説明

国際特許分類[H01L35/24]の内容

国際特許分類[H01L35/24]に分類される特許

11 - 20 / 28


【課題】カーボンナノチューブの分散体および分散方法の提供。
【解決手段】カーボンナノチューブ(CNT)とポリ(3-ヘキシルチオフェン)(P3HT)の複合体をポリジメチルシロキサン(PDMS)中に均一に分散してなるカーボンナノチューブ分散体。 (もっと読む)


【課題】 エネルギー利用効率の向上を図る観点から熱電変換材料が注目されている。無機材料を用いる熱電変換材料は、しばしば希少元素を含むまたは有害物質を含む。また加工がしにくいといった課題を抱えている。これらの課題を解消する有機材料を用いた熱電変換効率の高い熱電変換材料の実現が望まれている。
【解決手段】 アニオンドープされ高沸点溶媒を含むポリ(,4−エチレンジオキシチオフェン)系導電性組成物からなる熱電変換材料は、従来から知られている無機材料の熱電変換材料に匹敵する優れた熱電性能指数を有する。本発明による熱電変換材料を用いた熱電変換素子は、環境負荷が小さく作製が容易で軽く、比較的低い熱源からのエネルギー回収に適しており、エネルギーの利用効率向上に大きな効果を奏する。 (もっと読む)


【課題】低い熱伝導度と高いゼーベック係数や電気伝導度を有し、優れた熱電特性を安定して発揮することができる有機−無機ハイブリッド熱電材料、当該熱電材料を用いた熱電変換素子及び有機−無機ハイブリッド熱電材料の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明に係る有機−無機ハイブリッド熱電材料は、無機熱電材料として、平均粒子径が1〜100nmであり、保護剤が実質的に存在しない無機粒子を用いており、無機粒子が有機熱電材料同士の隙間に効率よく入り込んで分散することができるので、高いゼーベック係数や電気伝導度、低い熱伝導度を有することにより、物理的内部因子(TPF)や熱電性能指数(ZT)が優れたハイブリッド熱電材料となる。 (もっと読む)


【課題】高いパワーファクターを実現することが可能な熱電変換素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】その表面にHMDS被膜6が形成されたガラス基板2の上層に、真空蒸着法によって膜厚が6nmのペンタセン薄膜3を成膜し、ペンタセン薄膜3の更に上層に真空蒸着法によって膜厚が2nmのF−TCNQ薄膜4を成膜する。更に、F−TCNQ薄膜4の上層には取り出し電極として膜厚が50nmのAu電極5を形成する。 (もっと読む)


【課題】カーボンナノチューブの分散方法の提供。
【解決手段】タンパク質−ポリエチレングリコール−リン脂質コンジュゲートをカーボンナノチューブに吸着させ、これを高分子ゲル中に分散させることを特徴とする、カーボンナノチューブの分散方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は高い可撓性、発電効率および耐久性を有する熱電変換素子を、効率よく製造する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】支持体上に、p型半導体素子、n型半導体素子および絶縁体を有する熱電変換素子において、前記p型半導体素子および前記n型半導体素子を塗布または印刷により形成することを特徴とする熱電変換素子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】導電性高分子に対する金属ナノ粒子の相溶性又は分散性をより高めて、導電性が向上した導電性高分子複合体を提供する。また、温接点と冷接点の間の温度差を大きくするのに適した構造及び材料を用いた熱電素子を提供する。
【解決手段】保護剤として導電性高分子の骨格構造の少なくとも一部分及び金属ナノ粒子と相互作用する部分を分子内に有する化合物を用いて被覆した金属ナノ粒子−導電性高分子複合体。また、耐熱性基材70上に薄膜形状で配設された導電性高分子を含む第1の熱電材料80と、薄膜形状又はワイヤ形状で第1の熱電材料から間隔を空けて隣り合わせに配設されて単位熱電対を構成するn型半導体又は金属を含む第2の熱電材料90と、これらの熱電材料が交互して電気的に直列に接続されかつ両末端が開放された回路を形成するように、第1及び第2の熱電材料の端部を電気接続する導電性材料100とを備える。 (もっと読む)


【課題】欠陥が少なく、熱電変換材料として好適に使用できるワイヤ状構造体、その製造方法、熱電変換素子、及びペルチェ素子を提供すること。
【解決手段】本発明のワイヤ状構造体は、(a)金属原子又は半金属原子と、(b)電気双極子モーメントを有する陰イオンと、(c)化学式1で表される有機化合物とを含む。このワイヤ状構造体は、前記(a)及び前記(b)から成る塩と、前記(c)とを混合することにより製造することができる。 (もっと読む)


【課題】 複合高分子マトリクスに半導体粒子を分散さたときに生じる不均一分布状態を利用して半導体の配合量を減らして励起時に赤外線及び荷電粒子を多量に発生する荷電粒子発生体を提供する。巨大熱起電力を利用した温度センサー等を提供する。
【解決手段】 赤外線及び荷電粒子発生体は、半導体粒子を有機複合高分子マトリクスにダブルパーコレーション効果を起こす配合率で配合し、体温程度の低温度加熱での励起で発生した粒子間の電位を積算するように配列加工して作成した。健康医療器具としては、その荷電粒子発生体を金属帯又は非金属帯の人体接触面側に配置して構成した。半導体からの荷電粒子及び赤外線の持続的な多量発生により、顕著な体温上昇効果、血行促進効果が得られる。繊維製品に応用した場合は赤外線及び荷電粒子浸透効果で血流等が増し大きな保温効果が得られる。巨大熱電能は常温付近での温度センサー及び熱発電素子として使用できる。 (もっと読む)


【課題】加工が容易であり、かつ、高い熱電特性を有する熱電変換材料を含む熱電変換素子を提供する。
【解決手段】下記式(1)


(式中、R1及びR2は各々独立に、水素、アルコキシまたはアルキル基である)により表される繰り返し単位を含むポリチエニレンビニレンを含み、ドーパントによりドーピングされた熱電変換材料を有する熱電変換素子。 (もっと読む)


11 - 20 / 28