説明

国際特許分類[H02K57/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電力の発電,変換,配電 (135,566) | 発電機,電動機 (44,250) | グループ17/00〜55/00に分類されない発電機,電動機 (128)

国際特許分類[H02K57/00]に分類される特許

41 - 50 / 128


【課題】 安全でクリーンで安定した安価なエネルギーが供給できる発電機を提供する。
【解決手段】 遠心力を発生させる回転軸(6)を回転させることにより、円盤(1)の回転軸に直交する方向に遠心力を生じさせると同時に、遠心力を発生させる回転軸(6)と同一の方向に円盤(1)自体を回転させる。すなわち、遠心力を発生させる回転軸(6)と円盤(1)の回転軸は平行で回転方向を同一にする。円盤全体に加わる遠心力と円盤自体の回転による相互作用により、遠心力を発生させる回転軸(6)には回転速度を増す方向にトルクが生じる。このトルクによるエネルギーを発電機を兼ねたモータから取り出すことを目的とした重力を利用した発電機である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電磁石の吸着力、或いは反発力を利用して円環コイルを回転させ、自己誘導作用及び相互誘導作用により高電圧を発生させる高電圧発生装置を提供する。
【解決手段】中心円筒2の電磁石3と外周円環4の電磁石5に電気を通電し、両電磁石3,5の反発力により、円環ローター8を一方向に回転させ、所定角度位置へ回転したことにより電気を遮断し、次の電磁石位置で電気を通電して吸着力或いは反発力を働かせる動作を繰り返すことにより、前記円環ローター8を一方向に連続的に回転させる。前記中心円筒2の電磁石3と前記外周円環4の電磁石5が通電、止電を繰り返すので、前記円環ローター8の円環コイル6の一次巻線と二次巻線は自己誘導作用と相互誘導作用によって高電圧を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】四つの力の統一検証装置の製作。
本発明の課題は、自然の現象である重力、弱い力、電磁気力、核力に至る、それぞれが相互作用をしない、閉じたエネルギー順位の存在を、連続した穏やかなエネルギー発生として、取り出す、方法と装置を提供することにある。
【解決手段】固定子空間の入力エネルギーに対し、高エネルギーを内在する異四次元である移動空間でのエネルギーを、当四次元である固定子空間に出力回帰させ、取り出す方法装置に於いて、ギア群で構成する遊星ギアのインターナルギアとキャリアの間である銀河空間に、入力エネルギーを固定子空間から供給するために、織星ギアと第一の車輪と連動する銀河歯車群を用いて入力し、遊星歯車群を経て当四次元に出力回帰させることを手段とし、移動空間の異四次元高エネルギーを得る方法及び装置での土台である銀河歯車。この銀河歯車を土台とする三体モータ。 (もっと読む)


【課題】 発電部の構造を簡素化するとともに、1万回転数に及ぶ超高速回転を実現できる磁気浮上式回転体の回転推進装置を提供する。
【解決手段】 磁気浮上式回転体の回転推進装置において、発電部Bは、回転体中心部に配置されるアクリルパイプ71と、このアクリルパイプ71の外周部に配置されるスポンジリング72と、このスポンジリング72の外周に所定間隔で配置される4極の薄板状磁石73と、緩衝用スポンジ74と、アルミニウム管75、そのアルミニウム管75に所定間隔で8箇所に形成される穴76とを備え、前記スポンジリング72は、前記回転体のアルミニウム管75の内部に配置され、多孔質によって推進気体を緩衝し、前記回転体自体が質量保存の法則とエネルギー保存の法則を基本としてセルフコントロールできる機能を有する。また、前記回転体には、前記推進気体を吹き付けるノズルとを具備する。 (もっと読む)


システムの一次側すなわち電力側の電力状態を悪化させることなく任意の交流電力システムの中性リード線内を流れる電流(電子)の一部を、使用できる電力(エネルギ)に変換し、インピーダンスを下げることによりシステムの中性および/またはアース中性の部分のより効率的な機能を同時に達成するためのソリッドステート回転場電力コージェネレーション装置および方法が開示されている。 (もっと読む)


【目的】 従来の変圧器形の発電機は回転子の回転に多大な動力を要す。本発明は固定子内の回転子を低動力で駆動することを目的とする変圧器形発電機。
【構成】固定子内に偏芯して設けられた、固定子より数が少ない磁石を設けた回転子が固定子内で自転と公転する。 (もっと読む)


【課題】電動モーター双方向に異なる速度比率を入力する双方向駆動装置を提供する。
【解決手段】入力装置111の操作信号またはコマンドにより、電力量供給装置100の電力量が、電動モーター制御装置110を経由して、電動モーター101を第一駆動回転方向又は異なる回転方向の第二回転方向に駆動するようにし、電動モーター101の出力端が出力する回転運動エネルギーが、直接又は伝動装置104を経て異なる速度比率異なる回転方向出力伝動装置102の入力端へ送られ、異なる変速比率をもつ異なる速度比率異なる回転方向出力伝動装置102により、異なる変速比率の異なる回転方向回転方向回転運動エネルギーを出力することにより、異なる駆動入力方向において回転型負荷103を駆動させる。 (もっと読む)


【課題】双方向非等速電動モーター双方向出力駆動システムを提供する。
【解決手段】入力装置111の操作信号又はコマンドにより、電力量供給装置100の電力量が、双方向非等速電動モーター制御装置110を経由して、双方向非等速電動モーター101を第一駆動回転方向又は異なる回転方向の第二回転方向に駆動するようにし、双方向非等速電動モーター101の出力端から出力される回転運動エネルギーが、直接或いは伝動装置104を経て、同速度比率又は異速度比率双方向出力伝動装置102の入力端へおくられ、異なる変速比率をもつ同速度比率又は異速度比率双方向出力伝動装置により、異なる変速比率の双回転方向において回転運動エネルギーを出力し、異なる駆動入力方向において回転型負荷103を駆動させる。 (もっと読む)


【課題】ジャイロ効果を利用して発電することができる発電装置を提供する。
【解決手段】第1支持部材11が、回転体1の回転軸と平行な回転軸を中心として回転可能に、基部14に設けられている。第2支持部材12が、第1支持部材11の回転軸に対して垂直な回転軸を中心として回転可能に、第1支持部材11に設けられている。回転部材13が、第2支持部材12の回転軸に対して垂直な回転軸を中心として回転可能に、第2支持部材12に設けられている。制御部15が、回転部材13および第1支持部材11によるジャイロ効果により第2支持部材12の回転が加速されるとき、第1支持部材11の回転体1に対する回転を固定し、ジャイロ効果により第2支持部材12の回転が減速されるとき、第1支持部材11の回転体1に対する回転の固定を解除する。発電部16が、第2支持部材12が加速されて獲得したエネルギーを回収して発電する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、起動、停止部により安定して起動、停止でき、継続動作部で安定して
磁束中心の確実な移動を行なうことができるため地震等の外乱に対しても影響を軽減し、
更に磁石の本来の磁束分布を変化させないため使用する磁石のコンディショニングと称す
る再磁化調整が不要なエネルギー装置を提供することを目的とする。
【解決手段】上下方向の磁束に対しフリップ・フロップ形式に結合された出力コイル1と
出力コイル2に向かって力を加えるため直交して両側に載置された駆動コイル3、駆動コ
イル4を駆動コイル3>駆動コイル4、又は駆動コイル3<駆動コイル4として駆動コイ
ル3、又は駆動コイル4により出力コイル1、出力コイル2へ働く磁束中心の移動の確実
な起動、及び継続移動を安定して行なう。 (もっと読む)


41 - 50 / 128