説明

国際特許分類[H05B33/04]の内容

電気 (1,674,590) | 他に分類されない電気技術 (122,472) | 電気加熱;他に分類されない電気照明 (50,146) | エレクトロルミネッセンス光源 (27,371) | 細部 (7,361) | 封止装置 (2,802)

国際特許分類[H05B33/04]に分類される特許

101 - 110 / 2,802


【課題】基材に、プラズマCVDによって連続的に成膜を行う成膜装置において、成膜領域の入り口側および出口側のプラズマ端部の強度を制御して、成膜領域の入り口および出口でのダメージを低減して、目的とする機能を発現できる好適な膜質の機能性膜を安定して形成することができる成膜装置を提供する。
【解決手段】基材の搬送方向において、電極対の上流側の端部および下流側の端部の少なくとも一方の電極間距離が、中央部の電極間距離よりも狭いことにより、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】バリア性と密着性に優れたバリア性積層体の提供。
【解決手段】少なくとも1層の有機層と、少なくとも1層のアルミまたはケイ素の、酸化物、窒化物、炭化物、またはその混合物を含む無機層とを有し、前記有機層は、下記一般式(1)または(2)で表される重合性化合物を含む重合性組成物を重合させてなるポリマーを含む、バリア性積層体。
(もっと読む)


【課題】クラックの発生が抑制され、信頼性の高い発光装置を提供する。
【解決手段】発光デバイスが形成された第1の基板と、第2の基板とがガラスフリットを用いて封止された発光装置において、ガラスフリットを溶融、固化して形成された封止材と重なる領域に用いる配線材料には、発光装置に用いる基板の材料と線熱膨張係数の近い導電性材料を用いればよい。より具体的には、基板材料の線熱膨張係数との差が、0℃から500℃の範囲において、5ppm以下の線熱膨張係数を有する導電性材料を配線材料として用いる。 (もっと読む)


【課題】 平面光源を備えた車両用灯具において、光源の分割を不要にし、部品点数を削減し、一つの光源からの光を車両の前後方向に加え側方にも配光する。
【解決手段】 車体1の後部に装着されるリアコンビネーションランプ11において、ハウジング12と透光カバー13との間の灯室14内に、柔軟な帯状発光材料16からなる平面光源15を設置する。帯状発光材料16を長手方向に折り曲げ、平面光源15に車両後方を向く第1発光面18と、車両側方を向く第2発光面19とを互い違いに並設する。一方の発光面からの光が他方の発光面に入射しないように、第1発光面18と第2発光面19のなす角度を鈍角に設定する。帯状発光材料16に、有機発光層をフレキシブルな透明樹脂で封止した有機ELを使用する。 (もっと読む)


【課題】基板上に隔壁を有する隔壁付基板の開口部にインクが塗布され隔壁内でインクが乾燥する際に、インクを平坦に固化させる手段を提供することを目的とした。
【解決手段】少なくとも、基板上に隔壁12により仕切られた複数の区画(開口部)11を形成する工程と、隔壁側面13のインク15に対する濡れ性を隔壁頂部近傍で低く基部にかけて高くなるように段階的若しくは連続的に変化させる工程と、インク15を区画11内に塗布し乾燥する工程と、を有することを特徴とする隔壁付基板10に対するインク皮膜16の形成方法である。 (もっと読む)


【課題】生産性が高く、高いガスバリア性能と高いガスバリア性能安定性(湿熱耐性、屈曲耐性)を達成できるガスバリア性フィルムと、ガスバリア性フィルムの製造方法、及び該ガスバリア性フィルムを用いた電子デバイスの提供。
【解決手段】樹脂基材4と、少なくとも1層のバリア層2と、少なくとも基材側で前記バリア層に隣接する隣接層1を有する3ガスバリア性フィルムにおいて、下記(1)、(2)を満たすことを特徴とするガスバリア性フィルム。(1)前記隣接層1が少なくとも、M原子(MはSi、Ti、Zr、Al,Znを表す。)、O原子、C原子を同時に含む領域を有し、原子組成比で、C/Mが0.2〜2.2、かつ、O/Mが1.0〜2.0である。(2)前記バリア層が少なくとも、Si原子、N原子を同時に含む領域を有し、原子組成比で、N/Siが0.3〜0.8、C/Si<0.1である。 (もっと読む)


【課題】特性の良い半導体素子を有する半導体装置を提供することを目的の一とする。
【解決手段】基板上に、ゲート電極として機能する第1の導電層を形成する工程と、第1
の導電層を覆うように第1の絶縁層を形成する工程と、第1の導電層と一部が重畳するよ
うに、第1の絶縁層上に半導体層を形成する工程と、半導体層と電気的に接続されるよう
に第2の導電層を形成する工程と、半導体層および第2の導電層を覆う第2の絶縁層を形
成する工程と、第2の導電層と電気的に接続される第3の導電層を形成する工程と、半導
体層を形成する工程の後、第2の絶縁層を形成する工程の前の第1の熱処理工程と、第2
の絶縁層を形成する工程の後の第2の熱処理工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ブリーディング、ブルーミング及び移行汚染が発生せず、湿度に依存せずに、即効性に優れ、物性の低下を招かず、かつ優れた制電性が持続するガスバリアフィルムを提供することを主要な目的とする。
【解決手段】本発明に係るガスバリアフィルムは、基材フィルム11と、基材フィルム11の上に設けられた、ガスの透過を遮断する緻密な無機層14と、上記無機層の上又は下に接して積層された、該無機層14を保護し、柔軟性を与える有機層13とを備える。上記有機層13は、フルオロ基およびスルホニル基を有する陰イオンを備えた塩が重合性化合物、樹脂、エラストマー又は粘着性樹脂中に分散されてなる制電性組成物を硬化してなる、フィルムまたは粘着フィルムで形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高い耐久性と良好な水蒸気バリアー性能を有する水蒸気バリアーフィルムの製造方法を実現し、そのような優れた性能を有する水蒸気バリアーフィルムと、その水蒸気バリアーフィルムを用いた水蒸気バリアー性に優れた電子機器を得ること。
【解決手段】基材1上に水蒸気バリアー層4と保護層5が積層された水蒸気バリアーフィルム10において、その水蒸気バリアーフィルム10の周縁部の少なくとも一部に、その中央側よりも水蒸気透過率が低い低透過領域Rbを形成することとした。この低透過領域Rbは、周縁部の全体に亘って形成されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】寸法が小さいマイクロディスプレイの場合にも、有機EL素子が設けられた第1基板と封止用の第2基板とを良好に貼り合わせることが可能な表示装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】第1基板の表示領域に複数の有機EL素子を有する第1パネルと、第2基板に金属膜を有し、前記第1パネルの前記複数の有機EL素子の側に対向配置された第2パネルと、前記表示領域を囲むと共に前記第1パネルおよび前記第2パネルの間に設けられた封止枠と、前記封止枠の内部に充填された、光硬化性樹脂よりなる接着層とを備えた表示装置。 (もっと読む)


101 - 110 / 2,802