説明

国際特許分類[H04W48/10]の内容

国際特許分類[H04W48/10]に分類される特許

21 - 30 / 85


【課題】Webによるユーザ認証を行わずに、無線LANアクセスポイントに接続することを可能とする。
【解決手段】無線LANアクセスポイントが、接続サービスの提供を広告するステップと、広告を受信した無線LANクライアントが、第2の接続手段でサーバに接続サービスを要求するステップと、サーバが、要求を行った無線LANクライアントを認証し、無線LANアクセスポイントに、無線LANクライアントの受け入れを要求するステップと、無線LANアクセスポイントが、サーバに、無線LANクライアントの受け入れを許可するステップと、サーバが、無線LANクライアントに、無線LANアクセスポイントの受け入れ許可を通知するステップと、無線LANクライアントが、無線LANアクセスポイントに接続するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】サービスタイプ別に移動局UEによるアクセスを適切に規制する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、無線基地局eNBが、配下のセルにおいて、EPSベアラのタイプ別にアクセスを規制するための「ac-Barring For TYPE x」を報知する工程Aと、移動局UEが、待ち受けセルにおいて、発信要求の宛先APNに対して設定されているEPSベアラのタイプに対応する「ac-Barring For TYPE x」が報知されているか否かに応じて、かかる発信要求を送信するか否かについて判定する工程Bとを有する。 (もっと読む)


【課題】複数のネットワークを有するネットワーク環境において、ネットワーク広告情報を好適に取得するためのスキームを提供する。
【解決手段】一つ以上の無線アクセスネットワーク(RAN 208−1〜208−3)と、一つ以上のコアネットワーク(CN 210−1〜210−3)と、一つ以上のサービスネットワーク(SN 212−1〜212−3)とを有するネットワーク環境(200)においてネットワーク広告情報を取得するスキームが提供される。無線ユーザ機器(UE)デバイス(102)による、適用可能なRAN−CN−SNの組み合わせの発見および次のネットワーク選択を容易にするために、コードの組み合わせが、無線UEデバイス(102)に提供される。 (もっと読む)


【課題】CRE(Cell Range Expansion)によりマイクロ基地局へのハンドオーバを行ったユーザ端末における報知情報の受信を確保しながら、マクロ基地局における送信停止サブフレームの数を削減する。
【解決手段】本発明の通知方法においては、マイクロ基地局から、システム情報の変更を通知する変更通知情報をユーザ端末が受信するための通知方法であって、マクロ基地局が、複数の無線フレームに一つの割合で変更通知情報を保護できる保護サブフレームを含むサブフレームパターンを前記マイクロ基地局に通知する工程と、前記マイクロ基地局が、前記サブフレームパターンにおける前記保護サブフレームの特定情報を前記ユーザ端末に通知する工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】MTCデバイスのアクセスを適切に規制する。
【解決手段】本発明に係る移動端末UEは、移動端末UEのアクセスクラス(AC)、「Normal MTC」或いは「Low Priority MTC」のどちらに属するか、通常状態或いはローミング状態のいずれの状態にあるか、及び、「ac-Barring For Normal MTC」、「ac-Barring For Low Priority MTC」、「ac-Barring For Normal MTC-roaming」、「ac-Barring For Low Priority MTC-roaming」のどれが通知されているかに基づいて、アクセスが規制されているか否かについて判定するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 基地局の探索に伴う消費電力を低減するとともに、ユーザの利便性の低下を抑制する。
【解決手段】 ネットワークに収容される基地局と無線通信する移動無線端末装置は、第1の通信モジュールと第2の通信モジュールと制御手段とを有する。第1の通信モジュールは、前記基地局からサービスエリアに送信される無線信号からビーコン信号を検出し、前記ビーコン信号の受信タイミングの変化に基づいて、新規サービスエリアへの移動及びサービスエリア外への移動を判定する。第2の通信モジュールは、前記第1の通信モジュールよりも消費電力が大きく、前記基地局から送信される無線信号を受信し、この無線信号から前記基地局の識別情報を取得して前記基地局と通信する。制御手段は、前記第1の通信モジュールによって新規サービスエリアへの移動が判定された場合に、前記第2の通信モジュールを起動して、前記基地局から識別情報を取得させる。 (もっと読む)


【課題】無線通信路中継方法、無線基地局装置及び通信端末に関し、上位装置との回線接続が切断された無線基地局の配下の無線端末がデータ通信サービスを受けられるよう、無線通信路を確立する。
【解決手段】上位装置RNC1との回線接続が切断された無線基地局BTS1から、上位装置との回線切断状態を示す報知情報を、配下の無線エリアに在圏する無線端末MS1,UE2に送信し、無線基地局BTS1及び該隣接する無線基地局BTS2の双方の無線エリアに在圏する無線端末UE2を中継用端末として設定する。無線端末MS1と無線基地局BTS1のとの間で送受される送受データを、無線基地局BTS1と中継用端末UE2との間、中継用端末UE2と無線基地局BTS2との間で、中継用フラグを付与してそれぞれ送受する。無線基地局BTS2から中継フラグを除去した送受データを、無線基地局BTS2の上位装置RNC2との間で送受する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの移動速度を考慮せず基地局が保持しているネイバーリストによってハンドオーバーが行なわれている。そのため高速移動しているユーザーには不必要なハンドオーバーが発生しデータの欠落や、データレートの揺らぎが大きく、安定的なハンドオーバー通信が悪い状況がある。
【解決手段】無線基地局で保持しているハンドオーバーを行なうネイバーリストに高速移動用に使用するかどうかの判定を行なうビットを用意し、高速移動用で使用するのであれば”1”高速移動用で使用しなければ”0”という様にネイバーリスト設定しておくことが可能であり、移動通信端末が高速移動している際には、上記判定ビットで高速移動用の設定がされているネイバーを使用しハンドオーバーの発生頻度を抑え、データの欠落や、レートの揺らぎを抑えて、安定的なハンドオーバー通信を可能とする。 (もっと読む)


【課題】複数の移動局が同時期に呼接続して通信が失敗することを防止するための手段を有した無線通信システムを提供すること。
【解決手段】基地局と、複数の移動局と、前記基地局と移動局の間の無線通信を中継する機能を有する中継基地局とを具備した無線通信システムであって、前記中継基地局は、前記複数の移動局のうちの一つの移動局から前記基地局への通信要求信号を受信した時、基地局からの応答待ちをしている移動局がいることを通知する応答待ち信号を前記複数の移動局に向けて送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】適切な隣接セル情報を生成することにより、無線通信システムにおける動作の効率化を図ることが可能な隣接セル処理装置および隣接セル処理方法を提供する。
【解決手段】隣接セル処理装置は、少なくとも対象の無線基地局装置以外の複数の無線基地局装置の属性を示す属性情報を取得するための属性情報取得部11と、属性情報取得部11によって取得された属性情報に基づいて、対象の無線基地局装置以外の複数の無線基地局装置のうち、対象の無線基地局装置の周辺に配置された1または複数の無線基地局装置を示す隣接セル情報を生成するための隣接セル情報生成部12とを備える。 (もっと読む)


21 - 30 / 85