説明

国際特許分類[H02M3/00]の内容

国際特許分類[H02M3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H02M3/00]に分類される特許

911 - 920 / 1,013


【課題】 交流電源と直流電源とを遅延なく切り替えて,安定して電力供給することが可能な無停電電源装置を提供すること。
【解決手段】 外部の交流電源2から供給される電力の低下時に,交流電源2に代えて直流電源4から電力供給する無停電電源装置装置10が提供される。この無停電電源装置装置10は,交流電源2から供給された交流電力を直流電力に変換して出力する変換手段20と;変換手段20の出力電圧の可否を検出する電圧検出手段30と;変換手段の発振状態の可否を検出する発振状態検出手段40と;電圧検出手段30および発振状態検出手段40による検出結果に基づいて,交流電源または直流電源のいずれから電力供給するかを選択する選択手段50と;選択手段50による選択結果に基づいて,変換手段20の出力電力と直流電源4の出力電力とを切り替えて,電力供給対象に供給する切替手段60と;を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 一部の電力変換部が過熱保護動作を行った場合であっても、他の電力変換部が正常に過熱保護動作を行うことが可能な電力変換装置を提供する。
【解決手段】 少なくとも第1及び第2の電力変換部11,12を含む複数の電力変換部を備える電力変換装置であって、一方の電力変換部の過熱保護動作の有無に基づいて、他方の過熱保護設定値を変更する。本発明によれば、一方の電力変換部が通常動作を行っている場合及び過熱保護動作を行っている場合のそれぞれの場合において、他方の電力変換部は最適な過熱保護設定値を用いることができることから、一方の電力変換部が発する熱が他方の電力変換部に設けられた温度センサ11b,12bに影響を及ぼす場合であっても、想定した温度で正確に過熱保護動作を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】燃料電池と二次電池のような蓄電装置を含む電力システムにおいて、燃料電池の効率低下を防止するとともに、安定・確実に燃料電池と蓄電装置との組み合わせによる間欠運転を実現する。
【解決手段】 第1電力源1、および第2電力源2と、第1電力源に接続される第1端子12と第2電力源に接続される第2端子11との間で電圧を変換する電圧変換器3と、第1電力源1と電圧変換器3の第1端子12との間を切断可能に接続するスイッチ手段5と、スイッチ手段5を切断するときおよびスイッチ手段5を接続するときに、電圧変換器3の第1端子12の電圧と第1電力源1の出力電圧との差を所定電圧差の範囲に制御する電圧変換器制御手段10とを備える。 (もっと読む)


【課題】 受電装置以外の物体への影響を抑制することができる非接触電力供給装置を提供する。
【解決手段】 受電装置を検出する検出モードにおいては、比較的低い待機電圧の直流電圧(ステップS1)を、第1周波数の交流電圧に変換して送電コイルに印加する(ステップS2)。これに対し、受電装置へ電力を供給する運転モードにおいては、比較的高い運転電圧の直流電圧(ステップS7)を、運転周波数の交流電圧に変換して送電コイルに印加する(ステップS8)。このように、待機モード時に送電コイルにより形成される磁場は比較的弱いので、非接触電力供給装置に異物が近接しても、異物に与える影響を抑制することができる。他方、運転モードでは、送電コイルの磁場は比較的強いので、より大容量の電力を供給することができる。 (もっと読む)


【課題】 二次電池の状態に応じて二次電池系の電圧を調整することにより二次電池のバッテリ上がりを抑制する。
【解決手段】 車両のイグニッションオフからイグニッションオンまでの時間としての放置時間Tと駆動している補機により消費されている補機電力Phを入力し(S100)、補機電力Phが閾値Pref未満のときには放置時間Tが長くなるほど高い電圧を調整電圧Vsに設定し(S130)、DC/DCコンバータにより補機バッテリが接続された低圧系の電圧が設定された調整電圧Vsとなるよう調整する(S140)。これにより、補機バッテリのバッテリ上がりを抑制することができる。一方、補機電力Phが閾値Pref以上のときには補機電力Phに基づいて調整電圧Vsを設定する(S120)。これにより、低圧系の電圧をより適正な電圧に調整することができる。 (もっと読む)


【課題】 各コンバ−タを構成する電気部品や回路定数等は、いわゆる固体間誤差を内在している。従って、容量の変動する負荷に複数のコンバ−タを並列接続して給電する場合には、上記固体間誤差により、各コンバ−タから負荷への給電に不均衡が発生し、一部のコンバ−タを過負荷状態に至らしめるという課題がある。
【解決手段】 各コンバ−タの出力電力を検出し、前記検出した出力電力に基づいて各コンバ−タの平均出力電力を算出する演算回路を設け、各コンバ−タの出力電力を前記平均出力電力と等しくするようにする出力電力制御回路を備えたコンバ−タ制御装置を用いて、各コンバ−タからの負荷への供給電力を制御する。 (もっと読む)


【課題】 負荷駆動回路に設けられた複数の電圧検知センサの補正を容易に行なう。
【解決手段】 ECUはイグニッションスイッチがオンにされ(S100にてYES)、非昇圧状態であると(S110にてYES)、電圧値VB、VL、VHを検知するステップ(S120)と、センサ値が公差範囲内であって公差範囲内におけるずれ量が大きいセンサがあると(S130にてYES)、接近する2つのセンサ値を用いて平均値V(AVE)を算出するステップ(S140)と、平均値V(AVE)を用いてずれ量の大きいセンサをオフセット補正するステップ(S150)とを含む、プログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】 DC/DCコンバータにおいて、入力端が短絡した際には、平滑コンデンサから放電を極力防止するとともに、入力端が逆接続された際には、部品の破損を防ぎ、定常状態では低損失で動作する逆電流防止回路を実現する。
【解決手段】 DC/DCコンバータの逆電流防止回路に関するものである。
入力ラインに設けられ、入力ラインの導通を開閉する開閉手段と、開閉手段を開閉する閾値を設定するとともに、入力電圧が閾値に達しているかいないかを検出する入力電圧検出手段と、入力電圧が閾値に達している場合には開閉手段を閉じ、入力電圧が閾値に達していない場合には開閉手段を開くように制御する開閉制御手段とを設けた。 (もっと読む)


【課題】ブスバーから放熱プレートへの熱伝導度が高く、熱伝導度の低下のない高い冷却効率が維持されるブスバーの放熱プレートへの取り付け構造を提供すること。
【解決手段】金属製の放熱プレート1と、発熱体となるブスバー2を持つ電子回路部品10と、該ブスバー2と該放熱プレート1の間を絶縁する絶縁部材3と、ねじ4と、を備え、該放熱プレート1は、上面11に上方に突き出す凸部12を持ち、該凸部12の上端面13から下方にねじ穴14が形成されており、該ブスバー2は該凸部12が嵌挿される穴21を持つ板状導体片であり、該ブスバー2の該穴21に該凸部12を嵌挿させて該ブスバー2の下面22を該絶縁部材3を介して該放熱プレート1の上面11に当接させ、該ねじ穴14に該ねじ4を螺合して該ブスバー2を該放熱プレート1に締結することを特徴とするブスバーの放熱プレートへの取り付け構造。 (もっと読む)


【課題】 電流増幅後のパルス信号の波高値を一定に保ち、音質を良好にすることができるオーディオアンプ装置およびオーディオアンプ用電源装置を得ることを目的とする。
【解決手段】 このオーディオアンプ装置は、Dクラスアンプとしてのオーディオアンプ部1と、オーディオアンプ部1における電流増幅部12のパルス変調された信号の出力電圧のピーク値を一定に近づけるように電流増幅部12への電源電圧を制御する電源部2とを備える。 (もっと読む)


911 - 920 / 1,013