説明

国際特許分類[H04M3/02]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 電話通信 (58,612) | 自動または半自動交換機 (11,888) | サブステーションの呼出し,例.電鈴による (13)

国際特許分類[H04M3/02]の下位に属する分類

呼出信号が最終セレクタから供給されるもの
呼出信号が加入者線回路から供給されるもの (3)

国際特許分類[H04M3/02]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】第二世代コードレス電話システム標準規格に準拠して、グループ着信を短時間で呼出しを行ない、特定端末と個別通話を行なう。
【解決手段】PBX1は、グループ着信操作を認識すると、PHS基地局4−1〜4−mからグループ着信をSTD−28の規定のUSCCHにて発信者の情報を含めて着信通知を行なう。PHS端末5−1〜5−pは、受信したUSCCHの内容にて着信鳴動および着信表示動作を行なう。また、PHS端末から応答操作を行なうことで、無線制御チャネルを利用して個別通話を行なうことを可能とする。 (もっと読む)


【課題】 従来とは異なる構成を備えた安全性の高い呼出信号発生装置を得る。
【解決手段】 本発明による呼出信号発生装置は、一対の出力端子111及び112間に端末装置が接続される呼出信号発生装置であって、入力される高周波信号を整流して出力極性を一方の極性に保つ整流手段101と、整流手段101の出力極性を周期的に反転させることにより呼出信号を生成して一対の出力端子111及び112を介して端末装置に供給する極性反転手段102とを含む。 (もっと読む)


【課題】リンギング信号を制御する方法は、加入者回線上でリンギング信号を生成すること、加入者回線がオフフック状態になることを示す状況を検出すること、および、状況を検出することに応答してリンギング信号の振幅を減少させることを含む。
【解決手段】回線カードは、加入者回線上でリンギング信号を生成するように動作する加入者回線インタフェース回路と、加入者回線がオフフック状態になることを示す状況を検出し、状況を検出することに応答してリンギング信号の振幅を減少させるように動作する加入者回線オーディオ処理回路とを含む。 (もっと読む)


【課題】加入者回線インタフェース回路で消費される電力を制御する方法は、リンギング・サイクル中に加入者回線インタフェース回路の電力パラメータを測定すること、測定された電力パラメータを、目標電力パラメータと比較すること、および、比較に基づいて、加入者回線インタフェース回路によって生成されるリンギング信号の少なくとも1つのリンギング・パラメータを調整することを含む。
【解決手段】回線カードは、リンギング信号を生成するように動作する加入者回線インタフェース回路と、リンギング・サイクル中に加入者回線インタフェース回路の電力パラメータを測定し、測定された電力パラメータを目標電力パラメータと比較し、比較に基づいて、リンギング信号の少なくとも1つのリンギング・パラメータを調整するよう動作する加入者回線オーディオ処理回路とを含む。 (もっと読む)


【課題】リンギング信号を提供する方法は、リンギングサイクル中にリンギング信号を生成するように動作する加入者回線インタフェース回路に結合された複数の電池を設けること、リンギングサイクル中のリンギング信号の値に基づいてリンギングサイクル中に、選択された電池を切り換えることを含む。
【解決手段】回線カードは、リンギングサイクル中にリンギング信号についての値を生成するように動作する加入者回線オーディオ処理回路と、加入者回線オーディオ処理回路に結合しており、生成された値に基づいて加入者回線上でリンギング信号を駆動するように動作する加入者回線インタフェース回路と、加入者回線インタフェース回路に結合する複数の電池と、リンギング信号の生成された値に基づいて、リンギングサイクル中に、選択された電池を切り換えるように動作するコントロールユニットとを含む。 (もっと読む)


【課題】着信端末を呼出中に発信端末から出力されるコンテンツを発信者が操作できるようにすることを目的とする。
【解決手段】呼出音制御システム1は、着信端末3を呼出中であることを示す音声データを発信端末2に送出する送出部12と、音声データに対する操作の内容と、該操作を指示するための指示信号とが関連付けられた操作情報を記憶する操作情報記憶部13と、送出された音声データを出力中の発信端末2から指示信号を受信する受信部14と、受信された指示信号に対応する操作情報を操作情報記憶部13から読み出し、読み出した操作情報に基づいて、送出部12により送出されたコンテンツデータに対する操作を実行する操作部15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 従来の電話局の加入者回線を利用したまま、着信によりオフフックした後、ハンドセットからリンガ音が聞こえることを防止する。
【解決手段】 リンガ信号を検出するリンガ信号検出手段101と、前記リンガ信号検出手段により前記リンガ信号が検出されている期間、スピーカと回線との接続を切断する切断手段SWRと、を備える。 (もっと読む)


【課題】着信時の着信音として任意のメロディーパターンを鳴動させることで発信者を特定容易とし、操作を簡易化してユーザの利便性を向上させることが出来る携帯電話機の提供。
【解決手段】発信側から送信されたメッセージを解析してメロディーパターンデータ情報を抽出し、該メロディーパターンデータを基にスピーカを鳴動させる。編集作成したメロディーパターンを記憶する記憶部と、発信時、記憶部に記憶されたメロディーパターンを呼設定メッセージの所定欄に格納して送信する。 (もっと読む)




1 - 10 / 10