説明

国際特許分類[H04L9/32]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | デジタル情報の伝送,例.電信通信 (61,356) | 秘密または安全な通信のための配置 (13,382) | システムの利用者の身元または権限の照合のための手段を含むもの (7,205)

国際特許分類[H04L9/32]に分類される特許

1,101 - 1,110 / 7,205


【課題】携帯可能な端末装置を保持した個人が任意の位置を通過した情報に基づき、その個人の通る経路に基づいて動作が設定されている特定領域内の機器等を選択的に制御する方法を提供する。
【解決手段】この発明の1つの実施形態は、利用者の通過を検出する認証システム(141)と、利用者が通過する認証位置に応じた制御対象機器の動作を制御する制御システム(121)と、利用者が通過する認証位置と制御対象機器の動作内容及び利用者情報を保持するデータベース(111)と、を有し、任意の認証位置を利用者が通過したことを前記認証システムで検知した場合に、前記制御システムの制御により、前記データベースが保持する制御対象機器の動作を利用者情報に関連づけて制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電動移動体に対する確実な徴税を実現するための仕組みを提供すること。
【解決手段】電力を蓄えるためのバッテリと、前記バッテリを充電する際、充電量に応じた額の税を課す課税サーバに対して自身の識別情報及び前記バッテリに充電した充電量の情報を送信する情報送信部と、前記課税サーバから、前記情報送信部により送信された自身の識別情報及び前記充電量の情報に基づいて実行される課税処理の完了通知を受信する情報受信部と、前記充電時に駆動機構の動作を禁止し、前記情報受信部により前記完了通知が受信された後で前記駆動機構の動作を許諾する駆動管理部と、を備える、電動移動体が提供される。 (もっと読む)


【課題】印刷データの格納先に従って、画像形成装置の時間を用いたタイムスタンプを付与した印刷物と、タイムスタンプを付与しない印刷物を出力させることで、真正性を確保した印刷物と真正性を確保する必要のない印刷物を簡易的に得ることができる仕組みを提供する。
【解決手段】画像形成装置に備える第1の記憶領域又は第2の記憶領域に印刷データを格納し、前記第1の記憶領域に前記印刷データの格納された場合、当該画像形成装置が管理する時間に従って生成されるタイムスタンプを取得し、取得したタイムスタンプを前記印刷データに合成し、前記第2の記憶領域に前記印刷データが格納された場合、当該第2の記憶領域に格納された印刷データを取得し、前記合成された印刷データ、又は前記取得した印刷データを出力する。 (もっと読む)


本発明は、悪意のある攻撃に対する近距離非接触型無線通信システム(RFID等)の保護方法に関する。この方法は、リーダー側から見た開始時点t0に関して測定される継続期間Tの選択値に関する情報のやり取りをリーダーおよびカード間で行うことと、この継続期間Tの値の情報をカードによって復号することと、時点t’0+Tに対して時間的に設定されたリターン信号をカードによって送信することであって、t’0は、リーダーから受信した信号の伝搬または処理の遅延を考慮に入れた、カードから見た場合の開始時点である送信と、リーダーによってリターン信号を検出することと、開始時点t0に対するリターン信号の時間的設定を決定することと、検出されたリターン信号の時間的設定が、所定の許容誤差を有する時点t0+Tと等しくない場合に、リーダーによってダイアログを中断することとを含む。リターン信号は、疑似ランダム系列である。
(もっと読む)


【課題】オンライン上で個人のプライバシーを保護するために、署名を用いた認証機能に個人向け型サービスを支援するための追加機能を追加することにより、匿名性はそのまま維持しながら個人向け型サービスを提供できるようにする匿名性に基づく個人向けサービスの提供システム及び方法を提供する。
【解決手段】使用者端末がサービス提供サーバーにサービス提供を要請し、前記サービス提供サーバーがこれに応答して属性証明書の提供を要請するサービス要請過程;前記使用者端末が属性発給サーバーに属性証明書の発給を要請し、前記属性発給サーバーが匿名認証サーバーと相互協力して前記使用者端末に対応する属性証明書を発給する属性証明書の発給過程;前記使用者端末が前記属性証明書を前記サービス提供サーバーに提供する属性証明書の提供過程;及び前記サービス提供サーバーが前記属性証明書が有効か否かを確認してサービスの提供の可否を決めるサービス提供過程、を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】画像ファイルの任意の部分についての原本性の検証効率を向上できるようにするとともに、その検証結果を一目で判断できるようにする。
【解決手段】検出したい部分ごとに部分検証データと、これらの部分に対して、部分を特定する情報と、前記部分検証データの全体から部分全体の検証データと、画像データ全体に対する全体検証データとを生成するようにして、画像データを検証する際には、最初に全体検証データを検証、この結果がOKならば画像データ全体がOKとするとともに、NGならば、画像データのどこかがNGであると判断できるようにして、NG部分を特定することをかのうにして、部分全体の検証データを検証できるようにすることにより、画像ファイル内のどの部分が改ざんされたのかを確実に判断できるようにする。 (もっと読む)


【課題】セキュアなサブスクライバ識別モジュールサービスのための方法、装置、システム、およびコンピュータプログラムプロダクトを提供する。
【解決手段】モバイルネットワーク経由の通信は、システムの通信サービスの起動要求がシステムのセキュアなパーティションで受信されると、起動する。要求を受信すると、セキュアなパーティションだけがアクセス可能な格納装置から許可サービスに対して鍵が取得される。この鍵は、通信サービスの起動を要求する許可に含められ、許可が通信デバイスのサービスプロバイダに送られる。サービスプロバイダは、許可サービスと通信して、許可のデジタル署名を取得する。セキュアなパーティションは、サービスプロバイダから署名された許可を受信して、署名された許可が許可サービスによるデジタル署名を含むことを確認し、署名された許可がデジタル署名を含むことが確認されると、システムの通信サービスを起動する。 (もっと読む)


【課題】盗難防止システムを復旧するための方法を提供すること。
【解決手段】盗難防止(AT)手段を備えたプラットフォームにアクセスするための本方法は、プラットフォーム公開キーをサーバに送信することで待受状態に入る処理を開始し、サーバ公開キーを受信し、暗号化され署名されたAT許可情報を受信し、ランデブメッセージをサーバに送信し、暗号化され署名されたAT待受遷移メッセージをサーバから受信し、待受遷移メッセージを確認し、RSA方式により署名されたアクノリッジメッセージをサーバに送信し、プラットフォームにおいて待受状態に入るステップを有する方法である。 (もっと読む)


【課題】端末装置側の証明したいコンテンツの作成時刻を、サーバ装置側にて公正に証明することができるようにすると共に、改ざんが困難な状態で証明すること。
【解決手段】端末装置101では、被証明物111の作成時刻に対して一意である疑似乱数124を発生させ、この疑似乱数と、端末固有番号125とから暗号化鍵127を生成し、この鍵を用いて被証明物111を暗号化し、暗号化済被証明物113を生成する。この後、少なくとも暗号化鍵127を廃棄処分とする。これらの情報は、サーバ装置102に伝送する。サーバ装置102は、第一の時刻情報122の引き写しとして受領した第二の時刻情報130を基に、端末装置101で使用したのと同じ疑似乱数124を生成し、上記と逆の復号過程により暗号化済被証明物113を復号して被証明物111を得る。 (もっと読む)


【課題】ユーザ(例えばカードを忘れたユーザ)が画像形成装置(例えば、複合機)を利用する際の認証情報の入力の操作を軽減する仕組みを提供すること。
【解決手段】記憶媒体を用いた第1の認証モードと、ユーザの操作によって入力されたユーザ情報を用いた第2の認証モードを備える画像形成装置であって、前記記憶媒体を読み取ることでログインできないユーザのユーザ識別情報一覧を記憶するユーザ一覧記憶手段と、前記第2の認証モードの指示に従って、前記ユーザ識別情報一覧を表示するユーザ一覧表示手段と、前記ユーザ一覧表示手段で表示されたユーザ識別情報一覧から、ユーザ識別情報を選択する選択手段と、前記ユーザのキー操作によって入力されたパスワードを受け付ける受付手段と、前記選択手段で選択されたユーザ識別情報と、前記受付手段で受け付けたパスワードを用いて、認証要求をする認証要求手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


1,101 - 1,110 / 7,205