説明

国際特許分類[H04B7/12]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 伝送 (66,782) | 無線伝送方式,すなわち放射電磁界を用いるもの (19,462) | ダイバーシチ方式 (7,351) | 周波数ダイバーシチ (205)

国際特許分類[H04B7/12]に分類される特許

81 - 90 / 205


【課題】少なくとも2つの通信システムに共用可能であり、最も望ましい信号を受信するとともに、平衡―不平衡変換回路を有し、通信装置の小型化及び低コスト化が可能な高周波回路を提供する。
【解決手段】アンテナ端子と第一及び第二の送信端子又は第一及び第二の受信端子との接続を切り替えるスイッチ回路と、スイッチ回路と第一及び第二の送信端子との間にそれぞれ設けられた第一及び第二のパワーアンプ回路と、アンテナ端子と第一及び第二の送信端子及び受信端子の少なくとも1つとの間に設けられたバンドパスフィルタ回路と、第一及び第二のパワーアンプ回路の出力電力をモニターする検波電圧端子を有する検波回路とを具備し、第一及び第二の送信端子の少なくとも一方、及び/又は第一及び第二の受信端子の少なくとも一方に平衡−不平衡変換回路が接続されている高周波回路。 (もっと読む)


携帯型モバイル端末に適応されるATSC標準に従って動作するエンコーダ及び復号器の間の信号通信を処理する方法及びアーキテクチャが開示される。この方法及びアーキテクチャは、冗長エラー処理を改善するよう空間−時間−周波数ダイバーシティに従ってパケット及び冗長パケットを送信することを伴う。
(もっと読む)


【課題】端末の位置と、該端末に割り当てられたスロットによっては、マルチユーザダイバーシチ効果を充分に得られない場合がある。
【解決手段】送信データを、周波数方向と時間方向で規定された領域を用いて、複数のアンテナにより送信する送信制御方法であって、前記送信データに、前記領域毎に複数の初期位相の候補の内の一つを与えるとともに 前記アンテナ毎の遅延を与えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
短波帯を利用したFAX放送の受信で、フェージングなど伝搬状態の劣化による記録品質の低下を回避する無線周波数切替えに際し、伝搬路長の差異に伴う受信記録の位相ずれが発生し見苦しいものとなっていた。
【解決手段】
FAX放送の受信波を3種類のフィルタデータテーブルで選別し、周波数切替えを行う際に狭帯域フィルタデータで1500Hzの黒信号付近のみの信号を抽出・監視し、切替え前後のデータの位相合わせを行うことで、位相ずれの無い良好な記録を実現する。 (もっと読む)


【課題】伝搬路の状態に影響されることなく、周波数ダイバーシチ効果やマルチユーザダイバーシチ効果を得ることができる送信機を提供する。
【解決手段】n本(nは2以上の整数)の送信アンテナと、送信信号を周波数ダイバーシチにより送信するかマルチユーザダイバーシチにより送信するかを通知する通知信号に応じて遅延時間を付加する遅延時間付加部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】複雑な受信処理を要さず周波数選択性フェージング対策を簡易にして十分に図り得る無線通信方法を提供すること。
【解決手段】端末側から正像波形Aを持つ正像変調信号、鏡像波形Bを持つ鏡像変調信号を送信し、基地局(図示せず)経由で指定された通信相手側の端末で受信されると、端末における通信相手側では、受信処理として、正像波形Aと鏡像波形Bとにおける線対称を成す位置に存在するサンプリング点fsを含む基準線に基づいて各変調信号のサンプリングを行う際、サンプリングした正像変調信号及び鏡像変調信号の何れかの波形(正像波形A、鏡像波形Bの何れか)に基づいて復調を行う復調処理を実行する。復調処理では、サンプリングした正像変調信号及び鏡像変調信号を同相化合成して重ね合わせる(正像波形Aに対して鏡像波形Bを折り返す)ことにより正像波形Aを原波形として復元する。 (もっと読む)


【課題】各分散仮想リソースブロックDVRBの受信品質が均等になるようなDVRBマッピングを行うこと
【解決手段】無線送信装置は、各無線受信装置に宛てて送信する信号を冗長化し、冗長化による信号の組を生成する送信ダイバーシチ処理部と、複数の無線受信装置に宛てた冗長化した信号を、予め決められた幅の周波数帯および時間帯からなる物理リソースブロックに、冗長化による信号の組を単位として多重する多重部と、多重部が多重した信号を送信する送信部とを具備する。無線受信装置は、無線送信装置が送信した信号を受信する受信部と、受信した信号のうち、物理リソースブロックに多重された信号から、多重部による配置順に基づき当該無線受信装置宛ての信号を抽出する多重分離部と、抽出した信号のうち、冗長化による信号の組を構成する信号を合成して、冗長化前の信号を生成する送信ダイバーシチ合成部とを具備する。 (もっと読む)


【解決手段】割当リソースを物理リソースに動的に写像するための技術が本明細書に述べられる。一設計では、通信のために割当てられるリソースは第1写像関数に基づいて第1物理リソースに写像され、そして第2写像関数に基づいて第2物理リソースに写像され得る。割当てられたリソースはホッピングまたは非ホッピングについて設定可能であり得る。第1写像関数は透過性の関数であり、或いは連続的な入力インデックスを非連続的な出力インデックスに写像し得る。第2写像関数は、ステップサイズ及びホップ値によって定義されたオフセットが加わった第1写像関数の出力に等しくても良い。ホップ値は、割当リソースについて設定可能であり、そしてリソース割当において搬送され得る。ホップ値は、非ホッピングを示す第1の値またはステップサイズによるホッピングを示す第2の値に設定され得る。 (もっと読む)


【課題】従来提案されている通信システムにあっては、割り当てられたスロットと無線受信機の位置によっては、マルチユーザダイバーシチ効果が充分に得られないことがあること
【解決手段】複数の送信アンテナと、複数の送信アンテナ間の最大遅延時間を制御する第1の位相回転が付加されたデータと、複数の送信アンテナ間で直交するパイロットチャネルと、を送信する無線送信機からの信号を受信する無線受信機であって、パイロットチャネルを受信する受信部と、データを復調する復調部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】伝搬路推定用シンボルが等間隔で挿入されていても、復調精度の劣化しないインターリーブ方法を用いた無線送信装置
【解決手段】複数のサブキャリアを含むマルチキャリア信号を送信する無線送信装置において、周波数方向に所定の数だけ離れたサブキャリアを隣接するように並び替え、さらにこの並び替え後に隣接する前記所定の数のサブキャリアのグループ内でグループ毎に固有の数だけ循環的にシフトさせた位置に、複数のサブキャリアを再配置するインターリーブ手段を具備することを特徴とする無線送信装置。 (もっと読む)


81 - 90 / 205