説明

国際特許分類[H04W28/24]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 無線通信ネットワーク (23,238) | ネットワークトラヒックまたはリソースマネージメント (1,754) | 集中リソースマネージメント;リソースのネゴシエーション,例.バンド幅またはQoSのネゴシエーション (592) | SLA[サービス品質保証]のネゴシエーション;QoSのネゴシエーション (44)

国際特許分類[H04W28/24]に分類される特許

11 - 20 / 44


【課題】サービス品質の優先値のブロックを割り当てるモバイルコンピューティングプラットフォームを提供する。
【解決手段】優先値の順序付けられたリストは、優先値を持つ多くのブロックを含む。オペレーティングシステムは、アプリケーションからフィルタを受け取る。オペレーティングシステムは、最も高い優先度を持つ優先値からなる利用可能なブロックから、各フィルタへ、優先値を割り当てる。優先値は、アプリケーションによって指定された優先順を維持するように割り当てられる。フィルタ及びそれらの割り当てられた優先値は、その優先値の順に従ってフィルタを適用することによってパケットをフィルタするエンティティに通信される。優先度の最も低いブロックが利用可能ではない場合、割当がなされることになっているのであれば、リスト内の未使用のブロックを埋めるために再パック動作が実行される。 (もっと読む)


【課題】適切なQoS処理を無線端末に提供する。
【解決手段】加入者(例えば、無線端末)とは論理的に別個の複数のエンティティによって前記加入者の代わりに行われた要求に基づいてサービス品質処理を前記加入者に提供する。例えば、2つのネットワークインフラストラクチャデバイス、例えば、アプリケーションサーバー、は、前記加入者の代わりに別個のサービス品質処理要求を開始することができる。さらに加えて又は代替として、加入者側デバイスは、前記加入者の代わりにサービス品質処理要求を開始することができる。前記サービス品質処理のプロバイダは、前記要求に少なくとも部分的に基づいて1つ以上のトラフィックフローに適切な処理を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】有線広帯域アクセス装置に相当するようなQoS機能を提供できる無線広帯域アクセス電気通信システムを提供する。
【解決手段】パケット中心型プロトコルにより第一データネットワークと通信をする無線基地局と、前記第一データネットワークと通信をする一つ以上のホストワークステーションと、無線媒体を介して前記パケット中心型プロトコルにより共有帯域幅を介して前記無線基地局と接続された一つ以上の加入者CPE局と、第二ネットワークを介して前記加入者CPE局のそれぞれに前記パケット中心型プロトコルにより接続された一つ以上の加入者ワークステーションと、から構成されるパケット中心型無線ポイントツーマルチポイント電気通信システム。システムは、前記加入者CPE局間に共有帯域幅を割り当てるリソース割り当て手段を備えることができる。前記リソース割り当て手段は最終ユーザのサービス品質を最適化する。 (もっと読む)


【課題】ポリシーの自由度を高めたシステム構成においてアーキテクチャ全体をカバーするベアラリソース制御が可能な移動通信システムを提供する。
【解決手段】在圏ポリシー制御装置14は、エンドツーエンドサービスで利用するために要求されるベアラサービスのリソース量に基づいて、在圏ユーザプレーン装置11,12がエンドツーエンドサービスに提供する在圏網ベアラのリソース量を決定する。ホームポリシー制御装置15は、エンドツーエンドサービスで利用するために要求されるベアラサービスのリソース量に基づいて、ホームゲートウェイ装置13がエンドツーエンドサービスに提供するコア網ベアラのリソース量を決定する。さらに、ホームポリシー制御装置15は、自身が決定したコア網ベアラのリソース量と在圏ポリシー制御装置14が決定した在圏網ベアラのリソース量とが一致していなければ、それらを一致させる処理を行なう。 (もっと読む)


【課題】Cell IDなどの情報をEPC網からIMS基盤に提供する移動通信方法及び優先度制御ノードを提供すること。
【解決手段】本発明の移動通信方法においては、呼制御ノードP−CSCFが、Diameter Base ProtocolのAAR信号を優先度制御ノードPCRFに送信し、優先度制御ノードPCRFにおいて、LTE網のセッションを同定し、優先度制御ノードPCRFが、Diameter Base ProtocolのAAR信号に対するDiameter Base ProtocolのAAA信号及び移動端末の在圏Cell IDを呼制御ノードP−CSCFに送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】効率のよい無線資源割り当てのための装置及び方法を提供する。
【解決手段】本発明は、同一な周波数再使用率、または互いに異なる周波数再使用率に対応するサブチャネルが含まれたフレームを有する通信システムにおけるチャネル品質情報(CQI)の送/受信装置及び方法に関するものである。基地局は、フレームの1つ以上のサブチャネルを移動局に割り当てて、受信しようとするサブチャネルのチャネル品質情報送信を移動局に要求する。移動局は、CQI要求に対する応答で基地局が要求したサブチャネル毎にチャネル品質を測定し、測定されたチャネル品質を基地局に送信する。 (もっと読む)


【課題】ローミングサービスにおける通信において、同一のサービスフロー識別子であるサービスフローが生成されるのを防ぐことが可能なWimaxローミング通信システムを提供する。
【解決手段】HomeWimax通信システムH1と契約している端末12cが、VisitedWimax通信システムV1においてネットワークエントリする場合に、VisitedAAAサーバ40が、端末12cの認証を行うHomeAAAサーバ46を特定し、HomeAAAサーバ46が、端末12cを認証した場合に、テーブルTを有するVisitedPFサーバ38によって、前記サービスフロー識別子が割り当てられる。 (もっと読む)



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

本発明は、通信システムにおけるターゲット基地局が移動端末のフロー情報を管理する方法を提供する。上記方法は、サービング基地局と移動端末との間のフローのそれぞれのフロー識別子と上記フロー識別子のそれぞれに対応するフローの追加/変更/削除動作の回数を示す変更カウントとを含むレンジング要請メッセージを移動端末から受信するステップと、上記フロー識別子のそれぞれの変更カウントが有効であるか否かを示す有効性指示子を含むレンジング応答メッセージを移動端末に送信するステップとを有し、上記有効性指示子が上記フロー識別子のそれぞれの変更カウントのうちの少なくとも1つの変更カウントが有効でないことを示す場合に、上記レンジング応答メッセージは、有効でない上記少なくとも1つの変更カウントを含むリストを有する。
(もっと読む)


【課題】有線アクセスと無線アクセスとでQoS制御方式を共通化して、FMCサービスの提供を容易に行う。
【解決手段】 QoS制御装置において、各端末毎に、有線アクセス網向けのサービスに対応したユーザポリシーと、無線アクセス網向けのサービスに対応したユーザポリシーとを格納するユーザ情報格納手段と、前記ユーザ情報格納手段を参照して、サービスの提供許否を判定する判定手段と、有線アクセス網向けのサービスに対応したサービスポリシーと、無線アクセス網向けのサービスに対応したサービスポリシーとを格納するサービスポリシー格納手段と、前記サービスポリシー格納手段を参照して、サービスがサービスポリシーに適合しているか否かを判定する判定手段と、アクセス網の所定の区間における使用可能なリソースを示すリソース情報を格納するリソース情報格納手段と、前記リソース情報格納手段を参照し、リソース判定を行う判定手段とを備える。 (もっと読む)


11 - 20 / 44