されるパッドとを具備する。パッドは、延長ラインの幅より広い幅を有することができる。パッドは、パッドの側部から延長する突出部を含むことができる。パターン構造物は、単純化された工程を通じて製造されることができ、微細パターンとパッドを含む多様な半導体装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】安定した消去状態が実現できる一括加工型3次元積層構成の不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】メモリ部MUと制御部CTUとを備える。メモリ部は、交互に積層された電極膜WLと電極間絶縁膜14とを有する積層構造体ML、積層構造体を貫通する半導体ピラーSP、電極膜WLと半導体ピラーと間の記憶層48、記憶層と半導体ピラーとの間の内側絶縁膜42、電極膜と記憶層との間の外側絶縁膜43、半導体ピラーに接続された第1配線W1、を有す。制御部は、消去動作の際に、第1期間に、第1配線を第1電位に、電極膜を第1電位よりも低い第2電位に設定する。その後、第2期間に、第1配線を第3電位に、電極膜を第3電位よりも低い第4電位に設定する。第2期間は第1期間よりも短い、及び、第3電圧と第4電圧との差は第1電位と第2電位との差よりも小さい、の少なくともいずれかである。 (もっと読む)


【課題】半導体基板の素子分離溝内の絶縁膜をエッチバック処理したときに側壁に残存する絶縁膜を除去して容量カップリングのロスを低減する。
【解決手段】シリコン基板1に、ゲート絶縁膜4、浮遊ゲート電極用の多結晶シリコン膜5、シリコン窒化膜8を積層形成する。所定間隔で複数のトレンチ1aを形成し、トレンチ1a内に素子分離絶縁膜2を埋め込み形成する。トレンチ1a内の素子分離絶縁膜2を所定深さまでエッチバックする。フォトレジストを全面に塗布してトレンチ1a底部が露光されにくい条件で露光し、トレンチ1aの底面部にレジスト10aを残す。レジスト10aをマスクとしてウェットエッチングでシリコン酸化膜をエッチングしてトレンチ1a内の側壁に残存する素子分離絶縁膜を除去する。 (もっと読む)


【課題】高メモリ密度、低電力消費、及び高信頼性を達成可能なNAND型多値メモリセルを提供する。
【解決手段】NAND型多値メモリセルは、2つのドレイン/ソース領域を基板に有する。2つのドレイン/ソース領域の間における基板の上方には、酸化物−窒化物−酸化物構造体が形成される。このうち窒化物層は、電荷を非対称に捕獲する層として機能する。酸化物−窒化物−酸化物構造体の上方には、制御ゲートが配置される。ドレイン/ソース領域に非対称のバイアスをかけることで、ドレイン/ソース領域に高い電圧が生じ、これによってドレイン/ソース領域の略近傍における電荷捕獲層にGIDL(ゲートに起因するドレインでの電流漏れ)正孔注入処理を行い、正孔を非対称な分布で注入する。 (もっと読む)


【課題】チップ面積の増大を抑制しつつ、不良ブロックの非選択処理が可能な不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】メモリマット10〜60を含むメモリアレイをコの字型に配置し、メモリアレイが配置されていない空き領域にロジック回路92およびアナログ回路91を配置している。これにより、アナログ回路91およびロジック回路92などの周辺回路と電源パッド101およびデータパッド100などのパッド帯との間で電源電圧および信号のやりとりが容易となる。また、アナログ回路91については電源パッド101に近くなるため、電源配線抵抗による電圧降下を抑制でき、かつ電源パッド101付近でチャージポンプ用電源配線102と周辺回路用電源配線103とを分離することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】3次元半導体メモリ装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本装置は、積層された導電パターン、導電パターンを貫通する活性パターン及び導電パターンと活性パターンとの間に介在される情報貯蔵膜を含む少なくとも1つのメモリ構造体を含み、活性パターンは積層された下部及び上部貫通ホールを各々満たす下部及び上部半導体パターンを含むことができる。1つのメモリ構造体を構成する情報貯蔵膜は同一の工程段階を利用して実質的に同時に形成され、1つのメモリ構造体を構成する下部及び上部貫通ホールは互いに異なる工程段階を利用して順に形成され得る。 (もっと読む)


【課題】制御ゲート電極の角部近傍に形成されたトンネル絶縁膜に掛かる電界を緩和する。
【解決手段】本発明の例に係わる3次元積層不揮発性半導体メモリは、半導体層と、半導体層上に形成され、半導体層に対して垂直な柱状の半導体領域101と、半導体領域101の側面に形成された第1の絶縁膜102と、第1の絶縁膜102の側面に形成される電荷蓄積膜103と、電荷蓄積膜103の側面に形成される第2の絶縁膜104と、第2の絶縁膜104の側面に接し、半導体層に対して平行で平板状に形成された複数の制御ゲート電極105と、第2の絶縁膜104及び制御ゲート電極105それぞれの表面に形成された第3の絶縁膜106とを具備し、半導体領域101を介して対向する第3の絶縁膜106の距離は、半導体領域101を介して対向する制御ゲート電極105の距離より長く、制御ゲート電極105の角部は曲率を有している。 (もっと読む)


【課題】簡易なプロセスで、高い埋め込み性を確保する必要のない半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板SUBの表面に、ソース領域SOおよびドレイン領域DRを有する高耐圧横型MOSトランジスタが完成される。そのトランジスタを平面視において取り囲む溝DTRが半導体基板SUBの表面に形成される。そのトランジスタ上を覆うように、かつ溝DTR内に中空SPを形成するようにトランジスタ上および溝DTR内に絶縁膜IIAが形成される。層間絶縁膜IIにトランジスタのソース領域SOおよびドレイン領域DRの各々に達するコンタクトホールCHが形成される。 (もっと読む)


【課題】深さの異なる複数のコンタクトホールの底部径のばらつきを抑制する半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置は、複数の導電層WL1〜WL4が階段状に加工された階段構造部を有する積層体と、階段構造部を覆って設けられた層間絶縁層43と、層間絶縁層43を貫通し、それぞれが対応する各段の導電層WL1〜WL4に達して形成された複数のコンタクトホール61〜64の内部に設けられたコンタクト電極60とを備え、複数のコンタクトホール61〜64の底部の孔径は略同じであり、下段側の導電層に達するコンタクトホールは、上段側の導電層に達するコンタクトホールよりも深く、上端部の孔径が大きい。 (もっと読む)


1,021 - 1,030 / 4,374