説明

国際特許分類[H02K5/173]の内容

国際特許分類[H02K5/173]に分類される特許

81 - 90 / 373


【課題】モータを高出力化しつつ、モータの軸支構造の複雑化を抑制できるアシストユニットにおけるモータ軸支構造を提供する。
【解決手段】アシストユニット16と、一方のケース52に設けられるブラシレスモータ15と、モータ軸57に設けられるピニオンギヤ58とを有し、ピニオンギヤ58を左右のケース51,52内に臨ませるようにモータ軸57をユニットケース50の外側方から左右のケース51,52の何れかに挿入した状態でブラシレスモータ15をユニットケース50に固定し、モータ軸57は、一方端がモータヨーク部75に軸受け92を介して支持され、他方端が一方のケース52に挿入されるとともに他方端がピニオンギヤ58の外端部の位置で他方のケース51で支持される2点支持構造となっており、ピニオンギヤ58の歯面部の長さは、モータ軸57を挿入した一方のケース51を越えてブラシレスモータ15のロータ86側まで延在している。 (もっと読む)


【課題】電食に対する耐食性が一層向上した転がり軸受およびそれを備える電動機、発電機を提供する。
【解決手段】転がり軸受1は、内輪2と、外輪3と、内輪2と外輪3との間に介在する複数の転動体4と、内輪2の内側嵌合面および外輪3の外側嵌合面の少なくともいずれか一方に設けられた絶縁被覆9Aと、複数の転動体4と内輪2との接触部および複数の転動体4と外輪3との接触部における電流集中を緩和する導電手段とを備える。好ましくは、導電手段は、複数の転動体4と内輪2との接触部および複数の転動体4と外輪3との接触部を潤滑する導電性潤滑剤である導電性グリース7を含む。より好ましくは、導電手段は、導電性潤滑剤を複数の転動体4とともに内輪2と外輪3との間に封入するためのシール部材6をさらに含む。シール部材6は導電性であり内輪2と外輪3とを電気的に導通させる。 (もっと読む)


【課題】保守の省力化を図ることができる車両駆動用の電動機を提供する。
【解決手段】電動機は、ステータを支持するフレーム17と、フレームの両端を閉塞するブラケット19および端板16と、それぞれ軸受6、7を保持し、ブラケットおよび端板に機外側から固定された第1軸受ハウジング21および第2軸受ハウジング22と、フレーム内に配置され、軸受により回転自在に支持されたロータ軸8と、ロータ軸に取付けられステータに対向するロータ9と、ロータの両側でロータ軸に取付けられ、それぞれ支持面を有する支持体23、24と、支持面に対向してブラケットおよび端板にそれぞれ設けられ、支持面を押圧するロータ固定用のボルトを機外からねじ込み可能な複数の固定用ネジ孔18、20と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】簡便なシャフトの防振構造を備えたモータを提供する。
【解決手段】回転体Zの軸方向に離間した2箇所をベアリング41,42を介して外周側に位置する固定支持部1に支持させてなるものにおいて、ベアリング41、42に支持させた2箇所の間において、回転体Zを更に、補助ベアリング6及び防振部材7を介して固定支持部1に支持させることとした。 (もっと読む)


本発明は、ロータとステータとを備えた電動モータのための軸受けシールド(5)関するものであって、該軸受けシールド(5)が、ロータの軸(100)を支承するための軸受け(400)のための受容部(25)を有していて、当該軸受けシールドが、電動モータのケーシング(35)内に配置されていて、軸受けシールドは、ステータの少なくとも1つのコイル(74)を、電源接続部又はステータの別のコイル(74)に接続するように構成された導電部(13,23,24,60)を有している。
(もっと読む)


【課題】ロータを支持するベアリングへの潤滑油供給のための油路をハウジングに形成したことに起因する製造コストの高騰を抑制すると共に、ポンプ駆動の増大による燃費悪化を未然に防止した上で、ベアリングを良好に潤滑できるハイブリッド電気自動車のモータ用ベアリングの潤滑構造を提供する。
【解決手段】アウタ入力軸12内でインナ入力軸15を回転可能に支持しているベアリング16を潤滑すべく供給されている作動油を、これらのアウタ入力軸12とインナ入力軸15との間に形成された軸間油路65、及びアウタ入力軸12に貫設された貫通油路66を経てモータ20のロータ21を支持しているベアリング25まで導いて潤滑する。 (もっと読む)


【課題】起動トルク並びに動トルクの上昇を抑えつつ、必要とするシール性の向上を図る事により、電動モータの耐久性及び信頼性の向上、自動車用スロットル装置の性能向上を図れる構造を実現する。
【解決手段】第一、第二のシールリング36、37として非対称構造のものを使用する。このうちの第一のシールリング36の内周縁部に傾斜した状態で設けられた第一のシールリップ43の先端縁を、内輪24aの一端部外周面に形成した凸曲面38に摺接させる。又、第二のシールリング37の内周縁部に設けられた第二のシールリップ44の内周縁部に、軸方向他端側に突出する状態で形成された突条部48を、前記内輪24aの他端部外周面に形成した凹溝49の軸方向他端側の内側面51に全周に亙って摺接させる。不要な方向のシール性能の確保を図らない代わりに、トルク上昇を抑えつつ、必要な方向のシール性能を確保する。 (もっと読む)


【課題】軸方向の薄型化を実現したダイレクトドライブモータを提供する。
【解決手段】この種のダイレクトドライブモータとしての一般的構成を備えたものにおいて、ベアリング3は、外輪31および内輪32に取付しろとなるフランジ部31a、32aが一体的に形成され、内輪32のフランジ部32aの軸方向一端側である取付面32bがシャフト2に固定され、外輪31のフランジ部31aの軸方向一端側である取付面31bがケーシング1に固定され、軸方向他端側31c、32cが自由端となるように軸方向一端側である取付面31b、32bで片持ち支持されている。 (もっと読む)


【課題】ベアリングの外輪等に取付用の余肉を付与したいわゆるフランジ付ベアリングを採用して得られる利点を損なうことなく、ベアリングの転動体への潤滑剤の供給を実現するダイレクトドライブモータを提供する。
【解決手段】ダイレクトドライブモータは、外輪31と内輪32の間にローラ3a、3bを配したベアリング3と、ベアリング3を介してケーシング1に軸心回りに回転可能に支持されるシャフト2と、ベアリング3のローラ3a、3bへ潤滑剤を供給するための供給部7とを有し、外輪31のうち軸方向一端側たる取付面31bがケーシング1に固定され、内輪32がシャフト2に固定されており、供給部7は、ベアリング3内部に形成される第1の供給路71と、取付面31bを介してベアリング3を支持するケーシング1の内部に形成される第2の供給路72とが取付面31bで接続されて構成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、医療用途に利用可能で、効率が高い回転電機を提供することである。
【解決手段】回転電機において、外周に複数の磁極を周方向に配列してなる永久磁石45と、永久磁石45とエアーギャップを介して対向した位置に円筒胴部42を有するコイル装着部材41と、所定方向に巻回されたコイルを所定方向に倒した平板状コイルであり、平板状コイルが円環状となるように円筒胴部42の外周部に固定された円筒型コイル44と、円筒型コイル44の外周部と対向した位置に磁性材料からなるヨーク43と、前記ヨーク43を内周側に備える外装部材50とを備え、円筒型コイル44は、コイル装着部材41と外装部材50とで構成された密閉空間に配置されている。 (もっと読む)


81 - 90 / 373