説明

国際特許分類[H04B7/12]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 伝送 (66,782) | 無線伝送方式,すなわち放射電磁界を用いるもの (19,462) | ダイバーシチ方式 (7,351) | 周波数ダイバーシチ (205)

国際特許分類[H04B7/12]に分類される特許

51 - 60 / 205


【課題】簡単な回路構成で伝送制御信号を受信することができる伝送制御信号受信機及びそれを用いた地上デジタルテレビジョン放送受信機を提供する。
【解決手段】地上デジタルテレビジョン放送の伝送制御信号キャリアを受信し、前記伝送制御信号キャリアから伝送制御信号を復調する伝送制御信号受信機において、複数の伝送制御信号キャリアの中心周波数に設定された周波数信号を用いて受信信号を直交復調する直交復調回路42と、前記直交復調回路42の出力信号から前記複数の伝送制御信号キャリアを同時に受信する伝送制御信号キャリア受信回路44と、前記伝送制御信号キャリア受信回路44で受信された前記複数の伝送制御信号キャリアをダイバシティ合成して検波を行う検波回路46とを備え、前記伝送制御信号は、緊急警報放送用起動フラグを含む。 (もっと読む)


【課題】良好な周波数ダイバーシチ効果を得ることができる無線送信機を提供すること。
【解決手段】周波数方向と時間方向に分割されたチャンクごとにスロット割当を行う伝送システムにおける無線送信機であって、複数の送信アンテナと、複数の送信アンテナのそれぞれに入力される信号に位相回転を付加する位相回転部と、複数の送信アンテナのうちの任意のアンテナの位相制御に関する情報を通信相手から受信する受信部とを備える。位相回転部は、チャンクの周波数帯域幅をFcとしたとき、前記複数の送信アンテナ間の最大遅延時間が1/Fcより小さい所定の第1の値または1/Fcより大きい所定の第2の値のいずれかになるように制御する第1の位相回転と、情報に基づいて複数の送信アンテナのうちの任意のアンテナの位相を制御する第2の位相回転を付加する。送信信号を周波数ダイバーシチで送信する場合、第1の位相回転を第2の値に制御する。 (もっと読む)


【課題】放送電波の受信から受信信号の復号までの一連の処理を行う受信回路を複数系統要しない簡素な構成でありつつも周波数サーチに伴う再生番組の途切れを低減するのに好適な放送受信機を提供すること。
【解決手段】放送信号を受信する複数の受信手段と、移動体が複数の電波塔の放送可能範囲の境界付近のエリアに位置するか否かを判定する境界エリア判定手段と、境界エリア判定手段によりエリアに位置すると判定された場合に、複数の電波塔から送信される送信周波数が異なる少なくとも二種類の放送信号を複数の受信手段に受信させ、受信された少なくとも二種類の周波数の放送信号を混成させて合成ダイバーシティ処理を行う合成ダイバーシティ制御手段とを有する放送受信機を提供する。 (もっと読む)


【課題】割り当てられたスロットと無線受信機の位置によっては、充分な通信状態が得られないことがあること。
【解決手段】複数の送信アンテナを備え、周波数ダイバーシチにより送信するか否かに応じて.前記複数の送信アンテナ間の最大遅延時間を制御する第1の位相回転が付加されたデータと、前記複数の送信アンテナ間で直交するパイロットチャネルと、を送信する無線送信機からの信号を受信する受信部を備えることを特徴とする無線受信機。 (もっと読む)


【課題】緊急速報の起動信号を低消費電力で待ち受け、緊急速報を受信する受信機、及び緊急速報を伝送する送信装置、並びに伝送システムを提供する。
【解決手段】受信機は、TMCC信号を搬送するTMCCキャリアを抽出するTMCC抽出部26と、AC信号を搬送するACキャリアを抽出するAC抽出部12と、TMCCキャリアと前記ACキャリアに対してアナログ加算を行うダイバーシティ合成部27と、ダイバーシティ合成部27による出力信号の差動復調の基準及び同期信号に基づいてフレーム同期を行うフレーム同期検出部14と、フレーム同期検出部14が取得したフレームのタイミングに従い、フラグの値を監視して、緊急速報の有無を判別する起動フラグ監視部21と、起動フラグ監視部21によってフラグが緊急速報である旨を表すフラグ値を検出した場合に、電文情報を復号するAC情報解析部3とを備える。 (もっと読む)


本発明は、リソースマッピング方法を開示した。無線通信システムは、外部置換と内部置換によりサブキャリアーをリソースユニットにマッピングする。前記外部置換は、N1個の物理リソースユニットを単位にしてn個の物理リソースユニットに対して一回目の置換操作を行って、前記一回目の置換操作によって得られたn個の物理リソースユニットからn1×N1個の物理リソースユニットを順次選択して、さらに余剰n−n1×N1個の物理リソースユニットに対してN2個の物理リソースユニットを単位にして二回目の置換操作を行い、その中、n、N1、N2がいずれも1以上の整数であり、且つN1がN2に等しくなく、n1が0以上の整数である、ことを含む。本発明の技術的案によれば、基地局に適当なリソーススケジューリング粒度とリソースユニットタイプを選択させることで、周波数選択性利得と周波数ダイバーシチ利得を得て、未来無線通信システムのスペクトル効率を向上させることができる。
(もっと読む)


無線移動通信システムにおいて基地局でスーパーフレームヘッダを受信する方法が開示される。この方法は、第1データチャネル及び前記スーパーフレームヘッダを含むサブフレームを受信し、受信したスーパーフレームヘッダをデコーディングする。ここで、スーパーフレームヘッダは、あらかじめ規定された物理周波数帯域内に位置し、あらかじめ規定された物理周波数帯域は、同期化チャネルを含む。スーパーフレームヘッダに割り当てられる論理リソースユニットのインデックス値は、数値的に連続しており、前記スーパーフレームヘッダを含む周波数パーティションまたは全体システム帯域幅の最小論理インデックス値から始まることなどを含む。 (もっと読む)


【課題】送信される情報項目が干渉することのない自動車用通信システムを提供する。
【解決手段】本発明は、自動車用通信システムに関し、少なくとも2つの受信チャンネルC1、C2を有し、前記各受信チャンネルC1、C2が所定の無線周波数で送信された情報項目を受信可能な自動車1に収容された受信機Rと、少なくとも1つの情報項目を送信可能な少なくとも1つの送信機E1、E2とを備えている。本発明によれば、前記送信機E1、E2は、前記受信機Rの受信チャンネルC1、C2により受信することのできる前記2つの周波数の少なくとも1つの情報を送信可能である。 (もっと読む)


【課題】隣接バンドからの干渉に対する耐性を向上させること。
【解決手段】複数のサブキャリアを所定周波数間隔で配置したマルチキャリア伝送方式を用いてデータを送受信する無線通信システムにおける受信装置は、当該受信装置がデータの受信に使用している周波数帯域に隣接する周波数帯域を使用してデータの送信を行う他の通信装置の通信状況を検出する検出部と、検出された他の無線通信装置の通信状況に基づいて、所定の変調方式で変調されたデータの復調処理に用いるサブキャリアを決定する決定部と、決定された復調処理に用いるサブキャリアを用いて、復調処理を行う復調部とを有する。無線通信システムで送受信されるデータを送信する各サブキャリアは所定の変調方式で変調される。 (もっと読む)


【課題】マルチキャリア通信において周波数スケジューリング送信と周波数ダイバーシチ送信とを同時に行う際に、周波数ダイバーシチ送信を行うためのチャネルの通信リソースの利用効率の低下を防ぐこと。
【解決手段】変調部12は、符号化後のDchデータに対して変調処理を行ってDchデータシンボルを生成する。変調部22は、符号化後のLchデータに対して変調処理を行ってLchデータシンボルを生成する。割当部103は、DchデータシンボルおよびLchデータシンボルを、OFDMシンボルを構成する各サブキャリアに割り当てて多重部104に出力する。この際、割当部103は、1つの移動局のDchデータシンボルに複数のDchを使用する場合、連続したチャネル番号のDchを使用する。 (もっと読む)


51 - 60 / 205