説明

国際特許分類[H04B7/10]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 伝送 (66,782) | 無線伝送方式,すなわち放射電磁界を用いるもの (19,462) | ダイバーシチ方式 (7,351) | 偏波または方向特性によって特徴づけられる単一空中線装置を用いるもの,例.偏波ダイバーシチ,方向ダイバーシチ (1,596)

国際特許分類[H04B7/10]に分類される特許

81 - 90 / 1,596


【課題】セルの中央にある場合もセル端にある場合も、良好な受信特性を享受することができる移動通信端末を提供する。
【解決手段】移動通信端末は、複数のリソースエレメントの各々に関する受信信号ベクトルを取得して、受信信号ベクトルに基づいて、所望ビームに対する他のビームの影響を抑圧するように受信ウェイトを計算する干渉抑圧合成処理部32と、所望ビームに対する他のビームの影響を抑圧せずに受信ウェイトを計算する非干渉抑圧受信ウェイト計算部33と、当該移動通信端末宛ての信号を、他の移動通信端末宛ての信号から分離する信号分離部34と、所望下りリンク送信信号の受信品質と、干渉信号の受信品質との関係を表す指標に基づいて、信号の分離のために他のビームの影響を抑圧する受信ウェイトを用いるか、非干渉抑圧受信ウェイト計算部33により計算された受信ウェイトを用いるかを判断する干渉抑圧合成判断部42とを備える。 (もっと読む)


【課題】受信電力が低い場合でも精度よくチャネル情報を算出することができる無線通信システムを提供する。
【解決手段】無線モジュールおよび端末局の3次元座標を取得する座標取得手段と、周波数成分毎の送信ウエイトおよび受信ウエイトを算出するウエイト算出手段と、無線モジュールが送信するべき信号を各周波数成分に分離した情報を取得する第1の周波数成分情報取得手段と、当該周波数成分に対応した送信ウエイトを乗算する送信ウエイト乗算手段と、周波数軸上の信号を時間軸上の信号に変換する時間軸信号生成手段と、無線周波数帯で端末局へ送信する送信手段と、端末局から送信された信号を受信する受信手段、受信した信号を各周波数成分に分離し、当該周波数成分に対応した受信ウエイトを乗算する受信ウエイト乗算手段と、各周波数成分の信号を周波数成分毎に加算合成する加算合成手段と、端末装置が送信した信号を再生する受信信号処理手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】移動局に割り当てられた無線チャネルを効率的に利用する通信システム、基地局、移動局及び通信方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る通信システム11は、複数のアンテナを有する複数の基地局103a及び103bと移動局101aとから構成される通信システム11であって、基地局103a及び103bは、複数のアンテナを介して移動局101aと無線信号を送受信する基地局側通信部と、アンテナに関してヌルステアリングを含む指向性制御を行う基地局側制御部とを備え、移動局101aは、基地局103a及び103bと無線信号を送受信する移動局側通信部と、移動局側通信部による受信結果に基づいて、一の基地局103aから割り当てられた無線チャネルが他の基地局103bにより使用されていると判断した場合に、他の基地局103bに対し、当該無線チャネルで無線信号を送信する際には自局にヌルを向けることを要求するメッセージを移動局側通信部に送信させる移動局側制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】無線通信におけるWTRU−WTRU干渉を緩和するWTRUおよび方法を提供する。
【解決手段】無線通信におけるWTRU−WTRU干渉を減らす方法は、第1のWTRUから第1のアップリンク周波数で送信するステップと、第1のWTRUにて第1のダウンリンク周波数で受信するステップと、第1のWTRUの信号環境のスペクトル配置に関連する情報を第1のWTRUにて受信するステップと、別のWTRUの位置を判定するために第2のアップリンク周波数をモニタするステップと、第1のWTRUからの送信が別のWTRUの方向以外の方向であるように、送信ビームパターンを選択するステップを備える。当該情報は別のWTRUによって使用される第2のアップリンク周波数を含む。 (もっと読む)


【課題】回路規模の増大を招くことなく、より効率的に、各電力送信装置から送信されるマイクロ波がレクテナ基地局において受信される際の位相を揃えると共に、各電力送信装置で異常が発生した場合の送電効率の低下を抑制する無線電力伝送システム、電力送信装置及びレクテナ基地局を得る。
【解決手段】レクテナ基地局4のモニタアンテナ25で受信したマイクロ波の電波強度を用いてREV法に基づく演算を行うことで、電力送信装置1の位相を調整するだけでなく、電力送信装置1の異常検出にREV法の測定結果を用いることで、回路規模の増大を抑えると共に、異常が発生した電力送信装置1に対する電力供給を配電部32によって停止することで、システム全体の効率低下を回避する。 (もっと読む)


【課題】プリコーディングにおいて複数のビームを選択する際のシグナリング量を削減し、スループットを向上させる。
【解決手段】プリコーディング適用時に複数のビームを選択する場合、受信局となるユーザ端末102から送信局となる無線基地局101へのフィードバック信号においてビーム番号を通知する際、品質順位が高く時間変動が少ない上位ビーム番号を所定期間括り付けにして固定とし、この期間内は下位ビーム番号のみを通知する。例えば、6つのビームから3つのビームを選択する場合に、まず上位2つのビーム番号(ビーム番号b、c)を通知して所定期間固定とし、その後所定期間内は下位1つのビーム番号(ビーム番号e)のみを通知し、ビーム番号通知用のシグナリング量を削減する。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ安価にできて、低消費電力化が図れ、しかも汎用性に優れた無線通信装置、その送信制御方法および受信制御方法を提供する。
【解決手段】相手側へ送信するバーストデータの割り当て情報を割り当てる第1領域と、バーストデータを割り当てる第2領域とを有するフレーム構造を用いる直交周波数分割多元接続を採用して、バーストデータを送信する無線通信装置であって、バーストデータを送信するための送信手段(11-1〜11-m,17-1〜17-m,19-1〜19-m)と、第1領域におけるバ
ーストデータの割り当て情報に基づいて、対応するバーストデータの第2領域における送信領域を把握するバーストデータ領域把握手段13と、把握された送信領域に基づいて、送信手段の動作を制御する制御手段13と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ゾーン半径の大きいセル内に、ゾーン半径の小さいセルが複数存在するシステムにおいて、ゾーン半径の小さい複数のセルが、ゾーン半径の大きいセルに与える干渉を除去することができる送受信ウェイトを、少ない演算量で求める。
【解決手段】カバーする領域が広い第1のセルのカバー領域内に、カバーする領域が前記第1のセルよりも狭い第2のセルが1つ以上存在する通信システムにおける、前記第1のセルを制御する第1の基地局装置であって、前記第2のセルを制御する第2の基地局装置へデータ信号を伝送する端末装置が用いる送信ウェイトに関する情報を、前記第2の基地局装置へ通知することを特徴とする第1の基地局装置。 (もっと読む)


【課題】複数のアンテナでの送信指向性を制御する際に使用することが可能な複数種類の既知信号を効率的に使い分けることが可能な技術を提供する。
【解決手段】スケジューリング実行部122は、通信端末についての下り優先度を、その上り優先度が高いほど高くなるように決定する。使用信号決定部126は、下り優先度がしきい値よりも高い場合にはアレイ送信制御でDRSを使用すると決定し、当該下り優先度がしきい値よりも低い場合にはアレイ送信制御でSRSを使用すると決定する。スケジューリング実行部122は、下り通信を行う通信端末について、アレイ送信制御でDRSが使用される場合には当該通信端末と上り通信を行うことを決定し、アレイ送信制御にSRSが使用される場合には、当該通信端末についての上り優先度を使用して当該通信端末と上り通信を行うか否かを決定する。 (もっと読む)


【課題】複数のアンテナを用いて通信する際の通信性能を向上することが可能な技術を提供する。
【解決手段】通信部13は、複数のアンテナ110aを有し、当該複数のアンテナ110aでの指向性の制御を行って通信する。干渉強度取得部124は、通信部13で受信される受信信号に含まれる干渉波成分の強度を求める。通信部13は、複数のアンテナ110aでの指向性の制御に関してヌルステアリング及びビームフォーミングを同時に行う。そして、通信部13は、干渉強度取得部124で求められる干渉波成分の強度が大きいほど、ヌルステアリングでの抑圧効果を増大する。 (もっと読む)


81 - 90 / 1,596