説明

国際特許分類[H02B1/28]の内容

国際特許分類[H02B1/28]に分類される特許

81 - 90 / 115


【課題】配電盤における防塵室内の電子機器が隣接した開放室からの熱によって加熱されるのを防止することのできる配電盤を提供する。
【解決手段】配電盤の筐体の内部を隔壁により仕切り、外気を遮蔽するように密閉構成された防塵室と、外気に通じるように開放構成された開放室とを形成し、前記防塵室内に塵埃等の付着を嫌う半導体素子等の電子機器を収容し、前記開放室に電力用の変圧器やコンデンサのように比較的塵埃の付着による影響を受けにくい電力機器を収容してなる配電盤において、前記防塵室と開放室とを仕切る隔壁を、中間に空所を設けた2重壁構造の隔壁とする。 (もっと読む)


【課題】アーク発生時に、箱体の正面側の換気口から高温ガスが噴出することを防止する。
【解決手段】 遮断器3のような電気機器を収納する箱体1と、箱体1の正面側に設けられた正面側換気口4と、箱体1の内側に設けられた正面側換気口4を塞ぐ移動自在の防護板11と、正面側換気口4の箱体1側に設けられた第1の係止部材14と、移動したときに第1の係止部材14に係止される防護板11に設けられた第2の係止部材15とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】収納されるユニット室の大きさに対応して単位扉を変更できながら、単位扉と配電盤本体との間の防水を簡単に行なうことができる閉鎖配電盤を提供する。
【解決手段】閉鎖配電盤1は、ユニット室3(3a,3b,3c,3d)を有する配電盤本体2と、ユニット室3a,3b,3c,3dに臨むように上下方向に延びる開放口部11aを有する一枚扉11と、一枚扉11の開放口部11aにユニット室3a,3b,3c,3dにそれぞれ対応して配置され、ねじ棒21及びナット22で固定された単位扉12とを備えている。単位扉12は、扉本体部12aと、表示窓部18と、扉本体部12aの上端部に一体に形成されたパッキン配置部12bと、パッキン配置部12bに配置されたパッキン15とを有している。パッキン15は、一の単位扉12のパッキン配置部12b前面と、この上方に位置する他の単位扉12の扉本体部12a背面とで挟持されている。 (もっと読む)


【課題】温度変化が激しい環境下においても、また、高い相対湿度が長期間継続する環境においても、良好で即効性のある吸放湿性能を発揮することができ、調湿板に振動や衝撃が加わっても、調湿板が脱落したり、調湿板に欠けや割れが生じるのを抑制することができる電気・電子機器収納ボックス内への調湿板の固定方法を提供する。
【解決手段】電気・電子機器収納ボックス内に、無機質多孔質材料からなる調湿板1を固定する方法であって、調湿板1が、第1の主面1aと、第2の主面1bとを有し、調湿板1の第1の主面1aとボックスの内面との間に隙間を形成するように、調湿板1をボックスの内面に固定する固定部材2を用いて、調湿板1を第1の主面1a側から、ボックスの内面に固定する、電気・電子機器収納ボックス内への調湿板1の固定方法。 (もっと読む)


【課題】低圧幹線ケーブルの距離を短縮するために、変圧器装置を可能な限り負荷機器の近傍に設置し、この変圧器装置としては、専用区画を不要とし、最小限の変電設備だけを鋼製の箱体の中に収納した電気室から負荷機器まで長い距離を有する施設の送電構造を提供する。
【解決手段】電気室から負荷機器まで長い距離を有する施設の送電構造において、分電盤Bの近傍に変圧器装置Aを設け、主電気室Eから変圧器装置Aまで高圧送電し、変圧器装置Aで低圧に降圧して分電盤Bに送電する構成とし、変圧器装置Aは鋼製の箱体内に、高圧負荷開閉器、低圧開閉器を接続した高圧変圧器を収納し、箱体内に火災感知機、換気ファンを収納し、箱体の側面に給気口及び排気口を設け、これらに防火ダンパを設け、箱体は密閉構造とした。 (もっと読む)


【課題】換気口から入り込んだ土、砂等の除去作業が容易にできるようにした路上設置形変圧器装置を提供することにある。
【解決手段】変圧器等を外箱2内に収容し、変圧器からの発熱を外部に放散させるための上部換気口2B1 及び下部換気口2B2 を外箱の側壁の上下にそれぞれ設ける。両換気口から入り込んだ雨水を外箱外に排出させるための水抜き開口部2B3 を下部換気口より下部の外箱の側壁に設ける。下部換気口2B2 と水抜き開口部2B3 との間の外箱の側壁に、外箱内部を清掃するための清掃作業用開口部2B4 を設けると共に、清掃作業用開口部に開閉自在の蓋2B5 を取り付ける。 (もっと読む)


【課題】断熱効果を持たせたうえで、従来の通信用キャビネットと比較して、重量が軽いうえに、形状を小さくすることができる通信用キャビネットを提供する。
【解決手段】通信用キャビネット100は、背面が開放された筐体からなり、前面のほぼ全面に第1の開口部、側面に第2の開口部及び底面に第3の開口部を有する本体部10と、本体部の背面をなすように本体部の開放領域を閉塞して固着される背面取付部と、第1の開口部を開閉自在に本体部に軸着した蓋部と、第2の開口部に対向して本体部の側面に固着し、本体部の側面に固着した状態で、第2の開口部に対して垂直下側方向に通風路を有している第1のカバー部40と、底面が開放された筐体からなり、第3の開口部と重畳する開口部の上面を本体部の底面に固着したスカート部50と、を備え、本体部、背面取付部、蓋部30、第1のカバー部及びスカート部を、FRPを用いて別体として成型している。 (もっと読む)


【課題】 防水機能を簡単な構造で確保できる屋外形配電盤を提供する。
【解決手段】 箱体の正面側の開口部の両側に観音開き式の扉を備えた屋外形配電盤において、前記開口部を囲んで設けられ、前記扉を閉めたときに、左右の扉の重なり合う部分を、後面側を幅広とした台形の凹部とした扉樋を設け、他方の扉には前記扉樋と係合する先端折曲げ部をさらに扉内側に折曲げして、扉表面と平行にしたフランジ部を設けた構成とする。これにより、箱体凹部に合致したパッキングを貼着する必要もなく、薄板パッキングのみで防水機能が向上する。 (もっと読む)


【課題】例えば、保護リレー、制御リレー、配電盤等の種々の機器等が収納されているキュービクル等の施設について、雨天時に何らかのトラブルが発生して施設の扉を開けなければならないとき、施設の内部に風雨が入り込むことを防止した、雨水防御装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る雨水防御装置は、前部が開放されているボックス形状に枠組み形成された枠組体と、該枠組体に取り付けたカバーフィルムとから成り、枠組体の前部開放側を、施設の扉部側を向くように配置して、施設の扉部を枠組体により覆っている。また、枠組体は、前後一対の縦枠部と、前側縦枠部を越えて前方に突出するように後側縦枠部から前側縦枠部に向けて配置した上側枠部と、前後一対の縦枠部の下端部同士を連結する下側枠部とから側枠を形成し、左右一対の側枠を所定の間隔を開けて配置し、両側枠を折り畳み部を介して連結している。 (もっと読む)


【課題】設置場所が明確でなくても製作を開始出来、また製作中に設置場所が防塵性および水密性を要する場所に変更されても、容易に構造を変更できる盤の筐体装置を得る。
【解決手段】前面に開口部11を有する筐体本体1と、上記開口部に開閉自在に設けられた扉2とを備えた盤の筐体装置において、一端部が上記開口部の取付面11aに対して密封仕様に応じてシールパッキン5Aを介装可能に取り付けられ、他端部が上記開口部より前方に突出されて突出端部に上記扉との間に密封仕様に応じてパッキン5を介装可能に形成された扉当接部3bを有するフランジ部材3を備え、上記筐体本体、扉、及びフランジ部材を密封仕様の異なる機種間で共通化するようにした。 (もっと読む)


81 - 90 / 115