説明

国際特許分類[H02K3/26]の内容

国際特許分類[H02K3/26]に分類される特許

41 - 50 / 61


【課題】薄型化を図ることができると共に、起磁力の効率性及び放熱性の向上化を図ること。
【解決手段】ベース基板10と、ベース基板の一方の面上にパターニングされた複数コイルパターン13と、環状に形成された環状部11aと、該環状部に基端が固定された複数の歯極部11bと、該複数の歯極部の先端にそれぞれ形成された先端部11cとを有し、コイルパターンと歯極部とがそれぞれ対向するようにベース基板上に重ね合わされるステータコア11と、複数の歯極部にそれぞれ被嵌された状態でベース基板に接合されて各歯極部の周囲を覆う基材15と、該基材の内面にパターニングされてコイルパターンに対して電気的接続される導体パターン16と、を有するカバー部12と、を備えているステータ6を提供する。 (もっと読む)


【課題】円筒形に形成されたモータ用コイルが、モータの昇温や振動又は衝撃等によって変形することを防止すると共に、コイルの外周面に接着剤を塗布したり、コイルの導線を被覆している熱融着層を加熱によって接合したりする工程において、接着剤や熱融着層がコイルの内周面に浸透して治具に接着されることがないようにしたモータ用コイル及びその製造方法を提供する。
【解決手段】線状導体の外周に熱融着層が被覆された導線2を円筒形の巻線3に形成してなるモータ用コイル1において、円筒形の巻線3の内周面に円筒部材5を有し、該円筒形の巻線3の外周面には接着剤を塗布した。 (もっと読む)


【課題】高い耐電圧を有すると共に長期使用が可能な電機子、電機子の製造方法、コアレスモータ及びブラシレス発電機を提供する。
【解決手段】本発明は、円筒形状のコイル体7と、外周面がコイル体の内周面に固定されたホイール8とを備える電機子6であって、ホイール8の外周面には線状絶縁材31を巻いて外周面を覆った線材層33と、線材層33の外周側を絶縁性接着剤35で覆った接着剤層37とを形成してあり、ホイール8の外周にコイル体7を配置した後にホイール8の絶縁性接着剤35と同種の接着剤39をコイル体7の外周面に塗布して製造してある。 (もっと読む)


【課題】リソグラフ投影装置のアクチュエータすなわち位置決め装置に使用する、熱伝達性の改良されたコイルを提供する。
【解決手段】位置決め装置が固定子及び並進器を有する平面モータを備え、前記固定子及び並進器の内の一方が周期的な磁気構造を備え、さらに他方が電流を伝えることができる複数のコイルを備え、コイル20は、巻線軸22の周りに巻かれた導電性板材のストリップ21で形成される。板材のストリップ21のそれぞれの巻きは非導電性層で分離される。 (もっと読む)


【課題】薄型化を図ることができると共に、起磁力の効率性及び放熱性を向上すること。
【解決手段】永久磁石の周囲を囲むように配置された環状部7aと、該環状部に基端が固定された複数の歯極部7bと、歯極部の先端にそれぞれ形成された先端部7cとを有するステータコア7と、基板本体部11と、複数の歯極部の先端部に重なるように形成されたリング部12と、基板本体部及びリング部に両端が接続され、複数の歯極部に重なるように形成された複数の連結部13と、導体パターン14とを有し、ステータコアに対して重ね合わせ可能に配置されたフレキシブル基板8とを備え、歯極部の周囲を連結部で囲繞したときに、該歯極部上にパターニングされた部分が歯極部の周囲を螺旋状に巻回して歯極部を励磁するコイルとして機能するモータを提供する。 (もっと読む)


【課題】発電機や、NMR等の計測器等の様々な分野において使用することができるコイル部品、このコイル部品を有するマイクロ発電機、発電装置およびコイル部品の製造方法を提供すること。
【解決手段】コイル部品35は、基板351と、基板351上に配置された複数のコイル部352とを有する。各コイル部352は、らせん状に形成され、その中心軸が基板351表面に沿って延びるマイクロコイル352Aと、マイクロコイル352Aの中心軸に沿って配置され、周囲をマイクロコイル352Aに取り囲まれた芯部352Bとを有する。各コイル部352のマイクロコイル352Aの中心軸および、芯部352Bは、互いに略平行となっている。 (もっと読む)


【課題】振動モータのロータ、振動モータ及びその製作方法。
【解決手段】複数の整流子が形成されている第1層と、上記整流子と繋がれる複数のパターンコイルが形成されている第2層ないし第n層(nは4以上)と、上記第1層ないし第n層の間に介在される絶縁層と、上記第1層の上記整流子と上記第2層に形成されるパターンコイルそして上記第n−1層に形成される上記パターンコイルと上記第n層に形成される上記パターンコイルを連結するブラインドビアホールと、上記第2層ないし上記第n−1層に形成される上記パターンコイルを連結する複数の導通ホールを含んで、上記第2層ないし上記第n−1層に位置する上記パターンコイルはすべて異なる上記導通ホールにより連結される。 (もっと読む)


【課題】 コストを減少でき、発電量を増加できる集片式多極小型発電機を提供する。
【解決手段】 磁石14を備える。複数の磁極片20は、環状に配置され、磁石14とある間隔で相対する。鉄心30は、環状で、外周囲面が複数の磁極片20と一体に連結され、磁極片20の磁力線の通路となって磁力線が通過可能である。複数の片状コイル40は、各磁極片20の上に組み付けられている。磁石14が鉄心30と各磁極片20と各片状コイル40に相対して回転されたら、各片状コイル40に電流が発生し、発電機は電気を発電する。集片式多極小型発電機は、フィルム回路板に印刷で回路が製作されるため、機械を利用することができ、迅速に製作でき、コストが非常に安くなり、又、コイルに必要な電線量が節約されるため、コイルの材料費が相当に切り下げられる。 (もっと読む)


【課題】ディスク装置において、小形薄型で、効率が高く、振動・騒音の少ないものとすること。
【解決手段】ディスク装置は、情報を記録するディスクと、ディスクを駆動するディスク駆動装置とを備える。ディスク駆動装置は、外周部に環状永久磁石を搭載したロータ部と、環状永久磁石の半径方向外方に配置したステータ部110とを備える。ステータ部110は、放射状に磁性金属板を積層して形成したステータコア204と、配線層202及びスルーホール部203を電気的に接続してステータコア204を取り囲むように形成したコイル205とを備える配線基板で構成される。コイル205は、最外周表面を半径方向に結ぶ包絡線における隣接する包絡線L12、L21同士が半径方向の内方位置で交差するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】 コイルの巻き作業を迅速に行うことができ且つ電線を節約することができるため、製造コストを減少でき、又発電量が従来の発電機よりも高い集片式多極小型発電機を提供する。
【解決手段】 磁石14と、環状に配置され、前記磁石14と所定の間隔をへだてて設置される複数の磁極片20と、環状であって、外周面に前記磁極片20が等間隔に差し込まれて設置され、前記磁極片20に発生する磁力線が通過可能な鉄心30と、各磁極片20に差し込まれて設置される複数の片状コイル40と、を備えることを特徴とする集片式多極小型発電機。 (もっと読む)


41 - 50 / 61