説明

国際特許分類[H02N2/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電力の発電,変換,配電 (135,566) | 他類に属しない電機 (5,474) | 圧電効果,電歪または磁歪を用いる電機一般 (2,953)

国際特許分類[H02N2/00]の下位に属する分類

直線運動を生じるもの,例.アクチュエータ;直線ポジショナ
回転運動を生じるもの,例.ロータリーモータ
機械的入力から電気的出力を生じるもの,例.発電機 (67)

国際特許分類[H02N2/00]に分類される特許

1,981 - 1,990 / 2,886


本発明は、DC電圧をベースとする超音波圧電アクチュエータのための駆動装置であって、アクチュエータに並列に取り付けられ、励起すべきアクチュエータの選択スイッチ(S)と同時に開閉する選択スイッチ(T)と直列に接続されているキャパシタ(C)からなるインピーダンスマッチングブランチをさらに備えていて、それにより、マッチングキャパシタ(C)の両端子間の電圧(V)及び選択されたアクチュエータの両端子間の電圧(Vpi)が、噴射の開始前且つ終了後にはほとんどゼロであるものに関する。また、本発明は、トレインの開始時の急速な放電を回避すると共に、噴射を生じさせるパルストレインの間に容量電荷から利益を得ることができる、マッチングスイッチ(T)を制御する方法に関する。自動車のエンジンに応用される。
(もっと読む)


【課題】 被駆動部材の有効駆動距離の延長が図られた駆動装置が提供する。
【解決手段】 本発明に係る駆動装置1は、圧電素子12からなり固定枠24に固定された駆動素子15と、駆動素子15の伸縮に応じて駆動する駆動軸14とを有し、駆動軸14に摩擦係合された被駆動部材16を駆動軸14に沿って移動させるアクチュエータ10を備える駆動装置1において、固定枠24は、アクチュエータ10の駆動軸14を、駆動軸14の駆動素子15側とは反対側の端部位置においてのみ支持することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造でありながら板バネを容易に取り付けられる駆動装置を提供すること。
【解決手段】圧電素子1の伸縮に応じて駆動軸2を往復移動させ、駆動軸2に摩擦係合される被駆動部材3を駆動軸2に沿って移動させる駆動装置であって、駆動軸2に対し交差する方向に向けて配設され両端が被駆動部材3に掛止されその両端の間の中間部分で駆動軸2を押圧して被駆動部材3と駆動軸2を摩擦係合させる板バネ7を備えて構成されている。板バネ7の両端を被駆動部材3に掛止させて配設できるため、ネジ止め作業などが不要であり、板バネ7の取り付けが容易に行える。また、ネジなど部品が不要であり少ない部品で摩擦係合構造を構成することができる。 (もっと読む)


【課題】薄型で被駆動体の移動効率が高い駆動装置を提供する。
【解決手段】駆動装置の一形態であるAFユニット10は、圧電素子12と、圧電素子12の一端を保持する保持部材14と、圧電素子12の自由端と摩擦接触する被駆動部材16と、被駆動部材16に連結されたレンズ枠18と、被駆動部材16をZ方向にスライド自在に保持するガイド20と、これらを収容するユニットケース22と、圧電素子12を駆動する制御部10Aを有する。制御部10Aは、圧電素子12の屈曲変位量を小さくしていく過程において被駆動体16をガイド20にしたがう所定の向きにスライドさせ、圧電素子12の屈曲変位量を大きくするときに圧電素子12を被駆動体16に対して滑らせて被駆動体16の戻りを小さくする。 (もっと読む)


【課題】圧電膜等の残留歪による反りの影響を抑制して、圧電駆動の変位量を再現良く、かつ高精度で制御可能な圧電駆動型MEMSアクチュエータを提供する。
【解決手段】基板1上に少なくとも一端が固定され、第1下部電極13と第1上部電極17と、それらに挟まれるように形成された第1圧電膜14とからなる第1アクチュエータ11と、第1アクチュエータに接続された第1作用部12と、基板1上に少なくとも一端が固定され、第1アクチュエータと並行して配置され、かつ第1下部電極と同層となる第2下部電極23と、第2下部電極上に形成され第1圧電膜と同層となる第2圧電膜24と、第2圧電膜上に形成され第1上部電極と同層となる第2上部電極27とを有する第2アクチュエータ21と、第2アクチュエータに接続された第2作用部22とを備え、第1作用部と第2作用部とで電気回路要素を構成する。 (もっと読む)


【課題】圧電素子に接続される配線部材の接続部分が圧電素子の動作に与える影響を低減して動作特性の向上が図れる圧電素子及び駆動装置を提供すること。
【解決手段】伸縮動作しない非伸縮部15を端部に有する圧電素子1であって、伸縮動作する伸縮部13の表面に設けられ非伸縮部15の表面位置にまで延出して設けられる電極17、18と、その電極17、18に接続され非伸縮部15の位置に設けられる入力端子11、12とを備えて構成されている。プリント配線基板88が非伸縮部15の位置にある入力端子11、12と半田付けされることにより、その半田付け部分が伸縮部13の伸縮動作に影響を与えることを回避でき、良好な動作特性を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は圧電アクチュエータをRF信号ラインより先に形成する構造に改善し、従来のように基板の裏面を無理にエッチングする工程を解消するとともに、工程の制約性を解消する圧電型MEMSスイッチを提供する。
【解決手段】基板101と、基板101の上面に所定の間隔部Gを挟んで互いに対称に形成された第1固定信号ライン103及び第2固定信号ライン105と、間隔部に第1固定信号ライン103及び第2固定信号ライン105と同一線上に設置され、基板に一端が保持され上下駆動する圧電アクチュエータ130と、圧電アクチュエータ130の上面に少なくとも一側が連結され、第1固定信号ライン103又は第2固定信号ライン105のうちいずれか一つに一端が連結され、その他端が第1固定信号ライン103又は第2固定信号ライン105のうちいずれか一つと接触又は離脱される可動信号ライン150と、を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 駆動軸における共振の発生が抑えられた駆動装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る駆動装置1においては、駆動軸14の先端部14b側の端面14dが基端部14a側の端面14cに対して傾斜した傾斜面部を含んでいる。そのため、駆動軸14が振動したときに、駆動軸14の端面14dに進行する波は、その傾斜面部において、その進行方向とは異なる方向に反射される。つまり、この傾斜面部では、駆動軸14の端面14dに進行する波(進行波)とその端面14dから反射した波(反射波)とが重なり合う事態が抑制されている。従って、本発明に係る駆動装置1においては駆動軸14における共振の発生が抑えられている。 (もっと読む)


【課題】圧電アクチュエータの圧電変形領域の、厚み方向の撓み変形の変位量が、経時的に、大きく低下するのを防止して、長期間に亘って、十分な変位量を維持することができる圧電アクチュエータの駆動方法と、前記駆動方法を実施するための圧電アクチュエータユニットとを提供する。
【解決手段】圧電アクチュエータ6の、個々の圧電変形領域11に対応する個別電極8を、スイッチング素子20の切り替えによって、選択的に、グランド17に接続した状態で、共通電極9に電圧を印加して、前記グランド17に接続した個別電極8に対応する圧電変形領域11を、前記個別電極8と共通電極9との間の電位差によって、選択的に駆動させる。グランド17に接続しない個別電極8は、共通電極9に接続する。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化が図れる駆動装置を提供すること。
【解決手段】圧電素子1の伸縮に応じて駆動部材2を往復移動させ、駆動部材2に摩擦係合される被駆動部材3を移動させる駆動装置であって、駆動部材2は圧電素子1を被うように配置される筒部21を有し、その筒部21に被駆動部材3が摩擦係合されている。このため、圧電素子1の端面から駆動部材2が伸縮方向へ長く伸びる構成を採ることなく、装置を構成することができる。従って、装置の伸縮方向の長さを短いものとすることができ、装置の小型化が図れる。 (もっと読む)


1,981 - 1,990 / 2,886