説明

国際特許分類[H04B1/16]の内容

国際特許分類[H04B1/16]の下位に属する分類

国際特許分類[H04B1/16]に分類される特許

3,581 - 3,590 / 4,582


【課題】 音楽に詳しくないユーザであっても、再生される音楽や、聴取環境に応じて最適な音質による音声の再生が可能な受信装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る受信装置1は、放送衛星3より受信した放送電波より自機に適したイコライザ設定情報を抽出し、イコライザ設定の有無を選択させる。ユーザがイコライザの設定を選択した場合、当該イコライザ設定情報に基づき再生音声を調整し、音域毎の音量の異なる音声を再生させる。 (もっと読む)


テレビジョン信号受信器、ラジオ又は他の装置のような装置(20)は、ユーザが重大な緊急事態を通知されることを確実にするよう、優先順位オーバーライド特性を有する緊急警報機能を提供する。例となる実施形態に従って、装置(20)は、緊急メッセージを与える緊急警報信号を受信するよう動作する信号受信要素(21)を有する。処理装置(27)は、信号受信要素(21)へ動作上結合され、緊急メッセージに関連する状態が存在するかどうかを検出する。そのような状態が存在しない場合に、処理装置(27)は、緊急警報機能に対するユーザ設定に従って、緊急警報信号を処理する。そのような状態が存在する場合に、処理装置(27)は、ユーザ設定に優先して、警報出力を有効にする。
(もっと読む)


【課題】デジタルテレビジョン放送番組の視聴、および他の映像/音声情報の視聴が可能な放送受信装置であって、受信装置の使用者が番組表の表示を支持したのちも、デジタルテレビジョン放送の番組を視聴可能とする、放送受信装置を提供する。
【解決手段】デジタルテレビジョン放送におけるデジタル放送信号に対応する映像や音声が出力されていないと判断された時に、受信可能なデジタル放送信号を順次受信し、受信したデジタル放送信号から文字情報データを抽出し、この文字情報データが記憶手段に記憶される構成として上記問題を解決した。 (もっと読む)


【課題】衛星、地上およびケーブル伝送ディジタルTVデータを復調し、復号化する装置を提供することを目的としている。
【解決手段】ディジタル信号プロセッサは、衛星、地上およびケーブル伝送チャネルなどの、多種類のチャネルから受信した信号を選択的に復調し、復号化する。受信した信号は、TVピクチャ情報などの圧縮ディジタル・ビデオ情報を表しており、複数の符号化フォーマット(例えば、選択可能なコード・レートのトレリスまたはパンクチャド・コード)の1つので符号化されている。また、受信信号は複数のフォーマット(例えば、PAM、QAMまたはPSK)の1つで変調される。復調器は、複数の変調フォーマットの1つで変調された信号を選択的に復調し、復号化器は、複数の符号化フォーマットの1つで符号化された復調信号を選択的に復号化する。 (もっと読む)


【課題】
基地局から送信されるデータの同期が取れていない場合に移動端末装置で受信エラーを起こす場合があった。
【解決手段】
移動端末装置は、電界強度のしきい値を保持するしきい値保持部と、基地局から受信する信号の電界強度と前記しきい値とを比較し、電界有無信号を出力する比較器と、前記電界有無信号の所定の遷移に基づいて、受信動作を開始する復調回路と、前記電界有無信号の所定の遷移に基づいて、前記しきい値保持部が保持するしきい値を変更するしきい値設定部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 ミニFM放送を利用して災害時対策としての緊急放送を行う送、受信装置の提供。
【解決手段】 受信装置は、FM放送電波を受信するアンテナ101aおよびケーブルテレビジョン回線に接続可能なF型アンテナ101bを有し、放送信号中に含まれる所定トーン信号を検出すると大出力モードで動作し、復帰スイッチの操作により大出力モードを取り消すようにする。そして、照明装置115,116により緊急放送時のフラッシュ点灯、および復帰スイッチの更なる操作により連続点灯を行う。緊急広報用送信装置は、防災対策室装置が、緊急放送を行う際に投入されるスイッチSWおよびマイクロフォンMICを有し、この防災対策室装置に回線を介して送信装置が接続されている。そして、スイッチの投入により所定トーン信号を形成し、ミキサによりマイクロフォンによる音声信号と混合した信号を形成し、このミキサの出力をFM放送電波として送出する。 (もっと読む)


【課題】受信可能な放送局が頻繁に変化した際においても、辞書更新頻度を少なくしてマイクロコンピュータに対する負荷を少なくし、安定に動作させる。
【解決手段】移動体用情報装置は、移動体に搭載され、少なくとも放送局名を含む放送信号を受信する放送受信機11,13と、放送局名が登録された認識辞書30と、放送局名を示す音声入力を音声認識する音声認識手段27とを有し、認識辞書を参照して音声認識結果に応じた放送局名に係る放送局を選局する。さらに、移動体用情報装置は、放送信号の受信に応じて辞書を更新する認識辞書更新手段26と、放送信号を受信した際辞書を更新した更新内容を参照して当該放送信号を送信する放送局と更新内容との間に変化があるか否かを判定して変化があった際移動体の移動状況又は放送信号の受信状況に応じて辞書更新手段による辞書の更新頻度を変更する辞書更新判定手段25とを有している。 (もっと読む)


【課題】 保護が必要なデータ放送について選択的にこれを保護しながら他チャンネルも一時的に視聴できる放送受信装置及び放送受信方法を提供する。
【解決手段】 放送信号を選局し復調して復調信号を出力する第1及び第2チューナ部と、復調信号をデコードして映像音声信号を出力するデコーダ部と、チューナ部からの復調信号からデータ放送情報を抽出してデータ放送画面信号を生成するブラウザ部と、データ放送の保護の指示があり、第1チューナ部でデータ放送を受信中に他局の受信指示を受けると、第1チューナ部のデータ放送受信とデータ放送情報の保存を継続しながら、第2チューナ部により他局の受信を行なうべくチューナ部、デコーダ部、ブラウザ部を制御する制御部を有する放送受信装置。 (もっと読む)


【課題】ワイヤレスマイクに至近のスピーカー以外のスピーカーのゲインを抑制させるようなカラオケ装置に好適なスピーカー装置を提供する。
【解決手段】エンクロージャーにスピーカーとワイヤレスマイク受信手段が装備され、入力信号ケーブルと、出力信号ケーブルとが接続され、入力信号ケーブルからの音声信号によって駆動されて放音するスピーカーと、ワイヤレスマイクからの無線信号を捕捉可能な信号捕捉器と、捕捉された無線信号を受信復調して音声信号を出力する受信回路と、捕捉された無線信号の受信信号強度を検出して受信強度信号を出力する強度検出回路と、受信回路からの音声信号と強度検出回路からの受信強度信号とを多重化して出力信号ケーブルに導出する多重化回路とを備えたスピーカー装置とする。 (もっと読む)


【課題】アンテナの方向調整を正確に行うことができるようにする。
【解決手段】選局・復調部の入力側には減衰器と該減衰器に並列に設置される伝送線路と,入力されたRF信号を,並列に設置された前記減衰器か,前記伝送線路かのいずれかの経路を介して選択出力するための選択部を設ける。受信データの中から所定受信データと,信号処理部に予め前記所定受信データ対応して設定された所定基準データとを比較・判定することによって,この判定結果に基づいて前記選択部を切換制御する。少なくとも,前記受信データに対応した内容を表示するように選択したときには,前記選択部が,前記減衰器か,前記伝送線路かのいずれかの経路を選択制御するよう構成され,放送データに対応した内容を表示するように選択したときには,前記選択部が前記伝送線路を通過する経路を選択制御するように構成した。 (もっと読む)


3,581 - 3,590 / 4,582