説明

国際特許分類[H01Q25/02]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 空中線 (22,994) | 少なくとも2個の放射パターンを作る空中線または空中線系 (89) | 和と差のパターンを作るもの (30)

国際特許分類[H01Q25/02]に分類される特許

21 - 30 / 30


【課題】素子アンテナの配置や励振分布に依存することなく指向方向誤差検出を行うアレーアンテナを提供する。
【解決手段】複数の素子アンテナを含むアレーアンテナは、中心軸により分割されたアレーアンテナの部分である2つの素子グループに対応して設けられ、対応する素子グループに含まれる1つ以上の素子アンテナが受信する信号を合成する合成手段と、両合成手段からの信号を入力して、差成分を出力する手段と、差成分に基づき指向方向誤差量を検出する手段とを備え、前記中心軸は、形成するビームの指向方向から送出された信号に対して、両素子グループの合成信号が等しくなる様に設定されている。 (もっと読む)


【課題】 通信システムでアンテナを有する目標の位置を動的に追尾するシステム。
【解決手段】 システムは、和及び差アンテナパターン(201−1、201−2)を生成するよう構成されたアンテナシステム(410)を有する。和RFチャネル(401)は、アンテナシステムの和チャネル出力と結合される。差RFチャネル(402)は、アンテナシステムの差チャネル出力と結合される。和RFチャネルと結合された第1の入力及びRF差チャネルと結合された第2の入力を有するRFカプラー(422−1)が提供される。1つ以上の結合制御装置(418−1、418−2)は、差チャネルと和チャネルの間のような効果的な結合値を選択的に変化するよう構成される。アンテナ追尾誤差信号は、カプラーの出力において生成される。 (もっと読む)


【課題】複数の周波数を用いることなく、マルチパス環境下における受信信号のレベル低下を防止し、目標高度を高精度で測定できるレーダ装置を提供する。
【解決手段】全開口で送信した送信波に対する反射波を受信してΣビームおよびΔビームを生成するアンテナ2と、アンテナからのΣビームおよびΔビームを合成することによりアンテナの開口面を高さ方向に変えた複数のビームを生成するビーム合成器41と、ビーム合成器で生成された複数のビームの中から最大レベルを有するビームを基準ビームとして選択する最大値選択処理器42と、最大値選択処理器から出力される基準ビームに基づき測角を行って目標高度を出力する測角処理器46とを備える。 (もっと読む)


本発明は、放射ダイバーシティを伴う送信/受信アンテナに関し、該アンテナは、電磁信号の送信/受信回路に、給電ラインのネットワークにより接続される第1及び第2の放射素子(10、11)を少なくとも基板上に有しており、前記ネットワークは、第1の放射素子(10)に接続されている第1の給電ライン(22)と、2つの放射素子を同相又は逆相で給電する様に、それぞれが切替え部(D1、D2)により第2の放射素子(11)に接続されている2つの第2の給電ライン(24、25)の組とで構成され、2つの第2の給電ラインの組は、第3の給電ライン(25)により第1の給電ラインに接続され、第1の給電ラインと第3の給電ラインは、共通給電ラインにより電磁信号の送信/受信回路の接続されている。
(もっと読む)


【課題】装置を小型化することができ、小スペースでも設置可能とする。
【解決手段】基本モードで動作する第1のアンテナエレメント部21と、この第1のアンテナエレメント部21を囲むような環状パターン構造を有し、高次モードで動作するアンテナエレメント部22とから構成される。第1及び第2のアンテナエレメント部21,22を同一周波数により動作させ、第1のアンテナエレメント部21によりΣビーム、第2のアンテナエレメント部22によりΔビームを形成させる。 (もっと読む)


【課題】Δビームのサイドローブレベルを低減させることができるアレイアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ開口を形成するように配置された複数のアンテナ素子31と、複数のアンテナ素子に対して送受する信号の位相をそれぞれ制御する複数の送受信モジュール32と、外部からの送信信号を複数の送受信モジュールに分配する分配器1、2と、複数の送受信モジュールからの信号を合成することによりΣビームおよびΔビームを生成して外部に出力する合成器1、2、4、5と、アンテナ開口におけるΔビームの振幅分布が該アンテナ開口の中心およびその近傍で小さくなるように、複数の送受信モジュールにおいて制御する位相の量を決定するビーム制御部7を備える。 (もっと読む)


位相アレイアンテナ400が、第1アレイ素子402および第2アレイ素子404、ならびに誘電体セパレータ408を備える。第1アレイ素子および第2アレイ素子402、404のそれぞれは、検出素子およびまたはエミッタ素子である。誘電体セパレータ408は、第1アレイ素子と第2アレイ素子402、404との間で、かつ第1アレイ素子402と第2アレイ素子404との間の素子間相互結合IMC信号の経路内に配置される。
(もっと読む)


【課題】ケーブル長にバラツキがあっても影響なく差パターンを生成できるフェーズドアレーアンテナシステムを提供する。
【解決手段】複数のアンテナ素子と複数の移相器とで構成された和パターンと差パターンを有するフェーズドアレーアンテナシステムにおいて、複数のアンテナ素子と複数の第1の移相器と電力合成器を用いて和パターンを発生する構成と、複数のアンテナ素子と複数の第1の移相器と複数の第2の移相器と電力合成器を用いて差パターンを発生する構成とを備え、上記第2の移相器は、各アンテナ素子に対するケーブルの長さで位相差を調整するように構成し、アレーアンテナの中心Aから点対称にある1対のアンテナ素子の位相差を180°とし、各対をケーブル長が短い順あるいは長い順に反時計回りあるいは時計回りに順番に配置する。 (もっと読む)


【目的】電波の到来方向と到来電波の直線偏波の偏波面角度を同時に計測することができる小型で安価な電波到来方位・偏波計測用アンテナ装置、電波到来方位・偏波計測装置及びアンテナ指向装置とする。
【構成】2本の基準軸の交点に対して対称に且つ第1基準軸上に各々の中心がくるように配置された第1アンテナ11と第2アンテナ12とからなる第1のアンテナ対と、前記2本の基準軸の交点に対して対称に且つ第2基準軸上に各々の中心がくるように配置された第3アンテナ13と第4アンテナ14とからなる第2のアンテナ対とを備え、第1アンテナ11と第2アンテナ12を夫々右旋円偏波アンテナで構成し、第3アンテナ13と第4アンテナ14を夫々左旋円偏波アンテナで構成する。 (もっと読む)



21 - 30 / 30