説明

国際特許分類[H01L29/788]の内容

国際特許分類[H01L29/788]に分類される特許

1,011 - 1,020 / 4,374


【課題】安定した動作を実行可能な不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置100は、ビット線BLと、ソース線SLと、複数のメモリトランジスタMTrを直列に接続されたメモリストリングMSと、ドレイン側選択トランジスタSDTrと、ソース選択トランジスタSSTrと、読出動作を制御する制御回路15とを備える。制御回路15は、非選択メモリストリングMS(unselO1)、MS(unselO2)に接続されたドレイン選択トランジスタSDTr(unsel)、SDTr(unselMB)を導通状態とし、、非選択メモリストリングMS(unselO1)、MS(unselO2)に接続されたソース選択トランジスタSSTr(unsel)、SSTr(unselMB)を非導通状態とする。 (もっと読む)


【課題】コンタクトを高密度に形成することができる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】NAND型フラッシュメモリ1において、単一の層間絶縁膜中に形成された全てのコンタクト、すなわち、ビット線コンタクトCB及び非ビット線コンタクトCNを、方向V1に沿って周期P1で配列されると共に方向V2に対して交差する方向V2に沿って周期P2で配列された2次元格子Lの複数の格子点LPの一部に配置する。そして、アクティブエリアが延びる一方向におけるビット線コンタクトCBの位置を、連続して配列された3本以上のアクティブエリアを基本単位として周期的に変位させる。また、同一の電位が供給される導電性部材に、2以上のコンタクトを接続する。 (もっと読む)


【課題】メモリセルの閾値電圧の分布幅の拡大を抑制することが可能なNAND型フラッシュメモリを提供する。
【解決手段】NAND型フラッシュメモリは、半導体基板表面のウェル上に第1の絶縁膜を介して形成され周囲から絶縁された電荷保持層と、前記電荷保持層との間に第2の絶縁膜を介して設けられた制御ゲートと、を有し、且つ前記電荷保持層に保持された電荷量に応じた閾値電圧に対応して情報が記憶されるメモリセルトランジスタと、前記制御ゲートに印加する電圧、および前記ウェルに印加する電圧を制御することにより、前記メモリセルトランジスタの動作を制御する制御回路と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、書き込み/消去特性が向上しつつ、電荷保持特性、が向上した、MONOS型メモリを、簡単、且つ、再現性高く、形成する方法を提供することである。
【解決手段】本発明の半導体装置は、シリコン基板上に形成されたトンネル絶縁膜と、トンネル絶縁膜上に形成された電荷蓄積膜と、電荷蓄積膜上に形成されたブロック膜と、ブロック膜上に形成された制御ゲート電極膜と、を備えるMONOS型メモリセルであって、トンネル絶縁膜は、シリコン基板上に形成された第1のシリコン酸化膜と、第1のシリコン酸化膜上に形成されたボロンを含むシリコン窒化膜と、シリコン窒化膜上に形成された第2のシリコン酸化膜と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】CMPのストッパ膜として多結晶シリコン膜を用いた場合においても、多結晶シリコン膜の表面に発生するスクラッチを低減させる。
【解決手段】半導体基板11上に形成された多結晶シリコン膜13をストッパ膜としてシリコン酸化膜15を化学的機械的研磨にて平坦化する半導体装置の製造方法において、多結晶シリコン膜13の上層には表面改質膜13aが形成され、化学的機械的研磨のスラリ8には、セリア砥粒21と、界面活性剤と、カチオン性またはアニオン性の官能基を有する樹脂粒子22、23が含有されている。 (もっと読む)


【課題】動作信頼性を向上させる半導体記憶装置、及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】活性領域AA上に形成された第1絶縁膜16と、前記第1絶縁膜16上に複数配置された微小結晶体の電荷蓄積部17と、前記電荷蓄積部17を覆うように、前記第1絶縁膜16上に形成された第2絶縁膜18と、前記第2絶縁膜18上に形成された制御ゲート19とを具備し、前記第1絶縁膜16のゲート幅方向の端部における前記電荷蓄積部17の密度は、ゲート幅方向の中心部における密度よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】安価なメモリデバイスを提供する。
【解決手段】1F当り少なくとも1ビットを記憶するよう構成されたメモリセルのアレイは、アレイの最小ピッチの半分に等しい距離で離間した電子メモリ機能を与える実質的に縦型の構造を含む。電子メモリ機能を与える構造は、ゲート当り1ビットを超えて記憶するよう構成されている。また、アレイは、実質的に縦型の構造を含むメモリセルに対する電気接点も含む。セルは、第1のソース/ドレイン領域に隣接したゲート絶縁物にトラップされた多数の電荷レベルの1つを有するようプログラムすることができる。これにより、チャネル領域は第1のしきい値電圧領域と第2のしきい値電圧領域とを有し、プログラムされたセルが低減されたドレインソース電流で動作する。 (もっと読む)


【課題】選択メモリセルから確実にデータを読み出すことのできる不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、データ読み出し動作を制御する制御回路を備える。制御回路は、データ読み出しの実行の際、選択メモリセルMnに接続された選択ワード線WLnに、複数の閾値電圧分布の間の電圧である電圧Vcgrvを印加し、選択ワード線WLnに隣接する非選択ワード線WLn+1、WLn−1に、電圧Vcgrv以下の電圧Vcgrvを印加し、非選択ワード線WLn+1、WLn−1に隣接する非選択ワード線WLn+2、WLn−2に、不揮発性メモリセルを導通させ得る読み出しパス電圧Vread以上の電圧VcgrvHを印加し、非選択ワード線WLn+1、WLn−1及び非選択ワード線WLn+2、WLn−2を除く非選択ワード線に、読み出しパス電圧Vreadを印加する。 (もっと読む)


【課題】半導体基板の素子分離溝内の絶縁膜をエッチバック処理したときに側壁に残存する絶縁膜を除去して容量カップリングのロスを低減する。
【解決手段】シリコン基板1に、ゲート絶縁膜4、浮遊ゲート電極用の多結晶シリコン膜5、シリコン窒化膜8を積層形成する。所定間隔で複数のトレンチ1aを形成し、トレンチ1a内に素子分離絶縁膜2を埋め込み形成する。トレンチ1a内の素子分離絶縁膜2を所定深さまでエッチバックする。フォトレジストを全面に塗布してトレンチ1a底部が露光されにくい条件で露光し、トレンチ1aの底面部にレジスト10aを残す。レジスト10aをマスクとしてウェットエッチングでシリコン酸化膜をエッチングしてトレンチ1a内の側壁に残存する素子分離絶縁膜を除去する。 (もっと読む)


【課題】高メモリ密度、低電力消費、及び高信頼性を達成可能なNAND型多値メモリセルを提供する。
【解決手段】NAND型多値メモリセルは、2つのドレイン/ソース領域を基板に有する。2つのドレイン/ソース領域の間における基板の上方には、酸化物−窒化物−酸化物構造体が形成される。このうち窒化物層は、電荷を非対称に捕獲する層として機能する。酸化物−窒化物−酸化物構造体の上方には、制御ゲートが配置される。ドレイン/ソース領域に非対称のバイアスをかけることで、ドレイン/ソース領域に高い電圧が生じ、これによってドレイン/ソース領域の略近傍における電荷捕獲層にGIDL(ゲートに起因するドレインでの電流漏れ)正孔注入処理を行い、正孔を非対称な分布で注入する。 (もっと読む)


1,011 - 1,020 / 4,374