説明

国際特許分類[H04W48/18]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 無線通信ネットワーク (23,238) | アクセス規制;ネットワークの選択;アクセスポイントの選択 (1,278) | ネットワークまたは通信サービスの選択 (380)

国際特許分類[H04W48/18]に分類される特許

371 - 380 / 380


本発明は、モバイルネットワークアクセス能力及び固定無線ネットワークアクセス能力を有するデュアル・ユーザ機器(6)のホームオペレータによるネットワーク選択の制御方法に関する。本発明に係る方法は、ユーザ機器(6)のホームオペレータがモバイルオペレータ又は固定無線オペレータのいずれであるかを示すコンフィグレーションパラメータHOCを定義し、前記コンフィグレーションパラメータHOCをユーザ機器(6)へ記憶し、初期ネットワーク選択時に、前記コンフィグレーションパラメータHOCの値に基づきネットワークを選択するステップを含む。 (もっと読む)


デュアルモード移動局(MS)の通常動作中のWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)ネットワークとCDMA(符号分割多元接続)EVDO(Evolution−Data Optimized)または1xRTT(1x無線伝送技術、または1x)ネットワークとの間の自律ハンドオーバのための方法および装置を提供する。本方法および装置は、ハンドオーバ中のサービス継続性を改善し、WiMAXまたはCDMA規格への変更を必要としない。
(もっと読む)


ワイヤレスデバイスによるホームネットワークアクセス又は他の公衆ネットワークアクセスを促進する装置および関連方法に関する。そのアクセスは、別のネットワークを介して公衆ネットワークに接続する場合、ワイヤレスデバイスによって公衆ネットワークサービスにアクセスするために行われる。802.1x対応WLAN(もしあれば)を介したアクセス利用可能性が決定される。接続がそのネットワークを介して行われ得るネットワークのリスティングが行われる。又、オペレータポリシーが許容する場合、公衆ネットワークアクセス試行器は、802.1x非対応WLAN(もしあれば)を介して通信接続を行うことを試行する。ネットワークアクセス利用可能性の識別が行われ、そのような識別されたネットワークアクセスは表示され、公衆ネットワークに何の手法で接続するかを選択する機会をワイヤレスデバイスのユーザに提供する。
(もっと読む)


第1のアクセス・ネットワークおよび第2のアクセス・ネットワークを運用する方法を提供する。アクセス・ネットワークは、アクセス・エリア内でモバイル端末を扱う。本方法は、電力消費アセスメントに基づいて第1のアクセス・ネットワークおよび第2のアクセス・ネットワークの何れか1つを選択するステップと、アクセス・エリアでモバイル端末に対して誘導オペレーションを行うステップであって、選択されていない非選択アクセス・ネットワークを使用することが望ましいことをモバイル端末に指示する誘導情報をモバイル端末に送信するステップを備えるステップと、選択されたアクセス・ネットワークを電力節約モードに設定するステップと、を備える。
(もっと読む)


【解決手段】データソースからローカルアドホックワイヤレスネットワークを介してストリーミングオーディオを受信するトランシーバ回路を備えたワイヤレスイヤフォン。データソースとイヤフォンとが範囲外である場合は、これらは自動的にインフラストラクチャ・ワイヤレスネットワークに移行する。データソースとスピーカフォンの双方に共通のインフラストラクチャ・ワイヤレスネットワークが存在しない場合は、イヤフォンは、利用可能なワイヤレスネットワークを介して、ホストサーバに接続する。 (もっと読む)


モバイルUE(10)は、PLMNによって送信された移動通信用国識別コード(MCC)の変化を検出すると、サポートされている全ての周波数の全探索を起動する。MCCの変化は、ユーザが国境を横切ったこと、及び、それによって無線通信に割り当てられる周波数が異なるであろうことを表す。一実施形態では、モバイルUE(10)は、現在のMCCを記憶する。更新されたMCCを取得すると、それを記憶されているMCCと比較する。更新後のMCCが記憶されているMCCと異なれば、全周波数探索を起動する。過度な探索による電力消費を防止するため、MCCが起動した全探索の後の別の全探索を実行する前の所定期間は、たとえその期間中にMCCが変化しても、UEは待機する。
(もっと読む)


デュアルモードで動作する移動体端末から遠隔端末への通信を確立するための方法であって、この方法は次の動作を含むことを特徴とする:この端末は、遠隔端末に対応する交信先であって、遠隔端末の識別子を含んでいる識別フィールドと、識別フィールドの中に含まれる識別子が属する所定のカテゴリに対応する少なくとも1つの文字を含んでいる記述フィールドとを含む文字列を含む交信先を調べる。この端末は、文字列を分析する。この端末は、記述フィールドの値を調べる。上記値に対応する通信を確立するためのルールが決定される。識別フィールドの値が調べられる。上記ルールに従って通信を確立するための要求が、遠隔端末に送信される。
(もっと読む)


態様では、汎用ポジショニング方法(GPP)を使用して、異なるアクセスタイプに対して衛星ベースおよび地上ベースのポジショニング方法をサポートする。端末は、GPPによってサポートされている、ポジショニング方法とアクセスタイプとに対する第1の情報を有する第1のGPPメッセージを交換する。端末は、ポジショニング方法とアクセスタイプとに対する第2の情報を有する第2のGPPメッセージを交換する。それぞれのGPPメッセージは、少なくとも1つのポジションエレメントを含んでいてもよく、それぞれのポジションエレメントは、特定のポジショニング方法に対するものであってもよい。端末は、第2の情報に基づいて、端末自体に対するポジション推定値を取得する。別の態様では、ポジショニングは、異なるワイヤレスアクセスタイプのセルに対する測定値に基づいて実行されてもよい。 (もっと読む)


ワイヤレス通信において回線交換(CS)フォールバックを実行するための方法および装置が使用される。装置の非アクセス層(NAS)は、インターネット・プロトコル・マルチメディア・サブシステム(IMS)登録状況に基づいてCSフォールバックを実行するかどうかを決定し、WTRUがCSドメインにアタッチされるときにCSフォールバックを実行するよう求める要求を示すサービス要求を送信する。さらに、装置は、NASからCSサービス要求を受信して、CSサービス要求の表示を無線リソース制御(RRC)メッセージでE−UTRAN(Evolved UMTS(Universal Mobile Telecommunications System)Terrestrial Radio Access Network)に送信し、RRCメッセージはCSサービス情報を含み、CSサービス要求に応答してハンドオーバーコマンドを受信するアクセス層(AS)を含む。
(もっと読む)


無線ネットワークにおいて1つまたは複数のローカルサービスへのアクセスを可能にするために1つまたは複数のノード(たとえば、ローカルアクセスポイントおよび/またはローカルゲートウェイ)によってローカルブレークアウトを提供する。ローカルブレークアウトとともに、アクセスポイントに対して、様々なサービスレベルに関係する複数のIPポイントオブプレゼンスを提供することができる。たとえば、あるポイントオブプレゼンスはローカルサービスに関係することができ、別のポイントオブプレゼンスはコアネットワークサービスに関係することができる。無線パケットがその無線パケットの終了ポイントを示すように、IPポイントオブプレゼンスを識別することができる。また、システム中の様々なノードにおいて異なるモビリティ管理機能を提供することができ、それにより、様々なタイプのトラフィックに対して、所与のノードのモビリティ管理を異なるノードによって提供することができる。したがって、アクセス端末は複数のNASインスタンスをサポートすることができる。さらに、様々なタイプのトラフィックのために様々なタイプのページングを提供することができる。さらに、複雑さを低減するために、1つのプロトコルに関連するメッセージを別のプロトコルによって搬送することができる。
(もっと読む)


371 - 380 / 380