説明

国際特許分類[H01L29/788]の内容

国際特許分類[H01L29/788]に分類される特許

1,101 - 1,110 / 4,374


【課題】コンタクトプラグの断面に占めるバリア層の割合が比較的小さい半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置は、基板101と、基板中に形成され、基板の表面に平行な第1方向に沿って交互に設けられた素子分離層及び活性層111,112と、素子分離層及び活性層上に形成され、個々の活性層上に、個々のコンタクトプラグ用の穴を有する層間絶縁膜121と、上記穴の内部に露出した活性層の上面、及び上記穴の上記第1方向に垂直な2つの側面のうちの片側の側面に形成されたバリア層131と、上記穴の内部のバリア層上に形成されたプラグ材層132とを備える。 (もっと読む)


【課題】2本の半導体ピラーを接続する接続部における消去時の電子の逆注入を抑制し、消去特性が良好な不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】第1方向に交互に積層された複数の電極膜WL及び電極間絶縁膜14を有する積層構造体ML、積層構造体を第1方向に貫通する半導体ピラーSP、半導体ピラーどうしを接続する接続部半導体層CP、接続部半導体層に対向する接続部導電層BG、記憶層48、内側絶縁膜42、外側絶縁膜43及び接続部外側絶縁膜44を備える。記憶層は電極膜と半導体ピラーとの間及び接続部導電層と接続部半導体層との間に設けられ、内側絶縁膜は記憶層と半導体ピラーとの間及び記憶層と接続部半導体層との間に設けられ、外側絶縁膜は電極膜と記憶層との間に設けられ、接続部外側絶縁膜は、記憶層と接続部導電層との間に設けられ、半導体ピラーの外側絶縁膜よりも厚い。 (もっと読む)


【課題】書き換え耐久性の高いチャージトラップ型メモリ装置を提供する。
【解決手段】シリコン基板上に、トンネル酸化膜、チャージトラップ膜、ブロッキング絶縁膜、ゲート電極が順次積層形成されており、前記ゲート電極に一方の極の電圧を印加することにより、前記シリコン基板より供給された電荷を、前記チャージトラップ膜にトラップし、情報の書き込みを行い、前記ゲート電極に他方の極の電圧を印加することにより、前記チャージトラップ膜にトラップされている電荷を引抜き、情報の消去を行うチャージトラップ型メモリ装置であって、前記トンネル酸化膜の膜厚は、3nm以下であることを特徴とするチャージトラップ型メモリ装置を提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】チップサイズの増大を抑制でき、且つ読み出しマージンの低下を防止することが可能な半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】第1導電型の第1のウェル12は、基板11内に形成されている。第2導電型の第2のウェル13は、第1のウェル12内に形成されている。複数のメモリセルMC、及び複数の第1、第2のビット線選択トランジスタ14e、14o、15e、15oは、第2のウェル13内に形成され、複数の第1、第2のビット線選択トランジスタ14e、14o、15e、15oは複数のビット線BLe、BLoの複数のメモリセルMCよりセンスアンプ17側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】電荷保持特性の向上を図る。
【解決手段】半導体記憶装置は、基板20上に順に積層された第1絶縁層30、ワード線としての導電層40および第2絶縁層30と、前記第1絶縁層、前記導電層および前記第2絶縁層内に形成され、前記導電層に対応する径が前記第1絶縁層および前記第2絶縁層に対応する径より大きい柱状半導体100と、前記第1絶縁層、前記導電層および前記第2絶縁層内の前記柱状半導体の側面に形成されたトンネル絶縁膜90と、前記第1絶縁層と前記第2絶縁層との間で前記トンネル絶縁膜の側面に形成された電荷蓄積層80と、前記第1絶縁層および前記第2絶縁層と前記トンネル絶縁膜との間、前記導電層と前記電荷蓄積層との間、前記第1絶縁層および前記第2絶縁層と前記電荷蓄積層との間に形成された絶縁膜70と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルの表示品質を向上させることができると共に、高速動作することができる半導体装置を提供する。
【解決手段】D/Aコンバータの基準電圧発生回路71は、絶縁性基板と、この絶縁基板上に形成された不揮発性メモリ素子131,132,133,…およびTFT素子141,142,143,…,151,152,153,…を有する。D/Aコンバータのアナログバッファ回路は、基準電圧発生回路71から出力された基準電圧V,V,V,V,…を受ける。不揮発性メモリ素子131,132,133,…の素子特性の変更して、アナログバッファ回路のオフセット電圧を調整することが可能になっている。 (もっと読む)


【課題】コントロールゲートが半導体基板に形成された不純物拡散層によって構成されている不揮発性半導体記憶装置において、信頼性を維持しつつ、カップリング比を大きくする。
【解決手段】P型の半導体基板1に、N型ウェル3とN型高濃度拡散層17からなるコントロールゲートと、コントロールゲートとは絶縁され、互いに間隔をもって形成された2つのN型拡散層からなるソース5及びドレイン7が形成されている。コントロールゲート表面に第1絶縁膜11が形成されている。ソース5及びドレイン7の間の半導体基板1表面に第2絶縁膜13が形成されている。第1絶縁膜11上からフィールド酸化膜9上を介して第2絶縁膜13上にわたって形成された半導体膜からなるフローティングゲート15が形成されている。コントロールゲートの一部分を構成するN型高濃度拡散層17は、フローティングゲート15下にも配置されている。 (もっと読む)


【課題】電源電圧が遮断されている場合でも記憶データに基づいてスイッチ回路を導通状態または非導通状態にすることが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】この半導体集積回路装置では、浮遊ゲートおよび制御ゲートを有するメモリトランジスタMAと、ゲートが浮遊ゲートに接続され、メモリトランジスタMAの記憶データに応じてオンまたはオフするNチャネルMOSトランジスタQAとを含む。したがって、電源電圧VCCが遮断されている場合でも、メモリトランジスタMAの記憶データに基づいてトランジスタQAをオンまたはオフさせることができる。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリを有する半導体装置を小型にする。
【解決手段】複数の第1電極4Gと、これに交差する複数のワード線5と、複数の第1電極4Gの隣接間であって複数のワード線5が平面的に重なる部分に配置された複数の浮遊ゲート電極6Gとを有する複数の不揮発性メモリセルMCを持つAND型のフラッシュメモリにおいて、上記複数の浮遊ゲート電極6Gの各々の断面形状を上記第1電極4Gよりも高い凸状とした。これにより、不揮発性メモリセルMCが微細化されても浮遊ゲート電極6Gを容易に加工できる上、不揮発性メモリセルMCの占有面積を増大させることなく浮遊ゲート電極6Gとワード線5の制御ゲート電極とのカップリング比を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】一方で被処理基板を適度に酸化し、他方で被処理基板の酸化抑制を可能にする方法及び装置を提供する。
【解決手段】金属膜及びポリシリコン膜が表面に露出している被処理基板を処理室に搬入する工程と、処理室に還元性ガスを導入し、プラズマ放電して還元性ガスプラズマを生成し、還元性ガスプラズマで被処理基板を処理する工程と、還元性ガスプラズマで被処理基板を処理する工程の後、処理室に酸素または酸素含有ガスを徐々に導入し、還元性ガスと酸素または酸素含有ガスとの混合ガスをプラズマ放電して混合プラズマを生成し、混合プラズマで前記被処理基板を処理する工程と、を有する。 (もっと読む)


1,101 - 1,110 / 4,374