説明

国際特許分類[H03H7/46]の内容

電気 (1,674,590) | 基本電子回路 (63,536) | インビーダンス回路網,例.共振回路;共振器 (15,336) | 回路網の部品として受動的電気素子のみを含む多端子対回路網 (1,834) | 相異った周波数または周波数帯域で動作する若干の電源または負荷を共通の負荷または電源に接続するための回路網 (143)

国際特許分類[H03H7/46]に分類される特許

61 - 70 / 143


【課題】
減衰回路を追加することなく新たに減衰極を発生させることができ、かつ、減衰極の周波数を独立に制御することにより、フィルタの減衰特性を改善することができる積層型バンドパスフィルタ及びそれを用いたダイプレクサを提供すること。
【解決手段】
本発明による積層型バンドパスフィルタは、積層体の内部に、所望の通過帯域で共振する第一の共振器を複数個配置し、それらの第一の共振器が互いに電磁界結合してなるバンドパスフィルタにおいて、各第一の共振器が、第一のインダクタ導体と、第二のインダクタ導体と、接地導体と容量結合する導体とから成り、各第一の共振器において、前記第二のインダクタ導体と、前記接地導体と容量結合する導体とで第二の直列共振器を形成し、前記第一の共振器の共振周波数帯域より高域側の周波数帯域に、前記第二の直列共振器によるノッチの周波数を設定して成る。
(もっと読む)


【課題】 弾性波フィルタに用いる多層基板の構造に起因する位相特性の劣化を改善し、優れた電気的特性を有する弾性波フィルタや複合部品を提供する。
【解決手段】 圧電基板に電極指を形成した弾性波素子を、内部にグランド電極や接続線路を構成する電極パターンを形成した多層基板に実装し、弾性波素子の電極指と多層基板の電極パターンを接続した弾性波フィルタにおいて、多層基板の底面には、ビアホールを介してグランド電極と接続するグランド端子と、接続線路とビアホールを介して接続する高周波端子を備え、高周波端子の少なくとも一部が一対の平衡信号出力端子であり、平衡信号出力端子は、多層基板の底面側の内層に形成したグランド電極と積層方向に重なり合わないこととした。 (もっと読む)


【課題】 分波回路を構成する個々のフィルタに要求されるフィルタ特性が緩和された、単純で効率的な構成を有する分波回路を提供する。
【解決手段】 アンテナ端子4と第2端子2との間に接続された、第2周波数帯域f2の信号を通過させる帯域通過フィルタ10と、アンテナ端子4に一方端が接続された、第2周波数帯域f2の信号を減衰させる帯域阻止フィルタ20と、帯域阻止フィルタ20の他方端と第1端子1との間に接続された、第1周波数帯域f1の信号を通過させる低域通過フィルタ30と、帯域阻止フィルタ20の他方端と第3端子3との間に接続された、第3周波数帯域f3の信号を通過させる高域通過フィルタ40とを具備する分波回路である。帯域阻止フィルタ20が第2周波数帯域f2の信号を減衰させるので、低域通過フィルタ30および高域通過フィルタ40に要求されるフィルタ特性が緩和された、単純で効率的な構成を有する分波回路である。 (もっと読む)


【課題】ユーザーのコストを大幅に節減すると共に、信頼性も高まり、異なるアプリケーションや技術工程を満足させるRFパワーソースシステムと該RFパワーソースシステムを使用するプラズマチェンバーの提供。
【解決手段】RF信号発生装置325、330、335はそれぞれ周波数がf1、f2、f3であるRF信号の出力後にコンバイナー355より合成を行った上で、ワイドバンドパワーアンプ360に伝送する。ワイドバンドパワーアンプ360は合成したRF信号を増幅すると共に、合成し増幅した三つの周波数f1、f2、f3を有する一つのRF信号を出力する。前記合成し増幅したRF信号は後に低域フィルター365、バンドパスフィルター370、高域フィルター380を利用して異なる周波数出力を求める。こうして一台のアンプを使用するだけで、システムは三つのRFパワー信号を提供する。 (もっと読む)


【課題】マイクロ波フィルタバンクの入力において概ね一定の全入力アドミタンスを与えることにより、入力エネルギーを各出力ポートに均等に分配するような構造にする。
【解決手段】UWBタイプのシステムにおいてマルチプレクサ又はデマルチプレクサのいずれかとして用いられるように意図されるマイクロ波フィルタバンクであって、双方で当該マイクロ波フィルタバンクの入力ポート(Pifb)を当該マイクロ波フィルタバンクの他のポートに接続する、複数のフィルタと相互接続ネットワークとを含むマイクロ波フィルタバンクに関する。当該マイクロ波フィルタバンクは、上記相互接続ネットワークが複数のインダクタを備え、当該インダクタのうちの1つ(Li)、すなわち第1のインダクタが、一端が上記第1のポート(Pifb)に直に接続され、第2の端部がキャパシタ(Ci)を介してグランドに接続される。 (もっと読む)


【課題】電子装置の小型化又は低コスト化を実現する。
【解決手段】それぞれ少なくともインダクタンス成分を備えた配線パターンMS21〜MS24を積層することで並列共振回路を実現する。この際に、互いに隣接するMS21,MS22の一方を信号入力ノードNinとし、他方を信号出力ノードNoutする。そして、例えば、Ninを、順に、MS21、MS23、MS24、MS22のインダクタンス成分を介してNoutに接続する。NinとNoutの配線層を互いに隣接させることで、隣接させない場合と比べてNinとNout間の容量値を大きくできる。また、MS21とMS22の配線幅を太く形成することで、この容量値を更に大きくできる。したがって、小面積で大きな容量値を実現でき、電子装置の小型化等が実現可能となる。 (もっと読む)


【課題】受信フィルタ及び送信フィルタとしてバルク弾性波フィルタを用いたデュプレクサにおいて、受信フィルタ及び送信フィルタの選択の自由度を高め、デュプレクサの特性を向上する。
【解決手段】デュプレクサ1は、受信フィルタ11と位相器13とを直列に接続し、送信フィルタ12と位相器14とを直列に接続した上で、並列接続された位相器13,14を送受信で共通の接続点18に接続し、受信フィルタ11を送受信で非共通の受信ポート16に接続し、送信フィルタ12を送受信で非共通の送信ポート17に接続して構成される。位相器13は、受信フィルタ11の阻止帯域R2において、接続点18から見た受信フィルタ11の位相を開放側へ回転し、位相器14は、送信フィルタ12の阻止帯域T2において、接続点18から見た送信フィルタ12の位相を開放側へ回転する。 (もっと読む)


【課題】
要求された電気特性を満足できるように設計の自由度が高く、小型化できると共に、所望の特性を実現できるダイプレクサ及びそれを用いたマルチプレクサを提供する。
【解決手段】
本発明によるダイプレクサは、第一の通過帯域を持つフィルタと第一の通過帯域の約2倍又はそれ以上の周波数帯である第二の通過帯域を持つフィルタとを有し、第一の通過帯域を持つフィルタを集中定数タイプとして構成し、第二の通過帯域を持つフィルタを分布定数タイプとして構成して成る。
(もっと読む)


外部の回路周辺部へのアース接続部を有する、信号経路に配置された少なくとも1つの高周波コンポーネントを備える構造において、アース接続部の少なくとも一部と電磁的に結合し、その際に結合電流を出力結合する結合素子を設けることが提案される。この結合電流をコンポーネントの信号経路へ適切にフィードバックすることで、アース接続部のインダクタンスが信号経路に及ぼすマイナスの影響が補償される。
(もっと読む)


【課題】配線が容易で受信障害が起こり難く信頼性の高い分波器、及び設置作業が容易な分波器を提供する。
【解決手段】分波器1は、入力端子2から供給される信号をコンデンサC1を介して取り込み、予め設定された第1の周波数帯(10〜770MHz)の入力信号を選択的に通過させる第1の濾波器5と、第1の濾波器5を通過した信号を二分配して出力端子12,13に供給する分配回路10と、入力端子2から供給される信号をコンデンサC6を介して取り込み、予め設定された第2の周波数帯(1000MHz〜2660MHz)の信号を選択的に通過させて出力端子14に供給する第2の濾波器15と、入力端子2と出力端子14との間に接続され、予め設定された第3の周波数帯(直流)の信号を選択的に通過させる第3の濾波器25とを備える。 (もっと読む)


61 - 70 / 143