説明

国際特許分類[H01M4/86]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池 (142,747) | 電極 (36,090) | 触媒により活性化された無消耗性電極,例.燃料電池のためのもの (8,520)

国際特許分類[H01M4/86]の下位に属する分類

国際特許分類[H01M4/86]に分類される特許

1,001 - 1,010 / 3,380


【課題】燃料ガス中の一酸化炭素濃度を省スペース且つ低コストで検知することができる固体高分子形燃料電池発電システムを提供する。
【解決手段】固体高分子電解質膜141aが燃料極141b及び酸化極141cで挟まれて、スタック111に供給される改質ガス2を燃料極141bに供給されると共に、スタック111に供給される空気3を酸化極141cに供給されるセル141からなるモニタ電池140と、モニタ電池140の電圧を計測するモニタ電池用の電圧計150とを備えている。 (もっと読む)


【課題】固体酸化物形燃料電池の固体電解質の粉末化を抑制する。
【解決手段】Feを含むペロブスカイト型酸化物である空気極と、前記空気極に配置される空気極触媒層と、前記空気極触媒層に配置される固体電解質と、前記固体電解質に配置される燃料極と、を備え、前記空気極触媒層は少なくともFeを含むペロブスカイト型酸化物を有し、前記固体電解質は少なくともYSZを含有する固体酸化物形燃料電池セルであって、前記固体電解質は前記燃料極が配置されていない露出部を備え、前記露出部にはYSZが含有され、前記露出部のScSZはリートベルト法で測定し、格子定数が0.513180nmを超える部分を備えることを特徴とすることで、固体電解質の粉末化を抑制する。 (もっと読む)


【課題】有害物質の排出を抑制することができる燃料電池を提供すること。
【解決手段】本発明による燃料電池は、燃料を酸化する負極と、酸素を還元する正極と、該負極と該正極の間に配置された電解質膜とを含んでなる燃料電池であって、該正極は、該電解質膜に接する触媒層と、該触媒層の該電解質とは反対側に配置されたガス拡散層とを含み、該ガス拡散層または該ガス拡散層の該触媒層とは反対側に配置された追加層に、該燃料の未燃焼物または不完全燃焼生成物の燃焼を促進する酸化触媒を含有させたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発電特性を向上させることが可能な燃料電池および、これを用いた電子機器を提供する。
【解決手段】酸素電極20と燃料電極10との間に燃料・電解質流路30を備える。酸素電極20を構成する集電体23の表面には接着性フィルム40Aを間にして外装部材24が接着されている。接着性フィルム40Aには溝加工が施され、集電体23と外装部材24との間で空気流路40が設けられている。空気流路40を通じて酸素電極20に空気(酸素)が供給される。空気流路40に対応する集電体23表面には撥水領域60が設けられている。接着性フィルム40Aを用いることにより集電体23との間で強固な接着が行われ、密着性が保持されると共に水の排出能力が向上する。 (もっと読む)


触媒薄層11は、ポリマーマトリックス13中に埋め込まれた電子伝導性触媒ナノ粒子12からなる。触媒層11における総原子数に対する触媒原子数の比率が、40%〜90%の間、より好ましくは50%〜60%の間に含まれる。
(もっと読む)


【課題】電極触媒層において、物質拡散性の高いガス拡散層側の触媒物質を有効に利用することで、触媒物質の使用量を削減することができ、さらに、出力性能が向上する膜電極接合体及び固体高分子形燃料電池を提供すること。
【解決手段】高分子電解質膜を一対の電極触媒層で挟持し、一対の電極触媒層を一対のガス拡散層で挟持した固体高分子形燃料電池における膜電極接合体において、電極触媒層は、高分子電解質と触媒物質と触媒物質を担持するカーボン担体を有し、電極触媒層の一方が、電極触媒層の高分子電解質の含有割合が、高分子電解質膜に接する側と比べて、ガス拡散層に接する側で減少し、且つ、電極触媒層の触媒物質の含有割合が、高分子電解質膜に接する側と比べて、ガス拡散層に接する側で増加していることを特徴とする膜電極接合体。 (もっと読む)


【課題】低温状態であっても、ガス拡散層の破損を生じない膜電極接合体、セパレータ及び燃料電池を提供する。
【解決手段】電解質膜111の表裏両面に、触媒層112と、マイクロポーラス層113と、ガス拡散層114と、が積層された膜電極接合体11と、膜電極接合体11の表裏両面に設けられ、膜電極接合体11の触媒層112とマイクロポーラス層113との間に生成水が溜まるときに、ガス拡散層114の面圧強度を増す強度増強部121aを備えるセパレータ12と、を有する。 (もっと読む)


【課題】良好な三相界面を有し、高い反応性をもつアルカリ燃料電池用電極を提供する。
【解決手段】電解質膜の少なくとも一方の面に配設されたアルカリ燃料電池用電極であって、導電性担体、並びに、当該導電性担体に担持された触媒及び層状複水酸化物を有することを特徴とする、アルカリ燃料電池用電極。 (もっと読む)


【課題】浸漬媒体である有機溶剤に、よりマイルドな25%以下のエタノール水溶液を用いるとともに、拡散層の剥離とPGMの剥離を2段階で実施することにより、白金触媒を回収しつつ電解質膜を変形のない状態で回収し、再利用を可能にする。
【解決手段】燃料電池のMEAから、電解質膜に付着した白金触媒を担持した炭素粒子から成る電極剤粒子と電解質膜を回収するMEAの材料リサイクル方法において、1段階目において、25%以下のエタノール水溶液中又は水中で、攪拌により電解質膜から拡散層を剥離し拡散層ごと電極剤粒子を回収し、2段階目において、拡散層を剥離したMEAの電解質膜から、25%以下のエタノール水溶液中又は水中で、超音波照射により電解質膜から電極剤粒子を剥離し回収する。 (もっと読む)


【課題】白金等の触媒物質の使用量を低減し、電極触媒層の厚みが薄くなる場合でも、放熱性にすぐれ、ドライアップを防ぐ膜電極接合体及び固体高分子形燃料電池を提供すること。
【解決手段】高分子電解質膜を一対の電極触媒層で挟持した膜電極接合体であって、電極触媒層は高分子電解質及び触媒物質と担持したカーボン担体を備え、電極触媒層の厚みが1μm以上10μm以下の範囲内であり、且つ、電極触媒層の一方が、触媒物質を担持していない無担持カーボン担体を含有することを特徴とする膜電極接合体。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 3,380