説明

国際特許分類[H04N1/38]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | 文書または類似のものの走査,伝送または再生,例.ファクシミリ伝送;それらの細部 (82,897) | 画像の不要部分の消去またはブランキングのための回路または装置 (124)

国際特許分類[H04N1/38]に分類される特許

51 - 60 / 124


【課題】 画像データから抽出された画像部分の配置を考慮して新たに画像データを生成する。
【解決手段】 読取データ等の画像データの中から画像部分を抽出し、その抽出された画像部分を含む新たな画像データを生成する。これにより、画像データから抽出された画像部分の配置を考慮して新たに画像データを生成することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望するトリミング枠が提供され、トリミングの処理を簡単に行うことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】撮像された画像から被写体の顔情報を検出する顔情報検出手段と、前記顔情報検出手段において検出された被写体の顔情報に基づいて、トリミングを行う範囲を示すトリミング枠を複数、作成するトリミング枠作成手段と、前記トリミング枠作成手段において作成されたトリミング枠を前記撮像された画像と共に表示装置に表示する表示処理手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 用紙の周縁を除く中央部分にのみ画像を出力することのできる低コストの画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 出力用紙のサイズを取得する第1のサイズ取得手段11、出力用紙中央の該出力用紙よりも小さい、画像を出力するための第1の領域のサイズを取得する第2のサイズ取得手段12、第1のサイズ取得手段11で取得された用紙のサイズと第2のサイズ取得手段12で取得された第1の領域とに基づいて、画像読取り領域を決定する読取領域決定手段13、原稿上の画像読取り領域内の画像を読み取って入力画像データを取得する入力画像データ取得手段14、取得した入力画像データを、出力画像データに変換する画像データ変換手段15、及び出力用紙の、上記第1の領域内に、画像データ変換手段15により得られた出力画像データに基づく画像を出力する画像出力手段16を備えた。 (もっと読む)


【課題】 本発明は文書管理情報を予めホスト機器に記録し、当該文書管理情報を使用して印刷文書の管理を行う印刷システムに関し、特に複写処理を行う際、原稿に記録されたシンボル情報に基づいて自動的に複写処理の管理を行わせるものである。
【解決手段】 本発明は文書管理情報又は印刷時の指定に従った印刷用制御情報を生成し、この情報を印刷物にシンボル情報として印刷し、当該印刷物の複写処理を行う際、シンボル情報を解析し、自動的に複写制御情報に従った複写処理を行わせる構成であり、例えば設定された頁の指定領域を指定された方法でマスクして複写する構成である。 (もっと読む)


【課題】画像を描画する際に用いるメモリ量を削減するとともに、描画の処理時間を削減する画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを得ること。
【解決手段】プリンタドライバ2から入力されるPDLデータを解釈して中間データを生成し、生成した中間データのイメージ描画をプリンタに行なわせるプリンタコントローラにおいて、PDLデータを中間データに変換する画像処理部13と、画像処理部13が変換した中間データをフレームメモリに出力してプリンタにイメージ描画を行なわせるフレーム描画部14と、を備え、画像処理部13は、PDLデータが所定の条件を満たすか否かを判断し、PDLデータが所定の条件を満たす場合に、PDLデータが増加しないようPDLデータを中間データに変換する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像編集に対するユーザの操作を制限することなく、画像処理により画像の外縁形状が変形しても、設定されたトリミング領域が画像処理後の画像からはみ出さずに、トリミング画像を適正化することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】ユーザにより設定されたトリミング領域が、歪曲収差補正処理された画像からはみ出しているか否かを判定し、はみ出していると判定されたときは、トリミング領域が歪曲収差補正処理された画像に含まれるように、トリミング領域の形状を変形させる。 (もっと読む)


【課題】原稿読取領域を指定するマーキングの誤検出を低減し、マーキングされた特定画像領域のみを抽出可能とする画像処理装置を提供する。
【解決手段】照明ランプ6から出射される通常光と、近紫外線光照明ランプ7から出射される近紫外線光とにより、原稿読取領域を指定する蛍光体マーキングの情報を含む原稿情報を読み取る。この場合、通常光により読み取った画像データにおいて文字/図形部分の輝度は、それ以外に対して低くなる。一方、近紫外線光で蛍光体マーキングを読み取った場合のデータは、マーキングされた文字/図形データがそれ以外の部分に対して高くなる。このように両者の輝度に大きな差が生じることにより、原稿情報とマーカーの属性情報の分離が容易となり、マーカー検知,領域指定の誤検知が大幅に低減される。 (もっと読む)


【課題】秘密情報の漏洩を確実に防止することができる制御プログラム及び画像形成装置並びに印刷制御方法の提供。
【解決手段】画像形成装置に、ハードウェア又はソフトウェアとして、秘密情報を含む元文書データと隠蔽位置を示す指定位置情報と秘密情報の公開範囲を示す公開範囲情報とを関連付けて保存する保存制御部と、元文書の印刷を指示するユーザが元文書データに関連付けられた公開範囲情報で規定される公開範囲に合致するかを判断する認証部と、公開範囲に合致するユーザが印刷を指示した場合は、1部又は認証されたユーザ分の元文書を印刷すると共に残りの部数は元文書の指定位置を塗り潰した加工文書を印刷し、公開範囲に合致しないユーザが印刷を指示した場合は、全部数、加工文書を印刷する出力制御部とを設け、元文書が閲覧権限のないユーザに配布されないようにして秘密情報の漏洩を防止する。 (もっと読む)


【課題】ゴミを補正する条件を最適化し、出力される画像の品質を向上させる。
【解決手段】被写体像を光電変換する撮像素子の前方に配置された光学素子に付着した異物の影が写り込んだ画像データを、異物の影を除去するように補正し、補正された補正画像データを可視画像として出力する出力装置に送信する画像処理装置であって、画像データの画像の画素数を取得する画像画素数取得部と、出力装置に出力する画像の解像度に関する情報を取得する出力解像度取得部と、少なくとも画像画素数取得部によって取得された画素数と、出力解像度取得部によって取得された解像度に関する情報とに基づいて、異物を補正する度合いを設定する異物補正レベル設定部と、異物補正レベル設定部により設定された異物補正レベルに基づいて、画像データに写りこんだ異物の影を補正する異物補正部とを備える。 (もっと読む)


【課題】再利用するために記憶している画像から機密情報が漏洩することを防ぐ。
【解決手段】クライアント装置は、送信する画像中の特定領域およびその処理方法を指定して、処理情報を作成する。画像と処理情報とからジョブを生成し、画像処理装置に送信する。画像処理装置は、画像をファクシミリ送信する。処理情報にしたがって、特定領域内の特定画像を消去する処理を行う。処理情報と処理後の画像を記憶部に記憶する。再送信するとき、記憶部から画像を読み出し、処理情報にしたがって特定領域に日付等の文字列の画像を付加する編集を行う。編集後の画像をファクシミリ送信する。 (もっと読む)


51 - 60 / 124