説明

国際特許分類[H04W8/22]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 無線通信ネットワーク (23,238) | ネットワークデータの管理 (705) | 端末データ,例.状態または物理的能力,の処理または転送 (160)

国際特許分類[H04W8/22]の下位に属する分類

国際特許分類[H04W8/22]に分類される特許

31 - 40 / 75


【課題】ショートメッセージサービス(SMS)に関連付けられた制御シグナリングをプロキシ機能によってカバーすること。
【解決手段】SMSメッセージをインターワーキングワイヤレスローカルネットワーク・ユーザ機器(I−WLAN UE)に配信する方法は、インターネットプロトコルショートメッセージゲートウェイ(IP−SM−GW)にUEを登録することによって開始する。UEのケーパビリティを含むケーパビリティレポートが、UEからIP−SM−GWに送信される。SMSメッセージが、ショートメッセージサービスセンタ(SMSC)からIP−SM−GWに送信される。IP−SM−GWにおいて、UEのケーパビリティを評価して、UEがSMSメッセージを受信できるか否かを判定する。UEがSMSメッセージを受信するケーパビリティを有していた場合、SMSメッセージは、IP−SM−GWを介して、UEに配信される。 (もっと読む)


【課題】
法人利用の携帯電話のデータは企業の持ち物であり,会社が認めた携帯電話およびICカードデバイスに限り,データを回収し,データを回収した後確実に削除し,さらに、新たな携帯電話に回収したデータをコピーする仕組みが必要である。
【解決手段】
携帯電話の通常利用時には,業務サーバ装置からダウンロードした業務データは,配付暗号化し保存しておく。携帯電話の紛失時に、回収センタ装置(モバイルキャリア)は,暗号化されて携帯電話内に保存されている業務データをコピーする。コピーに成功すれば,携帯電話内の業務データを削除し,削除した証拠となる削除済みトークンを生成する。新たな携帯電話が準備できたら,回収センタ装置から、暗号化データおよび削除済みトークンを,業務サーバ装置に転送する。業務サーバ装置は削除済みトークン内に含まれる端末ID,デバイスIDから復号鍵を再生し,暗号化データを復号する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの接続可能範囲を意識せずに、携帯機器を所持する者の現在の状況を、登録した携帯機器に通知することができる携帯機器の監視システム、携帯機器の監視システムの制御方法、携帯機器、基地局、携帯機器の制御方法、基地局の制御方法、携帯機器の制御プログラム、及び基地局の制御プログラムを提供する。
【解決手段】セルラー方式の通信ネットワークの基地局へ接続するセルラー通信接続部及び前記基地局への接続状況を前記セルラー通信接続部に出力して、前記セルラー通信接続部から前記基地局へ送信するセルラー通信送信部を備える携帯機器と、セルラー方式の通信を行う携帯機器を接続するセルラー通信構成部及び前記携帯機器の接続状況を前記セルラー通信構成部から取得して、前記携帯機器から前記セルラー通信構成部へ受信するセルラー通信受信部を備える基地局と、から構成される。 (もっと読む)


【課題】システム間ハンドオーバの実行中に再接続が必要になった場合において、再接続を速やかに成功させる。
【解決手段】移動通信端末は、第1(LTE)又は第2(3G)の移動通信システムについてセルサーチを行うセルサーチ部57と、セルサーチを行う移動通信システムと移動通信端末の移動速度との所定の対応関係を記憶する記憶部55と、移動通信端末の現在の移動速度を検出する移動速度検出部54とを有し、第1の移動通信システムから第2の移動通信システムへのハンドオーバが完了する前に、再接続が必要になった場合、セルサーチ部は、対応関係において現在の移動速度に対応する移動通信システムについて、セルサーチを行う。 (もっと読む)


【課題】 複雑な操作を強いることなく、少なくとも3つの通信装置以上で通信パラメータを設定した場合でも、セキュリティーを確保することを目的とする。
【解決手段】 通信装置に設定される通信パラメータを記憶する記憶部に、通信装置と他の複数の通信装置との間で共有される通信パラメータを設定して記憶する。そして、通信セッションの終了に応じて、通信装置に設定されて記憶部に記憶された通信パラメータをクリアする。 (もっと読む)


【課題】CSFB用の規制方式に対応しているか否かに関わらず、移動局に対して適切にCSFBの発信規制を行う。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、交換局MMEが、発信規制中に「Extended Service Request」を受信した場合で、かつ、CSFB規制能力情報によって移動局UEがCSFB用の規制方式に対応していると判定した場合に、移動局UEのCSFBに係る処理を行う工程と、交換局MMEが、発信規制中に「Extended Service Request」を受信した場合で、かつ、CSFB規制能力情報によって移動局UEがCSFB用の規制方式に対応していないと判定した場合に、移動局UEに対して「Service Reject」を送信する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】移動局装置と基地局装置との通信に適切な要素キャリアを割り当てることができること。
【解決手段】移動局装置は、基地局装置へと送信する送信情報を生成する部を備える。送信情報は、移動局装置によってサポートされる1又は幾つかの要素キャリアの個数を示す情報と、予め定められた時間当たりに受信又は送信されるビット数の最大値に対応付けられた移動局カテゴリ情報と、を含む。 (もっと読む)


【課題】移動局装置と基地局装置との通信に適切な要素キャリアを割り当てることができること。
【解決手段】移動局装置は、基地局装置へと送信する送信情報を生成する部を備える。送信情報は、移動局装置によってサポートされる1又は幾つかの要素キャリアの個数を示す情報を含む。 (もっと読む)


【課題】複数の無線通信方式に対応した移動端末装置の待ち受け時の電力消費を抑えること。
【解決手段】移動端末装置は、第1の無線アクセスネットワークにアタッチする際に第2の無線アクセスネットワークを示す識別する識別情報を含むページング要求を受信した場合に第2の無線アクセスネットワークに属する基地局を介した通信路確立手順を開始する機能を有するか否かを示す保有機能情報を第1の無線アクセスネットワークに属する基地局装置を介して前記ネットワークに送信し、ネットワークは、受信した保有機能情報を参照して第2の無線アクセスネットワークを示す識別情報を含むページング要求を送信し、移動端末装置は、該ページング要求を受信した場合、第2の無線アクセスネットワークに属する基地局装置を介した通信路確立手順を開始する。 (もっと読む)



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

31 - 40 / 75